
コメント

ひなママ
耳鼻科で蓄のう症と診断されたのでしょうか?
お家でまめに鼻水は吸ってあげてますか?
鼻水がひどくなると子供は中耳炎になりやすいので注意してあげて下さい!!
鼻が詰まって寝苦しそう時はバスタオル2枚分を半分して少し上半身を起こしてあげると鼻が通りますよ!

テツ
子供の頃蓄膿で、耳鼻科によく行ってました。
鼻が苦しくなるのが横になった時寝る時で、なかなか寝付けずだったため、ほんとに辛いです。
少し上半身を起こすことは、
結構きくと思います!
子供心に寝る体制の時だけつまって、
起きあがると治るのが不思議でした。
私はおばあちゃんと
一緒に寝ていて、
鼻づまりでねむれないため
苦しんでると、
早く寝ろ!と怒鳴られてたのが、一番辛かったので、
お母さんがそばで心配してくれる環境は、とても心強いですね。
とても辛いので、
可哀想ですよね。
早く落ちつきますように。
-
🌼
私も蓄膿症は一度だけなった事ありますが、あれは辛いですよね( ; ; )
鼻が詰まっただけでも辛いのに、まだ1歳半くらいで…辛いだろうなって思うとこっちまでパニックになっちゃいます💦
今、枕で頭を高くしてあげて寝かせています!
寝相が悪くてすぐ落ちちゃうから途中で直してあげないといけないですが…😅
そんな思い出があるんですか😔
それは辛かったですね。。
ほんと可哀想です😭
ありがとうございます😌💓- 12月9日

さあ
うちの子もずっとそうで耳鼻科に通っていました。でもあまりに治りが悪いので少し遠いですが評判のいい耳鼻科行き始め抗生物質などを飲み始めたらものすごくよくなり夜もぐっすり眠れるようになりました✌️セカンドオピニオン大事ですよ〜
-
🌼
病院変えるのもありですね😣🙌
ちなみに、そのときは熱とかありましたか?
うちの子は熱もなく元気なのに鼻づまりだけがすごくて、、- 12月10日
-
さあ
熱は全く出てないんです!鼻つまりすぎて無呼吸になってるような気がしていて気になってたので病院変えたところ、鼻水の量、色、つまりもよくなり寝てる時もいびきが小さくなりました。
だけど鼻吸引は続けています。- 12月10日
-
🌼
うちの子も鼻水と鼻づまりがひどくて口呼吸になっているので心配で😣
鼻吸引は続けてうちもやろうかなと思ってます!
いびきも少し出ていて、呼吸が一定じゃなくてたまにピーピー言っているので可哀想です😢- 12月10日

コンソメパンチ
鼻水をひたすら耳鼻科に行って吸ってもらうしかないです😰
息子も蓄膿症とは言われてませんが、鼻の奥でズーってなったり、息苦しそうだったので、耳鼻科へ行き痰の出やすい薬処方してもらいました。それを飲んでもすぐ良くなることはなく、3.4日はつらそうでしたが、頻繁に耳鼻科へ鼻吸いへ行き、お薬もちゃんと飲んでもらい、加湿器もかけ、寝る時の上半身の角度にも気にして、を繰り返してると症状が落ち着いてきました。ちなみに同時期に私も蓄膿症になってしまい、2人して辛かったです…特に目の奥、頭の痛さが😰
鼻吸いをしてもらいに行ってる時に中耳炎になってないかとかもみてもらいました。自宅に鼻吸いあるけれど、先生に診てもらったほうが安心しますし。先生には、薬を飲んだからってスグ効かないし、鼻吸いをちゃんと来るように言われました!!
-
🌼
うちもそうしようかと思います🙋♀️
同時は辛いですね😣🌀
私も一度だけなった事ありますが、頭振ると痛いし常に不快でとにかく辛かったです💦
通ってる耳鼻科の先生がちょっと変わってて、話も聞いてくれないし、こっちが質問すると勝手に決めるなという感じで言われて怖いんです😵
なのでこうして下さいとか中耳炎も見て下さいとか言いづらくて…😅
病院変えたいんですけど田舎で近くには今のとこと総合病院しかないのでみんなそこの耳鼻科になっちゃうみたいで…😔
ちゃんと親切に話を聞いてくれる先生がいればいいんですけど😅💭- 12月10日

ゆうママ
私、蓄膿とまでは言われてないのですが
アレルギー性鼻炎がひどくって
時期によっては、全く鼻が通りません。口呼吸になるので
口の中はカラカラ。でも、1番辛かったのは
症状がひどい時、鼻の奥?目の下の奥?あたりが、熱を持って熱いんです!もーー、すっごく熱くて、頭痛くて…
考え事が出来なくなるので
冷えピタ貼ったり、氷巻いた布で冷やしたりしたら、随分楽になります。
ただ、耳鼻科の先生には、気持ちよくっても逆効果。鼻の通りを良くしたいなら、温タオル?で温めたり、蒸気が鼻に行くようにしてねって言われました。
たしかに、蒸気を吸うようにしたら
少し通ります。
ただ、熱くてたまらない時は
冷やさないと本当、頭を痛くて…。
蓄膿と言われてないなら
蒸気か冷やすか、もしよかったら
試してあげて下さい。小さい子だから嫌がるかもだけど。
大したことない事に、長々、ごめんなさい🙏

maka
うちも今、鼻づまりで大人で言う蓄膿になってるし中耳炎にもなってます😅
先週1週間通いましたが徐々にしか良くなっておらず鼻チューブ(鼻の奥まで細いチューブで吸ってます。めっちゃ泣きます😭😭)で開通したのか昨日からダラダラと鼻水が出るようになりました!
鼻から出ないことには治ることが無い!と言われてたので鼻水は大変ですが治る方向に向いてるかな🤔と。
うちは鼻の奥がすごい狭いらしく
鼻の音が変と思ったらすぐ耳鼻科に行くようにと言われました😅😅
-
🌼
そうなんですね💦
可哀想に…😢
鼻チューブは大人でも痛いのに、子供だったらもっと痛いですよね😭
とりあえず、うちも鼻吸引は続けてやろうかと思っています!- 12月10日

🌼
私も調べたらそう出てきて、熱がないのに鼻水がすごいからアレルギーかな?と思いました。
うちの子も口呼吸で、昨日から咳もしているので少し心配です😔
私も蓄膿症はなった事あるんですが、常に不快だしとにかく痛いし💫ほんとに辛いんですよね…😭🌀
今日これから病院なのですが、もし蓄膿症じゃなければそうしてみようと思います!
ありがとうございます😊
🌼
まだ診断はされていませんが、悪化しているのでそうかなと思って😣💦
吸おうとすると泣いて暴れて…なかなかできないんです🌀
中耳炎になったらもっと可哀想ですよね😢
今、枕で高くして寝かせてます!
明日、耳鼻科に連れて行こうと思います。
ありがとうございました☺︎
ひなママ
息子も鼻水吸うの嫌がります😣💦
もう戦いです😱😭笑
大変ですよね💧
お風呂上がりが一番吸い取れる気がします‼️
早く良くなるといいですね🙏
🌼
お風呂上がり、やってみます☺️!!