

退会ユーザー
当たり前の事ですが
ローン債務者が支払うことになりますよね💦
妻が連帯債務者になっていれば
妻にも支払い義務がありますが、
そうでなければ支払い義務はないので、支払わないと言われればそれまでです。。
旦那さんの元奥さんが支払わないとかでしょうか??😣

YU0123
友人の話ですが、養育費なしで家ももらってました!なのでローンは旦那が払い続けてるみたいです!

しー
うちの親がそのパターンですが、父が払ってますよ。

退会ユーザー
どちらがローンを組まれているかによりますね。ローンが旦那さん名義なら旦那さんが払うのだと思います。もしみみさんが連帯保証人になっているならみみさんも支払わないといけないかと!

まりりん
元銀行員です。ローンの支払い義務があるのは債務者です。奥様とご主人の連帯債務ならばどちらともに支払い義務があります。ですが、離婚時の取り決めなどによりご主人が払ってらっしゃるパターンも結構多かったです。もし何かあった時は債権者(銀行等)は債務者(ご主人)、連帯債務ならご主人と奥様どちらにも連絡をします。
ご主人が払ってなくても奥様に督促などは行きませんが、ずっと払わないと最終的には家を売ったりしないといけないことになるため渋々奥様が払われているところもありました💧
コメント