※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2児の母
子育て・グッズ

10日前から離乳食を始めました。大人用のシチューを作っていて、離乳食のスープに鶏肉が混ざりました。少量なら大丈夫でしょうか?市販のスープにも鶏が入っているので、心配です。

離乳食をはじめて10日くらいです。

今日大人用にシチューを作る過程で、離乳食の野菜スープを作りました。

でも、鶏肉の入った大人用の鍋を掻き混ぜたお玉で、離乳食のスープも混ぜてしまいました。

鶏肉を食べさせるのは中期からがいいと本に書いてあったのですが、少しエキスが混ざったくらいなら大丈夫でしょうか?

5ヶ月から食べられる市販のスープにも、アレルギーの項目に鶏と書いてあったので、大丈夫だとは思うのですが・・・

コメント

うさここ

すいません消してしまいました💦

わたしたったら使いますという旨です!
ちなみにぎっとりクリームがはいってしまったわけではないんですよね?🙂クリームがついてなくて、鶏肉のエキスがお湯についちゃってるだけのイメージで回答しました!

  • 2児の母

    2児の母

    そうです。お肉入ってるとの入ってないのと、2つの別の鍋で野菜を煮込んでいて、お玉が同じになってしまった程度です😅

    • 12月8日
  • うさここ

    うさここ

    ですよね😊
    それだったらわたしなら使います〜!

    • 12月8日
  • 2児の母

    2児の母

    ありがとうございます❤

    • 12月8日