

nico(34)
もう開き直って寝てます。
体調良い時は洗濯物くらいはやりますが、料理は全くしません。
自分の物は出来合いです。
作って食べる気にならないです。
子供が生まれたら手伝って貰わなきゃいけないですし、お産の時も留守にしますし。
良い練習だと思ってやって頂いてます。

ジョディ
妊娠は病気じゃなく、体調が悪くなっても薬で治せません。生むまでどうにもなりません。
なので、頑張らない事が正解だと思います!赤ちゃんを無事に育てるのが、みーちょすさん1番の仕事です。
まだ大事な時期ですので、出来る事だけやればいいんです!悪阻始まったらもう動けやしませんw

ハジメテノママリ
初期の頃は、食事については旦那にはもうコンビニとか外食とかで済ましてもらってました😭
掃除とかは頻度は落として自分が出来るときに無理のないようにやってました!
家事は無理してやることじゃないと思います!
初期ってママがゆっくり休むからこそ赤ちゃんがグンと成長出来る時期だ、って自分に言い聞かせてもう割り切って寝てました!

YUI
私は調子の良い時に出来る家事を少ししていますが、ほとんど主人に任せてしまってます😢
赤ちゃんを育てられるのは母親だけなので、流産しやすい初期は無理しないことが大切だと思います✨その分父親がサポートすべきだと思いますし、主人もそう思ってくれてるので甘えまくっています😅
コメント