
コメント

退会ユーザー
つわり大変ですね😣
今何週目くらいですかね?
私もつわりで入院してて、退院後2週間くらい仕事を休めるよう診断書をもらいました。退院の時点で症状が治まっていれば、特に自宅安静の指示は医師からは出ないかな?と思います。
なので私は「○日まで休みたいので診断書お願いします」ってこちらから言って診断書もらいました。ちょうど安定期に入るくらいまで休みました。復帰してもまだつわり続いてましたが、少しずつ良くなりましたよ。
お辛いと思いますがいつか終わりますので…!無理なさらないようにしてください!

♡
悪阻辛いですね😭
私は月の中旬まで入院し、
その月はお休みをいただきました😂
半月ほど自宅安静をしました!
その人その人で悪阻のぶり返しも
程度も違うのであくまでも
私の経験ですが💦
私は家にいるよりも仕事をしている
方が気が張ってるからか
吐き気も落ち着いて楽でした^_^
週数に限らずぶり返しは
ありました😰
診断書をその休もうと思う日まで
書いてもらったかは定かでないの
ですが、、退院してからも
しんどければ点滴に通うよう
先生に言われましたのでと
会社に伝えるとその月はお休み
もらえました💦
-
ひめたん
はい😨
ご飯を食べれるようになり、よかったと思ってたのですが、たぶん仕事のせいで悪阻が悪化して入院になったのだと思います💦なかなかお休みさせてもらえなくて。
職場には申し訳ないですが、診断書書いていただきもう少し休ませてもらいたいと思ってます😭
今日先生と相談してみます。
ありがとうございます😊- 12月10日
-
♡
仕事で悪阻の悪化は
しんどいですね😭
休めなかったり休憩できなかったり
すると悪化しそうです😰
それこそ無理に動いて切迫とかに
なるのも辛いですし
寒くなってきたのでお体に気をつけて
くださいね😭💕- 12月10日
ひめたん
現在13週目です。
吐き気はないのですが、体がだるくて動くと疲れてしまいます。
仕事が介護で座る暇がないので、いま、復帰してもまたぶり返しそうなんです💦
ありがとうございます😊
退会ユーザー
多分ぶり返すと思います、私も退院したらぶり返したので、仕事だとなると余計ですね💦介護は忙しいと思いますし、しっかり良くなられてから復帰されたほうが私もいいと思います!
ちなみに私は看護師なので、、、!お辛い気持ちすこし分かります😩