旦那の主張と私の主張が合いません。(長文です。)1歳1ヶ月の子供がいま…
旦那の主張と私の主張が合いません。
(長文です。)
1歳1ヶ月の子供がいます。
旦那は平日仕事、土日休みで、私は妊娠発覚した頃から専業主婦です。
平日は仕事から帰る時間にバラつきがあり、遅い時はほぼワンオペですが、早く帰宅した時は子供をお風呂に入れたりご飯を食べさしたりしてくれます。
家事も部分的にですが手伝ってくれる方かと思います。
休日前日の夜に、
「明日昼過ぎから友人と会ってそのまま飲みに行くわ」と言われました。
午前中は仕事関連の用事で外出すると聞いていたので、ほぼ丸一日家にいないということに。
「その間誰が子どもの面倒見とくん?」と言うと
「じゃあ土日はずっと家族サービス(といってもたいして出かけない)しとかなあかんの?」と。
仕事のストレスもあると思うし、たまにお小遣いの範囲で飲みに行くのは良いんです。
ただ、もし逆の立場なら、
「ごめんやけど明日友達と飲みに行っていい?」
「一日子どもの面倒、悪いけどお願いします」等
言い方、態度が違うと思うんです。
自分が息抜きをする代償に育児を丸投げされる側を労うこともせず、自分のことしか考えてないこと、それを当たり前(とは言ってないけどそう感じる態度)と思っているあたり、父親の自覚あるのかな?と思ってしまいます。
おそらく、旦那からすると「たかが一日子育てを任せたぐらい」なのかもしれません。
過去に旦那に子どもを預けて外出したこともありますが、そういう場合、旦那はすぐ義実家や義祖父母の家に行きます。
一人で朝から晩まで子どもの面倒を見て合間に家事をする、さらにそれが毎日続く、
という経験をしていないので、育児の本当の大変さが分かってないのかなと思います。
旦那に怒っているというよりは、この先もずっとそのままの感覚でいられると困るので、
「子どもは2人の子どもで、育児は2人でする。仕事がある分比重がかかるのは仕方ないとして、いつも最終責任者が私で当事者意識が無いのは困る」
ということを伝えたいのですが、途中でどちらかが感情的になってしまいうまく伝わりません。
和解するにはどうすればいいのでしょう??
- nozomi(7歳)
コメント
お茶っ葉
感情的に話してしまうクセがある人は大抵、相手の意見を聞かない、否定すると言った傾向があると思います。
腹立つとは思うのですが相手が話しているときはぐっとこらえて話を最後まで聞いてあげ、その上で自分の考えていることを伝えてみてはどうでしょうか?
お互いにイライラした時に話すのではなく、ある程度収まったときに今後の育児のあり方について二人で話し合いたい、自分はこう思ってる、あなたはどう思う?じゃあどうしていこうといった感じで話せばお互いにより良い関係になるのかなって思います😊
ma-sa
わかりますわかります!
私も一人目のとき、同じように思ってイライラしてました。
毎日毎日喧嘩してました。
言い方ひとつでこちらの気持ちも変わるのに、なんでそんなに思いやりがないのか…。
昔はもっと優しかったのに。。。
離婚がよぎることもありました。
上の子も大きくなり、下の子は二人目で慣れているから余裕がある今思うのは、夫婦は鏡だということです。
思いやりがない!言い方が悪い!
そう言って怒ってる私に、思いやりがなかったんです。嫌味な言い方ばかりしていたんです。
自分ばかりが大変だと思って、少しも主人を労ってきませんでした。
父親と母親は同じ「親」ですけど、役割が違うと私は思っています。
主人は私のように、家事をしながら育児はできません。料理なんてほとんどできません。
でも私と違って、全力で息子と遊んでくれます。17kgある息子のこと、私は高い高いできないですもん。笑
nozomiさんのお子さんも男の子なので、きっとこの先パパとして活躍してくれる場面が増えてくると思います。
ハラハラすることも多いですけどね。笑
長々とすみませんでした。
5年前の私を見ているようで熱くなってしまいました!笑
本当に毎日育児おつかれさまです!
