※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆん
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の男の子が夜中に2~3時間おきに起きてミルクを欲しがることで寝不足になり、イライラしています。この状況がいつまで続くのか不安に感じています。

1歳1ヶ月の男の子です。
一時期、夜通し寝るようになっていたのに
風邪を引いて夜グズグズ言うようになってから
生活リズムが崩れたのか単純にお腹が空いているのか
最近2~3時間起きに起きて、まんまの催促をされます。
ミルクをやったら寝るのですが
この歳で夜中に2時間起きのミルクって必要ないですよね?
ご飯も大人が食べてもおなかいっぱいになるくらいの量
食べさせてから寝かせてます。

今日は夜中に2回ミルクをやり
4:30にあげてから子供はすぐ寝ましたが
体を起こしてリビング往復するだけで
すぐに寝付けなくなる私はそこから寝れず
寝不足のまま今日も朝から出勤です。
こんな日々が毎日続いてて
誰が悪い訳では無いとわかってますが
ほんとにイライラしてしまいます。
5:00過ぎに子供も目が覚め、遊び始めたので
「早く寝な!?」と強い口調で言ってしまいました
余裕が無い自分にも自己嫌悪です。
こういうものなんでしょうか。
2.3時間起きのミルクなんて新生児の頃を思い出すというか
これいつまで続くの?と思うと更にイライラします。

コメント

チポメイ

ミルク飲ませるとそういうリズムになってしまうので、とりあえず夜中はミルクやめて寝かしつけをされるのはどうですか?

  • ゆん

    ゆん

    そうなんですね😔
    アパート暮らしで、
    抱っこしても何しても
    大きい声で泣くので
    手っ取り早くミルクをやって
    寝かしつけようとしてたのですが
    飲ませずに寝かしつけに徹してみます😔
    ありがとうございます。

    • 12月7日
3200g

誰だって寝たい時に寝たいですし、きついですよね〜
イライラだってしますよね〜〜

大丈夫です!

子育てって、行ったり戻ったりの繰り返しです😓
お母さん居ないと何にも出来ない幼子の象徴ですよね。よく食べて大きくなるでしょう😋

もし、寝付けなくなったら呼吸を意識してみて下さい。
『寝ないと』と思うと余計に身体が緊張し、筋肉が強張り、呼吸が浅くなるものです。要はストレス状態なので、そこからリラックスするよう意識的に身体に信号を送ってあげましょう。
左右同じバランスで仰向けになり、手の平を上にして鼻で呼吸します。この時、しっかり吸って、ゆ〜っくり吐いていきます。
呼吸を深くする事で、身体が緩みリラックス状態へなるので、自然と眠りにつけると思いますし、眠れなくても脳は休息の状態となるので、少しは楽かもしれません。

子育てって反復作業です…
まだまだ色々と続きます😓