

ままり
夫婦で県民共済に入っており、とても気にっているので県民共済にはいりたかったのです。

あい
やめておいたほうがいいです。
申告せずに入るということですよね?
掛金が無駄になるだけかと。
-
ままり
ありがとうございます!
- 12月8日

退会ユーザー
やめた方がいいと思います(^_^;)
コープ共済も今後手術が決まってると入れないです💦
うちも先天性疾患あったので県民共済は入れるのは完治して5年後と言われました😅
-
ままり
ありがとうございます。手術は未定なのでコープ共済は加入大丈夫だと言われました!先天性疾患は5年なんですね💦
- 12月8日

☻③娘MAMA☻
うちの末っ子も耳瘻孔です。
1歳になったら取る予定ですが、保険に入る時申告したら、先天性の病気は手術の時保険がおりないと言われました。ちなみに日本生命です。
入れる物に入りたいですよね😵
-
ままり
そうですか!一緒ですね!コープ共済は大丈夫って言われましたよ!
- 12月8日
-
☻③娘MAMA☻
コープやめちゃったんです😵
入っとけばよかったな…- 12月8日
-
ままり
調べたら皮膚切開の手術はほとんどの保険が適応外みたいです。日本生命さんに加入できましたか?
- 12月8日
-
ままり
コープ共済も出るのは入院費だけですね💦
- 12月8日
-
☻③娘MAMA☻
日本生命に入れました😊
学資保険とケガ病気などの保険が一緒になった物に👌- 12月8日
-
☻③娘MAMA☻
日本生命も入院費だけ出ると言われたような気がします💡💡
- 12月8日
-
ままり
そうですか😃学資は入っているのでコープ共済入ってみたいと思います!
- 12月8日
-
ままり
耳瘻孔何度か腫れていますか?
- 12月8日
-
☻③娘MAMA☻
まだ腫れたことがないので未知の世界ですが、定期的に受診してます。両耳にあって片方はふさがっています😊
- 12月8日
-
ままり
腫れたことがないなら手術しなくてはいいのでは?うちは何度も感染してます💦
- 12月8日
-
☻③娘MAMA☻
病院で腫れたりする前に取りましょうと言われたんです😵
1歳前後の子供は痛みに鈍感なのと、軟骨や骨に耳瘻孔の袋がくっついちゃう前に取りましょうと…
ただ全身麻酔だから1歳前じゃリスクが高いとのことでした💡- 12月8日
-
ままり
そうなんですか!うちの病院は極力させたくない感じでした!くっついてしまうこともあるんですね💦💦💦
- 12月8日
-
☻③娘MAMA☻
私も聞くまでは、ただ穴が空いてると思っていたのでビックリしました💦
- 12月8日
-
ままり
一歳で手術ですか??うちの子は次腫れたら手術予定です💦
- 12月8日
-
☻③娘MAMA☻
かわいそうですが、一応そのつもりで構えています😵
- 12月8日
-
ままり
お互いうまく行くといいですね✨
- 12月8日
-
☻③娘MAMA☻
ありがとうございます😊
- 12月8日
コメント