命を守る毎日で大変ですけど、これから可愛いお喋りが始まって、どんどんどんどん可愛くなっていくの、楽しみですね♡
お互い頑張りましょうね◡̈♥︎
-
nozomi
コメントありがとうございます。
共感していただき、少し気持ちが和らぎました^^
私は主人を労っているつもりでしたが、私の大変さが理解されていない、という気持ちも確かにありました。
役割が違えど、ちゃんとその役割を全うしてくれたら良いんですが、主人は子育ても自分の気が乗った時だけしているように見えるんです。
masaさんのように過去のこととして話せるぐらい余裕がある日が来るといいのですが、、、今朝も変わらずだったので先行き怪しいです💧- 12月8日
くまちゃん
私も今は専業主婦です!話し方も大切ですが考え方を変えるのも大事なのかな?と思いました。
私も育児の大変さは男の人にはわかってもらえないと思ってイライラした時もありました。でも男の人からしたら家族を養うために頑張って働いてる大変さは女の人にはわからないと思っていると思います。男の人からしたら働いてきてもらって当たり前と思われるのが嫌なので私は仕事してる所見た事ないから大変さはわかってあげられないけどありがとうって感じで伝えてます。そしたら向こうも同じような感じで言ってくれたことがありました。
旦那さんに対して言い方や態度が違うかなとの事ですが、それは逆も同じ事が言えるのかな?と思いました(><)私も土日に育児をやってもらってますが、せっかくの休みなのにとか疲れてるかもしれないけどとゆう言葉を添えてお願いする形でやってもらってます。言い方次第で相手の気持ちも変わってくるのかもしれません。
-
nozomi
コメントありがとうございます。
私も以前はフルで働いてたので、仕事の大変さはある程度理解しているつもりです。(家族を養う感覚とは違うかもしれませんが。)
なので一日育児と家事で疲れていても、帰宅時は必ず「お疲れ様」と労うよう心がけていますし、旦那の休日に私が1人で外出する際は感謝と労いを伝えています。
最近は旦那に不満が溜まっており、言い方がきつくなっている節はあります。
旦那は旦那で仕事のストレスが溜まっているみたいなので、お互い余裕が無い状況が良くないのかなぁとは分かっているのですが、、、- 12月8日
退会ユーザー
初めまして!
今更ながらコメント失礼します🙇♀️
つい昨日、私もnozomi様の投稿と同じように揉めて、全く同じ気持ちでした😅
旦那は日頃は頼めば手伝ってくれますが、あくまでお手伝いというスタンスで主体性はありません。
旦那が資格勉強のため部屋にこもったり、
飲み会シーズンのため外出も多く
その間私が子供を見るのは当たり前でしょという態度にイライラしてました。
そして、そんなにイライラするなら俺が全部やるから!とキレられました😅
全部やってほしい訳じゃなく、
私も感謝の言葉が欲しかっただけで
そんな風に言われて悔しさと悲しさがこみ上げてきました。
今まで私なりに手探り状態で頑張って来たのにって。
私は家事も育児も余裕がある方がやればいいという考えですが
旦那には私が家にいるんだから基本的には私がやれという考えなので困ります。
nozomiさんはそのあと話し合いされて解決されました?
もし良ければその後を教えてください🙇♀️
長々と突然のコメントすみません💦
-
nozomi
コメントありがとうございます😊
分かります分かります!私も余裕がある方がやればいいと思ってますが、問題は2人とも余裕が無い状態ですよね。(うちは子供が生まれてから往々にしてあります💧)
私は自分の考えを説明する気力がその時無かったので、この投稿の翌日に、質問文章をスクショして1人の時に旦那に読んでもらいました。
それを読んで旦那が話し合いを切り出そうとしてましたが、その日話し合いしてもお互いイライラしそうと私が思ったので、後日(1週間ぐらい後)「今なら自分もイライラせず、旦那も精神状態落ち着いてそう」と思った時に話し合いを切り出しました。
時間が経っていることもあり、どちらも感情的になることなく、お互いの言い分を話し、私が「経験したことない事は理解出来んと思うから、今度1日息子と2人きりで過ごしてみて」という提案をして、なんとなーく終わりました。笑
完全に解決した訳ではありませんが、話し合い以降少し労いの言葉や態度が出てきたかな?と思います😅
もちろんこちらも、労いや感謝を伝えようと思ってます。
あまり参考になるか分かりませんが、話し合いは双方落ち着いてから!がお勧めです😅- 12月20日
-
退会ユーザー
お返事ありがとうございます🙇♀️🙇♀️
たしかに、2人とも余裕がないから解決しないんですよね😅
やっぱり一週間くらいしたら落ち着いて話せますかね💦
お互いが少しでも意識して感謝の言葉を伝えようと変化があったのは
素晴らしい進歩ですね!!😭
参考になりました!教えていただきありがとうございます💦
とりあえずうちも冷静になるのを待ちたいと思います!- 12月20日
-
nozomi
いえいえ😊
ぴかりさんが最初にコメントくださったように、旦那さんに冷静に話せば全部じゃなかったとしても、伝わると思います!
お互い少しずつ和解できるといいですね^^- 12月20日
nozomi
コメントありがとうございます。
感情的になるのは大抵旦那からで、それを受けて私も感情的になる、という流れ、そして旦那が途中で退席する(逃げる)ので、私が冷静に話そうとしても難しいんです。
(そして残された私に育児丸投げ)
冷静に話し合えたら理想なんですが。。
お茶っ葉
うちの母と似てますね😓
この前私は最後まで聞いて。大事な話だからといい、何年もかけてやっと冷静に話し合えましたよ。
相手がかっとなるタイプはややこしいですよね。
ほんと、どんなこと言われても自分は感情的にならないといった方法でしか伝えられないと思います。
nozomi
なるほど、ありがとうございます!
まず自分が心身共に落ち着いてないとですね。
私も伝え方にトゲがあったかもしれません。時間はかかりそうですが自分の感情コントロールの訓練だと思ってがんばります!笑