
コメント

いろママ
もちろん自分の好きに使います💕
旦那には内緒でww

mama
翌月分に回します。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
翌月ですか!!
それってどんどん貯まって
いかないですか??
それともギリギリな感じですか?🤔- 12月10日
-
mama
全くたまらないです😅
できれば貯めたいなぁとは
思うんですが(笑)- 12月10日
-
はじめてのママリ🔰
月だいたいどのくらいとか
差し支えなければ
教えてもらえますか?☹️
私は今月割と余りそうなので
旦那さんへのクリスマスプレゼントを
そこから買っちゃおうかなと 💭(笑)- 12月10日
-
mama
月6万で主に食費、日用品
息子の物、妊婦健診
に使ってます。- 12月10日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙏🏻
そこから食費以外も
出してるんですね!!
すごいです !!!- 12月10日

𝚁◡̎
翌月急になにか物入りがあったり急に買わなといけないものが出来た時のために余ったものは翌月分に回してます。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
余ったって報告とかは
旦那さんにしませんか?😌- 12月10日
-
𝚁◡̎
わたしのところの旦那はお金に余裕があると知るとじゃあそんな必要ないんだねっと翌月に渡すお金を減らしたりするためとてもじゃないけど言えません🤣
- 12月10日
-
はじめてのママリ🔰
私の旦那さんも多分そうです!
ギリギリ装います(笑)
今月の食費が余りそうで
旦那さんへのクリスマスプレゼントに
使っちゃおうと考えているのですが
なんか罪悪感で ... ( 笑 )- 12月10日
-
𝚁◡̎
え!それはyuuさんがやりくり上手で余ったものでクリスマスプレゼントだなんて素敵なことじゃないですか😳💙💙
主婦が旦那にプレゼント買うにはへそくりくらいしかないですがやりくりしたお金で今月くらいならって考えたらいいじゃないでしょうか❤- 12月10日
-
はじめてのママリ🔰
私達はまだ若くて子供のことは
まだ考えてないので
私は仕事もせず家の事やるだけで
もう罪悪感でいっぱいなんです😢
若いのに人一倍働いてくれて😭
もうすぐパートは始めるんですけど
今月の余ったお金はプレゼントに
使っていいのかな〜って思いまして😌- 12月10日
-
𝚁◡̎
とっても素敵なことだと思います☺️💝
旦那さんもきっと喜んでくれると思います💕- 12月10日
-
はじめてのママリ🔰
そんな優しいお言葉頂けて
嬉しいです😌💓
今月は頑張って余らせて
プレゼント買っちゃいます !!!
来月からは貯金します🤝- 12月10日

みぃ
ランチ行ったりしてます😁
毎日昼に帰ってくる旦那ので内緒では行けませんが🤣
あとは翌月残しです😆
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
ランチ〜いいですね♡
旦那さんへのクリスマスプレゼント
そこから買っちゃうのって
アリですかね?💭
旦那さんいわく、このお金じゃ
食費足りなさそうだねって
言うんですけど、お弁当工夫したり
節約したり努力で余りそうなんです😌- 12月10日
-
みぃ
私はそこから出しました😁
少しずつ貯めて今2万はへそくりで残ってます🤣- 12月10日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
私もそこから出しちゃおうかと
思います♡
2万!私も頑張ります ( 笑 )
ちなみに0ヶ月のお子さん以外は
みぃさんと旦那さんお二人ですか?
食費っていくらくらい
貰ってますか?
差し支えなければ教えてください😌- 12月10日
-
みぃ
6万貰って、食費、日用品、検診代、雑費など夫婦2人です😁
妊娠前は5万で約2年です😉- 12月10日
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!
食費以外も込みで
6万すごいです!!
私も貯金頑張ります🙂- 12月10日

みー
自分の懐に入れてます(^-^)/
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
笑っちゃいました !!!( 笑 )
旦那さんには余ったよ〜とかは
いちいち報告しない感じ
ですか?😌- 12月10日

