
コメント

AK
息抜きは大事やと思います、
私もパチンコするので気持ち分かります。
ストレス発散方法は人それぞれやし、生活に迷惑がかからない程度のパチンコなら問題ないと思います!

ayk
ギャンブルというのはあまりよくない趣味だとは思いますが、、
お互い子持ちで理解してくれる友人がいて、預けたり預かったりお互い様で、息抜きできる時間を作れることは良いことですよね(^^)
-
さ
お返事ありがとうございます!
はい!私が里帰りしなかったので、
その友人には本当によくお世話になってます!
趣味を理解してくれるのもそうですが、
その友人には4歳になる子供も居てるので、
育児に関しても大変お世話になってます😆- 1月23日

みぃ*
毎日のように行くのであれば問題だけど月に何回かなら問題ないと思いますよ☆
息抜き方法は人それぞれで、あなたの場合はたまたまパチンコだったってだけの話じゃないですか(。・ω・。)
-
さ
お返事ありがとうございます!
そうですよね( ・ᴗ・̥̥̥ )自分でも、
養ってもらってる身分やから
とは思ってるんですけど、
たまに行ってしまいます( •᷄ὤ•᷅)
旦那さんもギャンブルが好きなので、
ギャンブル自体には
特に何も思ってないみたいなんですけど、
友達に預けてとゆうのが
意味分からないみたいです(・~・`)- 1月23日

退会ユーザー
私はギャンブルしないのでお気持ちは分かりませんが、
散財しちゃってミルクやオムツ買えないとかのレベルじゃなく、
普通に生活できる範囲なら、別に良いと思います。
友達と集まって高いランチに行くママさんも居ますし、
その交通費やランチ代と何も変わらないと思いますよ。
ちなみに私の旦那もパチンコ大好きですが、少ないお小遣いの範囲でやってるので、私は何も言わないですよ☆
-
さ
お返事ありがとうございます!
生活レベルは保っています!💦
私はお給料全額を管理している訳ではなく、
決まった額を月々もらっているので、
その中に、私のお小遣い(1万円)も含まれています。
月初めの軍資金はまずお小遣いからで、
最終的にプラスになれば、
家の貯金にでもまわしてます☆
負けても自分のお小遣いがなくなるだけ
とゆうシステムです!
私の旦那さんは
パチンコで負けて大体月の真ん中あたりに
1万円かして~と言ってきます。
しっかりした旦那さんでうらやましいです✨- 1月23日

チョコパンダ
元パチ屋の店員です(*^^*)
よく常連のお客さんと会話するんですが『今日は旦那、母が子供見てくれて来たの~🎵』
『子供一時保育中入れてきちゃった🎵』と喜んで話してくれる人いましたよ(о´∀`о)
息抜きも大切だと思いますよ★
-
さ
お返事ありがとうございます!
割と多いんですね😳!
ちょっとびっくりです😆✨
ケンカしてる時、正直後ろめたい気持ちもあったのですが
これからも息抜きできる時にしっかり息抜きして
頑張りますねっ☆
ありがとうございました!- 1月23日
さ
お返事ありがとうございます!
そうですよね!
でも、旦那さんは
人に預けるぐらいなら
自分(私)のお母さんか俺にゆえ!
と言ってますが、
行きたい時間帯には家にいてないですよね💧
お母さんも家が遠くて里帰りすらしてないのに
わざわざ自分がパチンコしたいからだけで
わざわざ高い電車賃出して
預けに行こうなんて思わないですしね😵
おっと‥‥またまた愚痴ってすみません(・~・`)