![ま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那は元々毎日遊びに出かけるような人で授かり婚で結婚して急に締め付…
旦那は元々毎日遊びに出かけるような人で
授かり婚で結婚して急に締め付けられてる感覚(旦那からすれば)だろうと息抜きとして週1で遊ぶことを今はゆるしています。朝帰りがほとんどですが😭
いままで遊びに行きすぎて幾度と喧嘩し、やっと週1.2になりました😣😣😣遊びたいから結婚早かったと思ってる本当に子供すぎる人なんですが…
優しいひとだし子育ては協力的なので我慢できているところですがやっぱり遊びに出て行かなきゃ生きていけないみたいです😭
頭ごなしにゆってもまだ遊びたいが勝つだろうし徐々に理解して行くのかなぁなんて思って長い目で見ようと決心してから耐えています。いつか家族を想って、遊びに行かない日がくるのかなぁ…と想像しながら…(笑)
何かがきっかけで変わった方や経験談あれば聞きたいです
遊びに行っても早く帰ってくるならまだしも、朝帰りが当たり前なのでどうしたらわかってくれるんでしょうかね…😭
- ま(5歳0ヶ月, 7歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
旦那さんおいくつですか?
周りがまだ独身の方が多いとつい遊びたい盛りになってしまうかもですね💦それにしても主様がお優しすぎるかと…!遊びたいのは分かりますがお子様を授かってご結婚を決めたのは自分自身、遊べなくなるのは家庭に入る上で仕方のない事です!まだお子様も小さいのに…😭
急に遊びに行くのを減らせと言うのも難しいかと思いますので、とりあえず朝帰りは避けてもらって、日をまたぐ前に帰ってきてもらうのはいかがですか?😣お子様にとっても、そんな頻繁に遊びに出掛けて朝帰りしてこられるパパ…あまり良くないと思いますよ💦
経験談とかじゃなくてすみません(´っω・`。)
![むしむしくん🐛](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むしむしくん🐛
うちも基本的朝帰りします!でも結婚3年で、遊びに行く回数めっちゃ減りました!たまにのことだし、旦那も普段仕事頑張ってストレスもあるやろうからと思ってなにも言いません😊!
本人も朝帰りが悪いと思ってないので絶対治りません😂😂
きっかけはとくにないけど、27歳なって落ち着いてきたんかなって勝手に思ってます🙄👏🏻
-
ま
そうなんですね!!
何かホッとしました、、
やはりだんだんと落ち付いてきますかね😊長い目で見てあげようとゆうモチベーションが上がります(笑)
ありがとうございます。- 12月9日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私の旦那も朝帰りとか普通にしてました!会社の飲みですが😅
「妻子持ちなのに、朝帰りって何考えてんの?自分だけが我慢してると思ってんの?私だって遊びたいし飲みに行きたい。自分ばっかりと思うなよ。あなたは父親。飲みに行くなとは言わないけど時間を考えろ。今度朝帰りしたら、私は実家に帰ります。」って言ったら、朝帰り減りましたよ😂
旦那の場合は上司との付き合いってのがありますが、友達と飲みに行くことはないです!
独身の人と遊びに付き合ってたら、お金がいくらあっても足りませんよ!遊びに行くお金があるなら家族に使って欲しいですね😭
![こぐま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こぐま
望んで子供を授かった男ですら、自覚ないのばかりだと思うので、私からしたら旦那さんの行動は普通かと思います。
だけど、親になったのは自分の責任ですよね。
遊びたいならできないようにすれば良かったのでは。としか思えなくてごめんなさい。
父親が朝帰りするような、家族ではなくて遊びたい気持ち優先なんて、子供が可哀想と思ってしまいます。
そういう話し合いした方がいいと思います。
嫌な気持ちにさせてしまっていたらごめんなさい。
ま
周りは独身ばかりなので同じように遊んでます😣
私が優しいからダメとよく言われるんですが、喧嘩してなんだかんだでいつも言い負かされちゃいます😭
わかってはいるんですけど彼なりに頑張ってるんだろうと思う部分もあって試行錯誤です…
朝帰りは避けてもらうよう第1段階としてゆってみます!