
コメント

まゆみ
1人目のときは作ってましたが、2人目の今ベビーフードばかりあげてます(笑)

退会ユーザー
ベビーフードメインで進めてましたよ😊
-
り
コメントありがとうございます!
どれくらいまでベビーフードメインでしたか?- 12月7日
-
退会ユーザー
1歳くらいまでですかね〜
食べる量も増えて手づかみさせたりなども増えてきた頃からは手作りが増えてはいきましたが、
プラスしてベビーフードをあげたりはしてましたよ😊- 12月7日

☻
わたしも二人目はベビーフードばかりあげてました☺️
ちゃんと作ったのは最初の10倍がゆくらい、、笑
-
り
コメントありがとうございます!
私はおかゆすら作ってません(笑)
どのくらいまでベビーフードあげてましたか?- 12月7日
-
☻
今1歳1ヵ月で大人とおなじもの取り分けしてますが、お昼ごはんとか面倒くさいとき未だに頼ってますよ🤣
- 12月7日
-
り
ベビーフードでおすすめのメーカーはどこですか?
- 12月7日

すまらぶ
ベビーフード様々でした(^^;
-
り
コメントありがとうございます!
ベビーフードいろいろあって便利ですよね!- 12月7日

おまっちゃん
我が子はほぼベビーフードで育ちましたよ😅
今は取り分けで食べてますがその頃は作っても食べてくれないしそれが続くとイライラしたので😣
-
り
コメントありがとうございます!
ベビーフードでも大丈夫そうですかね(笑)
作らないといけないとは思ってるんですが、なかなかめんどくさくて……。- 12月7日
-
おまっちゃん
大丈夫ですよ(^^)
いづれは作ったもの食べてくれるようになるので1歳過ぎまではベビーフードばっかりでした!- 12月7日

あいあい
最初は手作り冷凍ストックしてましたが、9ヶ月ごろからは朝はパンとヨーグルト、昼はベビーフード、夜は大人の汁物の取り分けにしました!
ベビーフードはいろんな味つけを試せるので助かります✨
-
り
コメントありがとうございます!
手作りすごいですね!
ベビーフード便利ですよね!- 12月7日

ゆき
最初からずっとBFですよ🙆♀️笑
作る手間考えたらお金払ってる方がましなので😂
-
り
コメントありがとうございます!
作らなきゃとは思っててもめんどくさくて…ほんと手間ですよね(笑)
ベビーフード便利ですよね!- 12月7日
-
ゆき
歯がはえてある程度大きくなったら大人の分のを取り分けて薄味にしようとは思いますけど、今はみじん切りやらなんやらってほんま手間かかりますもんね😵笑
ほんとに便利です🙆♀️🙆♀️- 12月7日
-
り
ちなみにどこのメーカーのベビーフード買ってますか?
- 12月7日
-
ゆき
和光堂と、キューピーばっかりですよ🙆♀️
- 12月7日

まあ
和光堂の粉末のやつ使ってます!
手作りする暇もないし、1回にんじんペースト手作りしましたがあまり食べてくれずBFのにんじんなら食べたのでそれからずっとBFです(笑)
切って茹でて裏ごししてってめちゃくちゃ時間かかってしんどすぎました😭💦
まだ量食べないし、安いし今は頼ってます!量増えて大人のと同じもの食べれるようになってからでいーかなーと!
-
り
コメントありがとうございます!
うちはキューピーの瓶のやつ使ってます!
同じような方が居て安心しました!
私めんどくさがり屋なので、めんどくさいな~とか思って、でもやっぱり作らなきゃいけないのかなとか思ったりで😅
うちもそんなに量食べないです!
7ヶ月用のベビーフードってちょっと固形な感じですが、普通に食べられましたか?- 12月8日
-
まあ
私も安心しました(笑)
リズムだけつけさそうと思って2回食ではあるのですが、量も全然まだまだ食べないし、進みが悪いので、まだ5ヶ月からのやつ食べさせてます!
5ヶ月以上のが次いきなり7ヶ月頃のやつしかなくて、しかもなんかめっちゃ固形そうだなーっていうパッケージなので、まだ5ヶ月のやつ使ってます😅
まだごっくん期な感じですし、5ヶ月のやつでちょっとずつお湯の加減で固さ調節してます😅💦ズボラ!(笑)- 12月10日
-
り
うちもそうなんですよ!とりあえず2回食のリズムをと思って、7ヶ月だから7ヶ月のベビーフード食べさせたら、おぇ(‐д`‐ll)てなったので、まだ早かったかな~って思って、5ヶ月用に戻しました(笑)
7ヶ月用のベビーフードってリゾットとか雑炊とかしかないんですよね😅- 12月11日
り
コメントありがとうございます!
どのくらいまでベビーフードに頼ってましたか?
まゆみ
もうすぐ9ヶ月ですがベビーフードです!(笑)
大人の取り分けできるようになったらやめようかと考えてます!
り
ちなみにどこのメーカーのベビーフード使ってますか?