※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tyr.
妊娠・出産

昨日の診察で男の子かもしれないと言われ、エコーでよくわからず、体重増加に悩んでいます。体重管理や胎動についてアドバイスをお願いします。


昨日診察に行きん〜男の子かな~と言われましたが
エコー見てても何がなんだかわからなくて
おまたの写真欲しかった~(´-ωก`)
来月まで待ち遠しい( .. )

妊娠初期からなのですが
つわりがなくずっとバクバク
食べてしまい体重がものすごい事に
なってしまいました(´;ω;`)
母いわく初産だから大変になるし
男の子だったら女の子より体が角張って
産まれてくるから気を付けてと(´;ω;`)

皆さんは体重どうやって維持していますか?

自分のお肉でお腹周りがすごくて
胎動がいまいち分からない(´._.`)
ぐにょんぐにょん動く夢をみて
余計に早く胎動感じたーい( 」´0`)」

コメント

moko♡

私も ずっとエコーの度に
男の子だと思うとか
多分男の子とか言われ続けて
中期後半くらいに
男の子!と断言されたので
待ち遠しい気持ち凄いわかります!

体重管理 難しいですよね('・_・`)
でも後期になるにつれて
動くのも今より辛くなってくるので
悪阻がないのであれば
散歩など無理のない程度にしてみてはいかがでしょうか?
私は悪阻が落ち付いた頃から
野菜中心のご飯心掛けてたら
維持どころか少し減っていました♡

私は元々 肥満なので
お腹周りのお肉元から凄いせいか
一般的に胎動を感じる時期より
少し遅かったです(;´・ω・)w
でも今では
胎動ちゃんと感じます♡
りたろさんも
早く胎動感じれたらいいですね♡

  • tyr.

    tyr.

    コメントありがとうございます⍤⃝
    もう35週なのですね!
    もうすぐですね\( ˆ ˆ )/♡
    散歩しようかな〜と思ってたところ
    大雪がすごくてなかなか歩けずに
    ここまで来てしまいました( .. )
    このまま晴れてくれたらいいのですがっ

    ちょこちょここれかなーというのが
    あるんですが胎動かさえわからず(´._.`)
    お肉で赤ちゃん潰れてないか
    心配でかわいそうで(´;ω;`)w

    野菜とるように気を付けたいです(´;ω;`)

    • 1月22日
浩杜ママ

私はつわりあったけど全然体重減らなくて、つわり終わってから徐々に増えました〜笑
食事は豆、野菜、ひじきとか意識して摂りました!甘いものが食べたくなってしまったので、2日にいっぺんくらいに我慢して食べてました笑
あまり太ると産道に脂肪がついて難産になると言われたので、散歩などの軽い運動もするとお産が軽くなるらしいですよ〜!私も男の子でしたが、前にお腹が突き出ました!9カ月過ぎると急激にお腹が大きくなるので注意ですね!7、8カ月ころになれば寝てても胎動激しくなるので、心配いらないですよ〜♪楽しみですねー!

  • tyr.

    tyr.

    コメントありがとうございます\( ˆ ˆ )/♡
    つわりあったのですねっ
    全くないのでみんなにびっくりされます( .. )
    雪に気を付けながら散歩始めたいと思います!
    食べすぎで19週とは思えない程お腹出てて
    これからが怖いです(-"-) 
    本当に食事制限と散歩します(´._.`)
    本当に早く胎動感じてニヤニヤしたいです( 」´0`)」w

    • 1月22日