
離婚して苗字を変更しなかった人いますか?またしなかった理由を教えてく…
離婚して苗字を変更しなかった人
いますか?またしなかった理由を
教えてください!
した方は変更など色々大変でしたか?
- K(8歳)
コメント

退会ユーザー
うちの旦那の両親が
旦那が小学生の時に離婚してますが、
苗字変更してません!
理由は義母さんはめんどくさかったし、男の子だったから苗字に合わせて名前を決めたから変えたくなかった!って言ってました!
でも面倒くさいって理由の方が大きかったらしいです!

退会ユーザー
変えました!
必要書類を持って
裁判所へ提出するだけなので
そんなめんどくさくはなかったですよ!
-
K
ありがとうございます!
免許証やカードや口座などは別でいかないといけませんよね?- 12月9日
-
退会ユーザー
別ですね!
免許は警察署ですぐやってもらえました!!- 12月9日

退会ユーザー
私じゃなくて母親ですが😅
再婚でまた離婚したのかとか周りに言われたり、コソコソ話されるのが嫌だったから変えなかったと聞きました!
-
K
ありがとうございます!
変えるか迷っていて面倒くさいことが嫌いなのでそれだけの理由で変えなくてもいいのかなと気になりまして...- 12月9日

yummier
旧姓が嫌いだったのと、毒親だったので同じ苗字を名乗るの嫌だったので変更しませんでした!
K
そうなんですね!しなくても問題はないんですよね?(><)
退会ユーザー
義母さんからすれば問題はないと思いますが、旦那からすれば問題ありでした😅😅
K
どうしてでしょうか?(><)
退会ユーザー
苗字はそのままで
旦那の戸籍はお父さんの戸籍に入ってました。
離婚する時に 義母さんだけ戸籍を抜いて子供達のはそのままお父さんの方に入れたままでした
なので私たちが結婚して
入籍する際に
本籍地が違ったら戸籍謄本が必要だったので
わざわざ車で2時間かけて
戸籍謄本のある隣の県の市役所まで取りに行きました💦
義母がちゃんと子供達の戸籍も義母の方へ入れてくれてたら
問題なかったんですが、、
それでその時まで戸籍がお父さんの方へあるなんて知らなくて取りに行くのが大変でした😅💦
もし苗字そのままにするから
戸籍だけはちゃんと自分の方へ移してあげてた方が子供達も困らないと思います😂💦