
生後2ヶ月の娘が、急に悲鳴のような泣き声を上げ、顔を真っ赤にしてヨダレを垂らし、手足をバタバタさせました。唾液が詰まった可能性があると思いますが、他に何が考えられますか?対処法を教えてください。
生後2ヶ月の娘がいます。
先程私がミルクを準備している為に
目を離してしまったんですが、
突然悲鳴のような泣き声がしたので
急いで娘を見ると
顔を真っ赤にしてヨダレを垂らして
手足をバタバタさせていました。
私が目を離した時に起こった事なので
何があったのかは分かりませんが、
今は眠っています。
私が見た状態からすると
唾液が喉に詰まって呼吸困難に
なってしまったのではないかと思います。
あの時泣いていなくて気づかなかったら
と考えると不安で寝られません。
これが唾液が喉に詰まったののでは
ない場合、他に何の可能性がありますか?
そしてその時の対処法を教えてください。
- うーたん(6歳)

ぱんまん。
目をこすったりしますか🤔?うちの子は目をゴシゴシした時に時々目の中に入ってしまい顔真っ赤にして泣いちゃう時があるので💦

はじめてのママリ
うちの子は、お腹から空気があがってきて、ゲップが出そう!苦しい!ってときに、いきなり大声で泣きます。縦抱きにするとゲップしてけろっとした顔をします。

なぎぃ
うち、よくそんな感じで泣きます( ̄ー ̄)最初は心配しましたが、今は標準装備です笑。予防接種のときも、泣き出した瞬間顔が一気に真っ赤になりました。うちの親は、本人にしかわからない不快なことがおきてるんじゃ?といってます。
突然だからびっくりしますよね。
おっぱい飲みながらめちゃくちゃむせるときも心配しますが、ちゃんと、最後は「あーー」と落ち着いてくれるので生命力を信じて落ち着くまで見つめています。
心配なこといっぱいですよね、毎日、生きてくれていることにありがとうです。
コメント