
赤ちゃんのお出かけ時の足元について相談です。靴下を嫌がり、ベビーカーから抜け出す息子に悩んでいます。靴を履かせるか迷っています。ラバーゴムの靴下と靴が一体になったものを持っていたが、片方を失くしました。ファーストシューズはサイズが合っています。何かいい方法はありますか?
赤ちゃんのお出かけ時の足元について質問です!
息子はまだ歩けないのですが、家では伝い歩きはもちろん、ひとりで立ってパチパチすることもあります。
お出かけするときは靴下を履かせてベビーカーで移動することが多いのですが、靴下が嫌なのか履かせても履かせてもすぐに脱いでしまいます。そしてベビーカーにずっと乗ってるのも飽きるのか動き回りたいとくねくねしてベルトを抜け出してしまうので、赤ちゃんスペースがあるとちょっと遊ばせたり立っちさせたりするようにはしています。
でもまだ歩けないので、靴を履かせたことはないのですが、 履かせてあげたほうが外でちょこっと立ったりするのにいいかなぁと思ったり…悩んでいます。
靴底がラバーゴムになっている靴下と靴が一体になったようなものは持っていたのですが、どこかに片方落としてしまって使えなくなってしまいました。もう少ししたら歩き出しそうな気がするので、また買うのもなぁと思っています。
靴は貰い物のファーストシューズが2足あってサイズもいいぐらいです。
何かいい方法ないでしょうか?😔
- りっくんママ(7歳)
コメント

ゴロぽん
私ならファーストシューズ履かせてあげて出かけます😃

退会ユーザー
息子はまだつたい歩きだけで立っちも出来ませんが、靴を履かせて外でどんどん遊ばせてます😄
最初は歩きずらそうでしたが、最近慣れてきて公園のベンチや庭の玄関などに掴まってですが、上手に歩いてます。
靴を持ってるなら履かせてあげるといいと思います✨
-
りっくんママ
そのままハイハイしちゃいませんでした?😥うちのとこは公園でも一通り伝い歩きしたら満足気にハイハイしちゃって、、
- 12月9日
-
退会ユーザー
ハイハイして砂だらけになったり、最初は石食べちゃったりもしてました😅
でも落ち葉で遊んだり楽しそうにしてるので自由にさせてます。
今は普通にハイハイすると外は膝が痛いの分かったのか?片足高ばいみたいな立て膝ハイハイを覚えたみたいです。
そこから何か次の動作へ繋がって行けばな~なんて思ったりしてます😊
最初は私も汚れるの嫌だったんですが、お家帰ったら着替えればいいだけだしあんまり気にせず自由に遊ばせてます。- 12月9日

はらぺこあおむし
ファーストシューズがあるなら履かせてあげてもいいと思います🙆♀️
ただ外で少し立たせるだけって思ってたのがうちの娘はそのまま外でもどこでもハイハイとかしちゃうやんちゃ娘なので、また抱っこなどしたら暴れるのでできるだけ動くのは赤ちゃんスペースなどでさせてあげてました!
ちなみにうちの娘もベビーカー抜け出しますしすぐ出ちゃいます😂😂
その時期がすごい厄介ですよね💦
-
りっくんママ
そうなんですよ場所関係なくハイハイしますよね😂ベビーカーも抜け出して後ろ向きで立っちしたり、、
動き回りたいのはすごく伝わってくるんですけどどこにでも赤ちゃんスペースがあるわけでもないしって思って。
ちなみに、靴履かせてみてすぐ慣れましたか?うまく立っちできましたか?
靴と靴下一体になってるものを初めて履かせたとき、しばらくは慣れないみたいでそのまま座り込んでしまっていたので、、- 12月9日
-
はらぺこあおむし
ちょっと立つだけじゃ満足しないんですよね😭
同じです!!
ベビーカーの上で立って満足げにしてます🙄🙄笑
そうですよねー!
無料のとこもあればお金いるところもあるし💦
つたい歩き始めて少ししたくらいから靴下と一体になってるやつで慣らせて、2、3歩あるきはじめたら靴に切り替えました!!
最初はこれなんだ?って感じでしたが、徐々に気にならなくなったみたいで🙆♀️
でもよく自分で自分の足を踏んで脱げてました😂- 12月9日
りっくんママ
ありがとうございます!