コメント
かぼちゃプリン🎃
そうでもないです笑
みー
重要ランキング的には、
お互いの誕生日
記念日(結婚、もしくは付き合った日)
クリスマス
って感じです(笑)
-
あか
そうですよね!
誕生日さえちゃんとお互い
できてたら、
他のイベントってとくに
大したことないですよね笑- 12月10日
-
みー
高校生の時などは重要感ありましたけど、大人になってからはそんなですよね(ー ー;)(笑)
- 12月10日
ムチムチBOYマム
別にそーでもないです😅
クリスマスという
イベントも今はあまり興味も
ないです😂
でも旦那の誕生日が
1月22日なので、
毎年クリスマスプレゼントと
誕生日プレゼントは
一緒の日にあげてますwww
-
あか
そーでもないですよね笑
誕生日ぐらいですよね
重要なイベントって!- 12月10日
(*´-`)
子供が居ない時はそうでも無かったですが、子供が出来てからは重要です!
-
あか
わたしも子どもには
クリスマスする予定です!
クリスマスは、好きな人と!
みたいな街の雰囲気が嫌いです笑- 12月10日
-
(*´-`)
わかります。笑
独り身は可愛そうみたいな雰囲気やめてほしいです。- 12月10日
❤︎男女ママ♡
そうでもないです
美味しいご飯食べる口実でしかありません(笑)
-
あか
わかります笑
なにかしらの口実になるだけですよね笑
クリスマスやから、
なんか買うとか。ちょっといいもの食べるとか笑- 12月10日
k_fkdire
ケーキ食べれるくらいしかおもいません笑笑
-
あか
そーですよね笑
ただの口実ですね笑- 12月10日
清華
そこまでですね😅
なんなら友達が遊びに来て旦那と3人で過ごしてますね(笑)
今年も来ます
友達とケーキ作って、みんなで鍋を食べる日ってな感じです
クリスマスを旦那と2人っきりってたぶん1回くらいしかないですね(笑)
にゃんこ
子供のためにクリスマスはやるんですけど、旦那さんとの、で考えたらそうでもないですね😅
彼氏だった時も別にお互い仕事入れてたし夕飯ちょっと外で食べるくらいだったかと…
クリスマスプレゼントも子供がサンタに貰うものだと思ってるので、プレゼント交換とかする概念がないです😣
子供が大きくなってクリスマスを友達や彼氏と過ごすようになったら、夫婦でわざわざメリークリスマス🎅とかはしないと思います(笑)(笑)
別に祝い事が嫌いとかではなく、重要ではないって感じです😁
2人になってもケーキくらいは食べるかな(笑)
きゃら
普通の日ですね〜
記念日とかも記念日だね〜で終わりですw
プレゼントもなしです
行事ごとに無関心ですね😅
子供がもう少し大きくなると違うかもしれないですが
あちゃん
うちは旦那が誕生日、クリスマスなど幼少期、高校は島の男子校で寮生活、仕事(ブラック)でクリスマスやイベント毎に縁がなさ過ぎたので転職をして安定してるので
今は極力楽しませてあげたいので大切にしています😂❤️
はじめてのママリ🔰
まったく重要ではないですw
むしろ記念日さえも
あ 今日付き合った日だね〜
あ 今日結婚記念日だね〜
くらいでお互い終わりますw
それくらいが私にはちょうどいいです😂
あか
そーですよね。
未婚シングルで彼氏がいるのですが、
子どもには、クリスマスしますが
向こうは仕事も忙しいので
とくに予定は立ててませんが、
べつに普段の日ととくに
変わりなく過ごしててもいいですよね笑
なんか、クリスマスは
彼氏とみたいな雰囲気が
めっちゃ嫌いです笑
クリスマス過ごしたら勝ち組~みたいな笑