![T.a](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![むーみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むーみん
ベビー用品は動ける間に用意しておいた方が良いですよ!
今までが順調でも正期産に入ってすぐ産まれる可能性もありますしね。
![ヒマワリ大好き](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ヒマワリ大好き
仕事は理由にはやらないですよ。
私も仕事はしてましたよ。徐々に、でしたが準備はしてました。
でも用意はいてたけど すぐに持ち出せるカバンとかに入れておらず 1ヶ月早く破水して産みました。
用意して安心してたので まだ1ヶ月ある 荷物詰めるだけと甘かったです。
破水して たまたま旦那は出勤前で車を取りに行ってる間に冷静になって あ〜詰めてないとウロウロとしてカバンに入れてたら旦那が戻ってきて怒られました‼️何してる じっとしてろ 私は準備してないからと言いましたが それどころでないから
まぁ病院まで車で1時間かかるところだったので余計です。
やはり病院では あれがない これがないと大変でした。まぁ病院の薬局などにある物もあったのですが 帝王切開でなかなか動けず 苦労しましたよ。
出来るだけ早めに用意して 確認できるくらいの余裕があった方がいいですよ。後悔してる本人が言うので間違いないです。
まぁ車なくても今やネットで相当買えますよ。普通で買うより安い物も沢山ありますよ。、
-
T.a
そうですよね…すみません
早産の可能性もないことはないし
早く用意しといた方が安心しますよね!
うちも実家からだと病院まで
1時間近くかかるので 尚更準備万端に
しとかなきゃですね(´・ω・`)
ネット通販や検診の後にでも
ベビー用品など揃えていこうと思います!
ありがとうございます♪- 1月23日
-
ヒマワリ大好き
乳母車などは産まれてから 外に出せるようになってからで大丈夫ですよ。乳母車乗らない子もかなりいますからね。
すみませんなんて言わないで下さい。私がやってしまったから 気にされてる方は早め早めの方がいいってだけですよ😁
私も破水しながら全部用意した物入れたつもりで 自分の化粧品やシャンプー、リンスなど何も入ってなかったから 旦那さんや親に持ってきてもらいました。
自分の化粧水とかが忘れがちですね。私は肌が弱いのでコンビニとで売ってるよは使えないから やってしまった〜でしたよ。小さい入れ物にもまだ移し替えてなかったから 旦那はそのまま持ってきました。
仕事を辞めてから入れていこうとと思い 辞めた次の日破水ですからね。あちゃーですね。- 1月23日
-
ヒマワリ大好き
追記です。病院とかに赤ちゃん用品の本とか置いてなかったですか。サイトとかのもありますよ。
ちなみに内祝いも書いてるから あったら貰ってみると参考にはなりますよ。
ちなみになんてますけど、赤ちゃん本舗はまぁ品物はいいですが チョット高めですよ。西松屋とかしまむらは安いですよ。でもまとめて買うなら サイトはとても便利ですよ。
とりあえず 水通しをしなくてはいけない 赤ちゃんの下着類、カーザは早く買って 体が楽な時に洗って干した方がいいですよ。- 1月23日
-
T.a
ベビーカーなどは 産まれてから
買おうと思ってます!!
もう日付け変わったので今日ですが
検診なので 今日にでも近くの
西松屋とかに行ってみます(`・ω・´)
自分のものは 忘れがちになりそうなんで
気をつけなきゃですね( ノД`)
赤ちゃん用品の本があったか
わからないので見てみます!!
水通しもするとなると
時間も必要になるので
赤ちゃんの身に付けるものは
早く買いに行きます!
自分も来月で仕事辞めるので
それからでいいかなーと思ってましたが
万が一のこと考えて 早め早めに
用意していきます(*´`)
わざわざ詳しく教えていただき
ありがとうございます♪- 1月23日
![ぬーん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぬーん
1人目の時準備は37wぐらいでした(*ˊᵕˋ*)
名前は赤ちゃんの顔を見てから決めました!候補はいくつかだしてました。
-
T.a
正産期に入る頃ですね(゚д゚)
その頃に準備しても間に合いましたか??
