※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すらいむ
子育て・グッズ

北海道で滑って心配です。東京に戻るべきか悩んでいます。子供が1歳で歩けないので心配です。滑りが慣れると改善するでしょうか。

今日東京から北海道に来たのですがメチャクチャ滑ってガクブルです💦これからもっと滑りますか?抱っこ紐で転んだら子供が1番ダメージ大きいですよね( ゚A゚;)1歳になったばかりでまだひとりで歩かせられません。
東京に戻った方が安全でしょうか?慣れれば滑らなくなりますか?

コメント

piko

北海道のどこかわかりませんが、まだまだ序の口ですよ😣
大人しく乗っていてくれればソリが一番いいかなと思います‼︎
あとは、ゴムバンドにスパイクがついていてどの靴にもつけられる物が売っているので一応つけておくといいと思いますよ!

  • すらいむ

    すらいむ

    札幌です。積雪は今はそんなに多くないですが滑ります。地下鉄とかも使うので抱っこ紐で移動したいのですがスパイクあれば大丈夫ですか?

    • 12月9日
  • piko

    piko

    スパイクがあれば絶対転ばないとは言えないです💦
    歩き方の問題ですが、慣れていないと難しいですよね(*´・_・`)

    • 12月9日
はる

札幌住みです。
これからもっとつるつるになります!❄️❄️❄️
スパイクつけるか
ダイヤモンド入りの靴を買うかしたりしたらいいと思います☃️でもスパイクは逆に室内にはいるとつるーん!てすべるので気をつけてください😭私はだっこひもで頭をガードしつつ歩いてます😅

リーゼ

青森出身のものです。同じ雪国という事でコメントさせていただきます。
冬の雪国は慣れるのに時間がかかると思いますよ(゚ω゚;A)アドバイスまでいかないかもしれませんが、外を歩く時は、歩幅を小さくちょこちょこ歩くイメージで歩くと転びにくいです!
わかりにくいと思いますが、歩幅が大きいと滑ります!(笑)
気をつけて外出してくださいね(*^-^*)

ハンナ

恐らく札幌は人が多い分踏み固められて余計に滑るんですよね…地下鉄の入り口付近や施設の入り口付近、無事着いた…と気を抜いた途端つるっといくことあるので本当気をつけてください💦
絶対に踵からつけないで地面と平行に着地と体重はやや前傾にかけると転び辛いと思うので、滑り辛い靴で心がけてみてください😣

あっくんママ

忍者みたいにヒタヒタ歩きが重要です!慣れてる私たちでも転ぶので、特に坂道気をつけてください😭

怪獣あんこら

慣れると思います。細かく歩く🚶後は滑りにくいブーツを履くことかな⁉️

すらいむ

皆様コメント有難う御座いました。今日早速滑りました(´;ω;`)
一度東京戻って子供が大きくなったらまた札幌来ます💦