![こまさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
関西ですが、こちらの幼稚園は一万ほどらしいです‥
保育園はリサイクルなどなくて
幼稚園はリサイクル販売があるので初期費用も保育園のほうが高かったです🤣
地域によると思うので、どちらにお住まいか書いたほうが良いかもしれませんね🤔
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
うちは認定こども園ですので収入に応じて額がかわります。入園のときに制服や帽子などで3万 お勉強道具2万くらい、あとは給食費やバスもかかりますね。たしかに保育費用は保育園とかわらないかもですが、時間は短いですしねー。
-
こまさん
プラスでかかる費用が結構あるみたいですね😱💦
確かに、夏休みとか冬休みとかあるので
そこは保育園のがいいですよね😭- 12月10日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
月々はバスなし給食週3日で3万円。
夏場と冬場は冷暖房費として
4000円程追加で引き落としされます。
入園時は検定料2000円
入園金12万円←ここがめっちゃ痛手です😭
教材費と制服で8万かからないくらいです❁︎
-
こまさん
入園金!
高い、、笑笑
仕事辞めて幼稚園でもいいなとか思ってましたが
夏休みとか冬休みあるので大変そうですよね😭💧- 12月10日
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
お住まいの地域によると思います!
私の住む地域には公立の幼稚園がなく
全て私立なので、そこそこの金額します😅
初期費用が7~10万、月4万円以上の所がほとんどです。
-
こまさん
高い、、😂💧
初期費用も痛手ですよね😂- 12月10日
![22ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
22ママ
多分、それだと幼稚園と同じくらいかなと思います!
だったら保育園に行かせ続けて共働きの方がお金に余裕を持たせられると思いますよ♪
-
こまさん
それが、今、育休中なのですが
復帰したくなく、、笑笑
下の子をずっと家で見てたくて😂😂
お金に余裕ないから働かないとなのですが
この可愛い時期の育児は今しか出来ないしとか思って🤣💧- 12月10日
-
22ママ
ウチは上の子が保育園で、下の子は今年度も次年度も申請出していません。
下の子は幼稚園に入れる予定なので💦
仕事をしていなくても、1、2年は下の子を保育園に入れなくても大丈夫だと思いますよ!- 12月10日
![みい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みい
福岡在住です😃
幼稚園は入園金7万円、制服と体操で2.5万円、教材類2万円などなどで20万近くかかりました😅
制服はリサイクルがありますが、抽選なので何が当たるかはわかりません。
月謝は月3.3万円で週4日の給食費込みです🍀
別途バス代、冷暖房設備費、希望注文でDVD、写真代もかかります。
何だかんだでトータルすると月平均4万ちょいはかかっていますね😅
月謝は学年が上がると少しずつ安くなっています。
うちの子の幼稚園は月謝は少し高めな印象でした😅
そのかわり保護者会や役員が無く、先生の人数が多いです😃
こまさん
福岡に住んでます🙋♀️
保育園も年少から制服やらあるので
高いですよねー😂
しかもブランドだと余計に高い、、笑笑