顔見て決めるのもありだなーとは
思ってます☆
候補はいくつかあるので
産まれてからでもいいですね(*´`)
ありがとうございます♪- 1月22日
-
ぬーん
間に合いましたよ*\(^o^)/*
- 1月22日
-
T.a
正産期入る頃でも 早産などに
ならなければ
間に合うんですね(*´`)
参考になりました!!
ありがとうございます♪- 1月22日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
みんながみんな臨月になってお産を迎えるわけでなく、早産も起こりうるので準備は早めにしておいた方がもしもの時バタバタせずに済みますよ(๑¯ω¯๑)
なかなか準備って大変だから重い腰があがりにくいですが、お腹がもっと大きくなればもっと面倒に感じるので今のうちに!
-
T.a
早産のことも頭に入れとかないとですね!
なら尚更早く準備しなきゃです( ;∀;)
準備万端で迎え入れてやりたいので
めんどくさいと思う前に行ってきます!!笑
ありがとうございます♪- 1月22日
![Mama⭐️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Mama⭐️
わたしは予定日より1ヶ月早く陣痛が来て娘が生まれました。
幸い安定期頃から後期に入るまでの比較的動ける時期にベビー用品一通り準備していたので全く困ることはありませんでしたが。
最低限のものくらいはもう、はやく準備したほうがいいですよ。
なにがあるかわかりませんから(^◇^;)
-
T.a
陣痛は いつくるかわからないから
早く用意しといた方が いざとなったとき
やっぱり安心しますよね(´・ω・`)
明日検診があるので その帰りにでも
ベビー用品など見に行こうと思います!
ありがとうございます♪- 1月22日
![Ki-mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Ki-mama
もう少しでベビちゃんに会えるの楽しみですねー💕
名前は早めに決まってましたがベビー用品揃えたのは結構ギリギリでしたよ😂
ギリギリで揃えてもいざ産まれると結局足りない物も多かったです!
方言があたしの地方の方言と似てるなーと思ってコメントしちゃいました😋
-
T.a
めっちゃ楽しみです(((o(*゚▽゚*)o)))
でも、準備が全然なので
めちゃくちゃ焦ってます( ノД`)
産まれてきて足りないものは
どうしましたか?
読み返したら方言丸出しで恥ずかしいです。笑
福岡の田舎者ですww- 1月22日
-
Ki-mama
あたしは元々マイペースなのでギリギリまで準備してなくてもあんまり焦ってなかったです😂
足りないものは旦那に買ってきてもらうか、旦那に少しの間子供をみてもらって自分で買いに行ってました✨
やっぱり!あたしも福岡です😆- 1月22日
-
T.a
自分も旦那もマイペースなので
周り見て うわ!やばい!てなります( ;∀;)笑
なるほど!!
旦那さんに頼めば大丈夫ですね♪
ほんとですか(((o(*゚▽゚*)o)))
よかったら仲良くしてください♪- 1月22日
-
Ki-mama
ちなみに旦那に買い物を頼むときは頼りないので画像まで見せてこれと同じのを買ってきて!って感じで頼んでました😂
あたしは福岡市内ですが...
こちらこそ仲良くして下さい💕- 1月22日
-
T.a
全然違うの買われても
困りますしね😅
自分も足りないものはそうします!!
よろしくお願いします(((o(*゚▽゚*)o)))- 1月22日
![Buuuuuchan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Buuuuuchan
ぁたしも免許ないので旦那の休みの日曜日か実家に帰った時しか
買い物に行けないです😰
だから準備するのめっちゃ遅かったです!
34週目35週目で赤ちゃんの物は
買いましたー!服とか道具とか、
でも入院の時に必要な自分の服とかは
まだ全然揃えてないです、(笑)
自分の体調や都合に合わせて
急がずゆっくり準備したら
いいと思いますよ!
-
T.a
まだ旦那と一緒に住んでなくて
旦那と親が休みの土日しか
仕事以外で外出れないです( ;∀;)
周りはどんどん準備して名前も決めてって
迎える準備できてるのに
うちだけできてなくて焦ります、泣
臨月に入る前までに赤ちゃんの物は
用意しといた方がいいですよね!
自分のものは 何が必要なのか
あまり把握ができてないので
調べなきゃです( ノД`)
休みの日に連れてってもらって
少しずつ買っていこうと思います!