あおくんママ
私は翌月繰越にすると1ヶ月で生活費がやりくりできているか確認がややこしくなるので、月末に余っている分は貯金箱にいれてお財布はリセットしてます!
貯金箱がある程度貯まったら入り用の時に使ってますよ✨旅行、外食とか、交際費とか、生活費以外から出したいものの時に使います👌
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
私も繰越はしないです😌
分かりづらいですよね!
貯金箱からは旦那さんも一緒に
使う感じですか???🤝- 12月10日
-
あおくんママ
共働きで自分のお小遣いは自分の給料からもらってるので、その貯金箱は2人の貯金です💰
(旦那の給与で家族の生活をやりくりして、私の給与は私のお小遣い以外貯金になってます)
なので、貯金箱は2人共通の出費の時に使います👌今で言ったら親戚に渡すお年玉とか、お正月の手土産とかもここからの出費ですー💁♀️- 12月10日
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます♡
今ってお二人の食費だけで
いくらくらいにってますか?
差し支えなければ教えてください😌
貯金箱はお二人の出費なんですね!- 12月10日
-
あおくんママ
食費、日用品とかあわせて40000円です!ただ、子供が産まれたらちょっと厳しいなとは思ってます😖
- 12月10日
-
はじめてのママリ🔰
4万円で食費日用品ですか!
やりくり上手ですごいです!
もうすぐ生まれるんですね〜♡
たしかに、お子さん生まれて
4万円は厳しいかもですね😭- 12月10日

ママ
お小遣い兼生活費で貰ってるので自分のお金にしちゃってますよ💓
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
お小遣いわたしも欲しいです〜(笑)
でもそんなにお金使うことないので
食費から余らせて自分の貯金に
するとかって、いいのかなあって
思ってました ( 笑 )
自分のお金と言うと例えば
何に使っていますか?🙂- 12月10日
-
ママ
貯金は私名義ですけど家族用に新しく作った物にしてますよ☺️なので貯金しても罪悪感は特に無いです☺️
使うのは、友達との遊び、衣類、化粧品、パートの交通費や飲み物、です😆- 12月10日
-
はじめてのママリ🔰
家族の貯金いいですね😌💓
私もそうします!!!
詳しく教えて頂き、
ありがとうございます☆- 12月10日

こけっちゃん
夫婦2人で食費と消耗品で35000円貰っています💡
月によりますが1000円〜5000円余らせて、貯金しています。旦那には余った事は伝えていません。伝えると翌月から減額されそうなので😅
余ったお金は災害時に備えて備蓄用品(水や缶詰、電池など)を買ったり、義両親が泊まりにきた時の接待費にしています💡
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
私達も2人です 🙂💓
食費と消耗品!35000円で
やりくりできるのすごいです!!!
すごく計画的な方で
すごいなあ〜って思っちゃいました💭
私はなにな使おうかなあって
迷ってましたけどやっぱり
貯金がいいですかね🤔- 12月10日

りさ
食費、日用品費の余りは貯めて、
年一の結婚記念日の旅行費に当てています❤️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
すごくいいですね〜♡
ちなみに夫婦2人での1ヶ月の
食費っていくらくらいですか?
差し支えなければ教えてください🙏🏻- 12月10日
-
りさ
食費25000くらいです🤗💕
ちなみに日用品は5000円です!
旦那が朝とお昼いらないので助かってます🤡❤️
だいたい毎月2〜3000くらい余るのとスライド貯金してもっと貯めれるようになりました😆💡- 12月11日
-
はじめてのママリ🔰
食費25000円凄いです!
私も頑張ります🤟- 12月11日

よし
家族貯金に回してます🙏🏻
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
家族貯金!すごいです😭💓
私もそうしようと思います!- 12月10日

あ
服買っちゃってます💕笑
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
服買っちゃってるんですね💓笑
私も旦那さんへのクリスマスプレゼント
買うお金をそこから
出しちゃおうかな〜と💭- 12月10日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
本当ですか?😌💓
今まで自分に使ったことはないのですが
色々あって最近自分が働けなかったため
お金が無くクリスマスプレゼント買えないので
そこから出して買っちゃおうかな。
とか思ってて...。💭
どう思います?( 笑 )
いろママ
全然良いと思います‼️
余った分をXmasプレゼントに使うとか素敵です(*^^*)💕
はじめてのママリ🔰
余ったら返すべきなのかなって
思って罪悪感あったので
そう言って貰えて良かったです💓
あゆさんは例えば何使ってますか?😌
いろママ
私は結構ランチや服など
普段我慢してる物とか
買っちゃいます‼️(*´∀`)♪
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
私も貯金しつつちょっと
使っちゃいます(笑)