![アリス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの体重増加が少ない場合、母乳が足りていない可能性があります。授乳時間や回数を増やしてみると良いでしょう。ありがとうございます。
3ヶ月になる娘の体重について👶🏻
今月の4日で3ヶ月になりました。
2ヶ月になった日(11月4日)に5190gでしたが
3ヶ月になった日(12月4日)は5830gでした。
この時期の赤ちゃんは1ヶ月にだいたい1kg増えるみたいですが娘は640gしか増えていません…
ちなみに生まれた時は3352gで、1ヶ月検診の時(10月9日)は4420gだったので何の問題もなく順調と言われました
でも1ヶ月検診のあとから体重の増えがあまりな感じで…
ちなみに完母で毎回(10分ずつ)20分あげてます
授乳回数は6回〜7回なので1日トータル120分前後です
病院では1ヶ月検診の時にもう時間はからなくても良いから赤ちゃんが飲まなくなるまであげてねと言われましたがそうすると40分以上口を離さないので途中でも20分〜長くても30分以内に終わるようにしています
母乳が足りていないのでしょうか?
ちなみにおしっこもうんちも7回くらいが平均で多い時だとどっちも8回くらい出て、少ない時でもうんち3回、おしっこ5回は出てます。
- アリス(3歳4ヶ月, 6歳)
![にゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃん
絶対1キロ増えないといけないわけじゃないので大丈夫ですよ😄
母子手帳のグラフの枠内なら何の問題もないです😊
口寂しくて吸ってる時もあるのでそのくらいで離しても大丈夫じゃないですかね🤔
離してずっと泣く様なら出が悪くて時間かかってるって事もあるとは思いますが😅
![ヒジキ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ヒジキ
順調に増えてますし、オシッコもウンチも出てるし全然問題無いと思います!✨
口さみしくて、ずっと吸ってるんだと思います!!
コメント