ありがとうございます♪- 1月22日
-
Buuuuuchan
臨月はなにが起こるかわかりませんからね!
お互いがんばりましょう!- 1月22日
-
T.a
妊娠 出産は何が起きても
おかしくないですもんね!
頑張りましょう🙌✨- 1月22日
-
Buuuuuchan
はい!
- 1月22日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お仕事されていたら準備も全然できませんよね(*_*)💦
私は年末年始の安売りでほとんど必要最低限のものは買いました!あとはおさがりを頂けたので、服などは買わずに様子見です♪
産む予定の病院から入院の説明はありましたか?私は初売り後の検診で説明があり、これとこれは病院で用意するからねっていうのがあって、買っちゃったよ~っていうのがあったので病院に確認することも必要かと思います!
私が通っている産院では、34週までには入院する際に必要なものをバッグにつめて準備しておいてねって言われました!
買うものリストを作って、1度や2度で済むようにしていった方がいいですよ(*^O^*)
-
T.a
バイトなんですけど週5で入ってるので
時間作る方が大変です( ;∀;)
近くの赤ちゃん本舗が閉店セール
やってるので行ってみます!!
お下がりもいいですね♪
まだ入院の説明なくて 明日の検診で
30週に入るので言われるかもです!
言われなかったら聞いてみます!
早めに準備しといた方が
後々何かあっても安心ですもんね(`・ω・´)
買うものリスト作って 暇ができたら
行ってきます!!
ありがとうございます♪- 1月22日
![さおり3ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さおり3ママ
ネットでちょこちょこ買いそろえてます!
新生児のカバーオールとか新品で
メルカリなどで安く買ってます(>_<)
-
T.a
赤ちゃんの通販サイトとか
あるんですか(°д°)??
メルカリしてるんで探してみます(*´`)
お下がりもお得ですもんね☆
ありがとうございます♪- 1月22日
![さおり3ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さおり3ママ
あたしは楽天で
新生児 カバーオール
で検索して安くて良さそうなもの
買ってます!
すぐ大きくなっちゃうんですよね💧
他人のお下がりは気になるので
メルカリは新品、未使用って必ずいれます(笑)
-
T.a
楽天は 新品未使用を
売ってるんですかね(°д°)??
やっぱりすぐ大きくなって
着れなくなりますか( ;∀;)?
メルカリでも探してみます!!
ありがとうございます♪- 1月22日
-
さおり3ママ
楽天は店がほとんどなんで新品ですよ!
たまにリサイクルショップみたいな店もありますが💧
大きくなっちゃいますね⤵
次男のお下がり使いたかったけど
次男は8月生まれなんで使えず(笑)- 1月22日
-
T.a
楽天も見てみます(●´ω`●)
できれば新品がいいですよね!
あっという間に大きくなるなら
すぐ入らなくなりますね(^^;;
今の時期に夏物は厳しいですね(笑)
ありがとうございます♪- 1月22日
![えみり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えみり
私は29週から切迫早産になったので、そこから急いでネット通販で揃えました。
見過ごしていた部分も多く、出産して入院中に親族に足りないものを薬局等で買ってきてもらいました‼
バスタオルや、赤ちゃん専用の哺乳瓶洗う専用たわしみたいなのとか、細々してたものを頼みました(^^;
ベビーバスやベットは出産の5日前に届きました!
早く産まれたので、ギリギリでした!
明日から徐々に買いそろえて間に合うと思います(*^^*)
-
T.a
ネット通販でも揃いますか??
どんなサイト使いましたか( ;∀;)?
細々したものも忘れないように
買わなきゃですね!!
必要なものがたくさんあって
テンパりますヽ(;▽;)ノ笑
明日からでも少しずつ
揃えていこうと思います!
ありがとうございます♪- 1月22日
-
えみり
西松屋
ベルメゾン
Nissen
Amazon
使いました‼- 1月23日
-
T.a
教えていただきありがとうございます(*´`)
- 1月23日
T.a
動ける間に!って思うんですけど
仕事もあるし 車持ってないので
親か旦那が休みの日しか
買い物に行けないんです、泣
正産期前までには 揃えれるように
何とかします( ;∀;)
ありがとうございます♪