奈良の母子手帳と補助券について、大阪で住民票を移す手続きについて相談したい。手続きがややこしくて迷っている。
母子手帳と、妊婦健診の補助券について。
現在、住民票の住所は奈良にある実家なのですが、
隣県の大阪に住んでいます。
奈良市のHPを見たところ、補助券は申請をすれば使える(後から払い戻しされる?)システムのようなのですが
ややこしく感じてしまいます💦
大阪に住民票を移すか迷っているのですが、
奈良で母子手帳を発行してから大阪に住民票を移すのと
大阪に住民票を移してから大阪で母子手帳を発行するのと
だったら後者の方が手続きは楽ですよね?
住所を県外に移す手続きも何をすればいいのかわからないので経験ある方、教えていただけると幸いです🙏🏻
- みい(5歳4ヶ月)
*tomo*
里帰り出産などせず、大阪でご出産なされるのであれば住民票移した日にそのままそこで母子手帳も貰う方がスムーズかと思いますよ〜^ ^
さーちゃん
里帰り出産せずに大阪でご出産であれば、大阪で母子手帳を貰う方がいいです(^^)
子供の予防接種の用紙も住民票の住所になるので😊
住民票を移すなら転出届が必要です。
ご実家の方の役所に行けない場合は、郵送で転出届を貰う事も可能です。その場合は郵送専用の転出届用紙が必要ですので、奈良の方の役所のホームページから印刷して下さい。その他に身分証のコピーや切手を貼った返信用の封筒が必要です。
転出届が届いたら、14日以内に今お住いの役所に転入届けと一緒に提出したら住所を移せます(^^)その他の必要なものは役所のホームページにてご確認下さい!
免許やマイナンバーの住所変更も同日にした方が手間がないです(^^)
-
みい
詳しくありがとうございます(*´꒳`*)
億劫で先延ばしにしてましたが、手続き全部済ませようと思います…🙏🏻- 12月9日
-
さーちゃん
あっ!
免許の住所変更は、住所変更した住民票を出して貰って、警察署に行って下さいね(^^)- 12月9日
-
みい
転入先の警察署…でいいんですよね?💦
- 12月9日
-
さーちゃん
そうですね(^^)
お近くの警察署で大丈夫ですよ!😊
面倒ですが、面倒な事はすぐ終わらせちゃいましょう😄‼️- 12月9日
-
みい
ありがとうございます!
わからないことだらけで💦- 12月9日
-
さーちゃん
初めてだと、こうゆう手続きって分からないですよね😵💦
うちは転勤族だったので、住民変更しすぎて、免許とかマイナンバーとか大変なことになってます😅笑
あとは、実家に届く郵送物などがある場合は、郵便局で転送届けの用紙を貰って、現住所に届くようにしておいても良いと思います(^^)ただ転送届けの期間が1年なので、その間に郵送元の登録住所を変更をして下さい😊
まだお手続きしてなかったら、是非して下さいね👍- 12月9日
ショーコラ
今後の居住地はどちらになりますか??
大阪で暮らしていくなら、大阪に移さないと、いろいろ面倒になりますよ。
なので、今のうちに住民票を移しておく事をオススメします。
今の住民票がある市で住民票の転出届けを発行してもらい、それを持って居住する市で転入の手続きをしてもらったら、大丈夫ですよ^_^
紫陽花
横からすみません💦
里帰り出産する場合は、住民票がある実家(私の場合は、実家が大阪市外・居住地は大阪市内)管轄の市役所で補助券をもらった方がいいのでしょうか?
-
みい
私は結局大阪市外(奈良市)の補助券使ってます😊
立替えて、後から口座に戻ってくるシステムです。
どのみち補助券は住民票の住所(保険証の住所)のものしかもらえないので、里帰りの場合で住所移さないなら保険証に書いてある市の補助券しか貰えないんじゃないでしょうか?🤔- 5月20日
紫陽花
みいさんへ
真夜中に返信ありがとうございます💦
やっぱり住民票を置いてる市役所でしかもらえないですよね😅
大阪市のHPを見たところ、身分証明と併せてマイナンバーの確認もされるとのことで(マイナンバーも実家住所のままです。)、大阪市内での交付は難しそうです。
市よって補助額に違いはあるようですが、奈良市発行の補助券を大阪で使われてて今まで何か不便はありました❓
-
みい
大阪市の補助券だと毎回かかる費用に合わせて補助金が出るようなのですが(例:1回の検診支払い金額4000円に対して3750円の補助)、
奈良市は2500円ずつの金券しか貰えないので足が出た分は自分で払うか、補助券に余裕があれば 4000円に対して補助券2枚使うか(差額は返ってきません😅)ですね、、
補助金額も、超音波検査を含めると3万円程大阪市の方が多いです。
あとは、立替えなので無駄に申請書類書かないといけません💦
正直大阪市にしといた方が良かったです…- 5月20日
-
紫陽花
市によってそんなに差があるのは辛いですね💦
大阪市のHPには、補助券(受診票)ごとの公費負担額も記載されてて分かりやすいです。
対して、私の実家がある貝塚市は、「受診券は、妊婦1人に20枚(受診券14枚と検査補助券6枚)を交付します。」との記載しかないので、明日、詳細な補助額について市役所に聞いてみようかなと思います。
幸いどちらの市でもらっても府内の医療機関であれば使用できるみたいなので、金額次第で住民票を移すことも検討してみてもいいかもしれないです☺️- 5月20日
-
みい
便利な方がいいと思います👍🏻
多分大阪市の方が、立て替えが苦でなければ、
(保険料高い分を含め)便利&充実してるのかな、と思います!- 5月20日
-
紫陽花
里帰り出産する場合の分娩費用(貝塚市内と市外では金額が全然違ってくるので…)と併せてもう少し考えてみますね。
ご親切にありがとうございました😊- 5月20日
コメント