![ここまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
播磨町に長年住んでました(^ω^)
保育園は結構すんかり入れましたよ😆でも友達は入れなかったらしく少しは待機児童いるのかなと思います!
![momo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
momo
播磨町民です⭐️
蓮池保育園は預かり時間が長いので
人気で入れない事もある
みたいなのですが、他はだいたい
入れると思います❗️
友達は第2希望になったと
言ってましたが待機には
なってなかったです😁
支援センターは町内に2つあるので
良いと思います😊
平日とか結構ガラガラだし
スタッフの方も優しいので
行きやすいですよ😄
公園もいろんな所にあって
良いですが、毎日来てそうな
ママ友とかがいる事が
多いです🤔
-
ここまま
回答ありがとうございます☺️4月入園ではないので心配してましたが、安心しました😊支援センターも2つあるんですね!公園もあるんですね!子育てには不便ない感じですね✨ 加えてお聞きしたいのですが、小児科、耳鼻科は町内にありますか?
- 12月9日
-
momo
支援センターは南部と北部で
2ヶ所です😁
公園は広い所から狭いぽつんと
した感じの所とかいろいろです✨
子育てしやすいらしいねって
すごく友達とかにも言われます❗️
小児科も耳鼻科もありますよ✨
小児科は結構みんなが
行きつけにしてる所は2つあり
どちらも良い先生です😁
耳鼻科は播磨町駅の所が
とても人気ですが待ちます😅- 12月9日
-
ここまま
ありがとうございます✨ 子育てしやすいって言われるんですね!病院も小児科と耳鼻科があれば安心しました!どこも人気の病院は待ちますね😅
- 12月10日
-
momo
くろだ小児科は健診も予防接種も
予約制なのでほとんど
待たずに入れるので
良いですよ😁- 12月10日
-
ここまま
早速Googleマップで確認しました🤭綺麗で駐車場も広いですね!いい病院教えてもらってありがとうございます✨予約制がいいですよね☺️もうひとつの小児科は、予約制ではないんですね💧
- 12月10日
-
momo
いえいえ✨
もうひとつの米山小児科は
私が行ってない
ので詳しくないのです😣
でもくろだ小児科は予防接種や
健診は曜日が決まっているので
仕事や用事が結構ある方は
米山さんの方が予定が
立てやすいかもです✨- 12月10日
-
ここまま
ありがとうございます♥️Googleマップで確認しました!なるほど💡 小児科が2ヶ所あるってわかっただけでも随分安心できたし、住む場所決めの参考になりました!ありがとうございます♥️
- 12月10日
-
momo
播磨町駅のセフレっていう所に
病院いっぱいあって
そこに耳鼻科もあります✨
はりま病院も大きいから
安心ですよ😁
また何かあればいつでも
聞いてくださーい😁- 12月10日
-
ここまま
丁寧に教えてもらって本当にありがとうございます♥️ セフレ、チェックしました!皮膚科とかも入ってて便利そうですね!はりま病院も綺麗ですね!また何か教えてもらいたいことがあるかもしれないので、今後ともよろしくお願いします😊
- 12月10日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
明石市西部に住んでいます。
この辺りは比較的待機児童は少な目かもしれません。うちは第一希望の保育園に入れました。西明石付近の方は6箇所希望を出したのに全滅だったと言われてました。つぎの4月まで待機になったそうです。
児童館や支援センターは近くにないので、車がないと少し不便かもしれません。支援センターは二見にあります。JR沿線なのか?山陽電鉄沿線なのかによっても変わってくると思います。
保育園は二人目は無料ですし、中学卒業まで医療費は無料です。中学校も給食があるので助かりますね。
私はこの辺りで育ったので、特に不便だと思いませんが、都会から移られるならすこし不便だと感じるかもしれませんね😅
-
ここまま
回答ありがとうございます✨市内でも待機状態は違いそうですね。第一希望に入園されたのは4月ですか?途中入園ですか?
支援センターが二見にあるんですね!そうですよね!沿線によっても雰囲気違いますよね。
明石市の育児支援は、本当に助かりますよね~!- 12月10日
-
退会ユーザー
うちは2月生まれで、一歳になった時の2月入園を希望しようとしましたが、明石市は2月と3月の入園の受付はしないとのことで、自動的に4月入園になりました。- 12月10日
-
ここまま
そうなんですね。2月3月は受け付けてくれないんですね💦 知らなかったです!教えてくれてありがとうございました!
- 12月10日
ここまま
回答ありがとうございます☺️安心しました!保育園、4月ぢゃなくても、すんなり入れましたか?
退会ユーザー
私は4月に入ったんで途中入園はわからないです😭
ここまま
ありがとうございます~