※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mappi
子育て・グッズ

離乳食で豆腐ばかり食べる娘について。豆腐だけでは栄養が偏るため、バランスよく食事を摂るように心がけましょう。たんぱく質を過剰摂取すると胃に負担がかかる可能性があるので、規定量を守りながらバリエーションを増やしてみてください。

離乳食についてです。ちなみに完母です。
娘はあまり食べる子ではなく、最近は豆腐しか食べてくれなくなりました😭
そこで豆腐だけいっぱいあげるのはダメですよね?💦
たんぱく質の摂りすぎは胃に負担がかかると聞き、毎食規定量あげています。それでもまだまだ食べれそうで、でも豆腐しか食べなくて、、
体重は減らないかとかが心配です。

コメント

deleted user

味付け変えてみるのはどうですかー?

豆腐に人参混ぜてみたりとかも厳しいですか??💦

  • mappi

    mappi

    味付け変えてみたりしてますがべぇってされます💦
    前まで混ぜたりすれば食べてくれたのですが、今はほんと豆腐だけじゃないと食べてくれません😭

    • 12月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    なるほど💦

    豆腐を与える事を一旦辞めてしまって、他のものを根強くあげてみるのはどうでしょ😣根気がいりますが、ぺっとされて辛いですよね😭でも娘さんのために…と思ってもう一度ペーストにしたり…

    離乳食始めた頃から豆腐だけでしたか??(´・-・` )

    • 12月10日
  • mappi

    mappi

    いえ、もともとはお米大好きな子でお粥だけはぱくぱく食べてくれてました。そこに野菜や魚など混ぜれば食べてくれてました!
    そのうち混ぜなくても食べてくれてたのですが、最近ほんと食べなくて😭
    そうですね、豆腐は控えてペースト
    にしてあげてみようと思います!

    • 12月10日