※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

年末年始どう過ごしますか?私は子供も県外の実家に帰り、旦那は旦那で自…

年末年始どう過ごしますか?私は子供も県外の実家に帰り、旦那は旦那で自分の実家に帰ることにしました(私が戻った後の週末に隣の市にいる旦那親には会います)
色々話し合って今年はこれに決めたんですが、皆さんはどうですか?本当は家族で一緒に年末年始しなきゃよくないのかなとは思うのでこんなやり方はあまりよくないのかなとも思うんですが…

コメント

どみちゃん♡

うちは31日から1日は自宅でのんびりして、1日に義実家と義祖母宅に新年のご挨拶をしに行って。

2日は遠方の私の実家へ1泊で行くって感じですかね?😊

毎年別々って訳じゃないなら、別に良いと思いますよ!

おまま

私の小さい頃正月は母の実家に母とだけ泊まり、父の実家には後日泊まるというのが普通でした!
特に親の夫婦仲が悪いとも感じませんでしたし、家族全員で過ごさなきゃみたいな感覚はないです❣️

だおこ

年末は一緒に私の実家に行き、年内に夫は自宅に戻り、私と子供はお正月明けまで実家に滞在します☺️
子供は初めての年越しだから夫もいればいいのにと思いますが、私の実家なので気を使うんですかね。しかも田舎なので開いてる店もないしやることなくて退屈みたいで、早く帰りたいようです笑

2kids.mama♡

私なら無しですかね😅
周りに仲悪いんかなって思われてもいいならいいと思いますけど
家族で過ごすのが普通だと思ってるので
仕事とかじゃないなら別々ってのは嫌ですね!