※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のぐ
ココロ・悩み

専業主婦で資格もなく、働く意欲がわかない悩みです。同じ経験の方のアドバイスを求めています。

相談させてください(>_<)
私は専門を中退してから、バイトや就職しても長く続かず、今は専業主婦をしています。
いずれまた働かないとと思っているのですが、資格も無ければ、やりたいと思う事もありません(>_<)
こんな自分が嫌になります、、
同じような方がいましたら、こんな資格とった、就職できたなど教えてください😣

コメント

はる

わたしも専門中退です。
上の子ができてしまったので、、、

今は夜バイトしながらまた似たような専門行こうとしています。

  • のぐ

    のぐ


    コメントありがとうございます!

    子育てをしながら夜のバイトもしているなんて、、お疲れ様です😭✨

    そうなんですね!
    私は専門の勉強がついていけなくて中退しました。自分には合っていなかったので、、
    やりたい事もできる事もなくてどうしようって感じです😔

    • 12月7日
  • はる

    はる

    今目の前にいる子供たちを見ながら生きていけばきっとなにか見つかるはずだと思います♪
    別にバイトちょこっとしながらでも良いと思います♪
    私もなんとなく生きてきた感じなので笑
    たまに私も不安になりますけど、自分らしく生きていくのが一番だと思いますよ♪

    • 12月7日
ゆい

姉が無資格でやりたいこともなく主婦していましたが、最近事務でパート始めましたよー😀

  • のぐ

    のぐ


    コメントありがとうございます!
    事務のパートですか!
    私はパソコンも苦手で、、
    事務も出来そうにないんです😭

    • 12月7日
  • ゆい

    ゆい

    うちの姉もパソコン苦手ですが、初心者OKとかで探したみたいです🤣
    10社くらい受けての採用で時間はかかったみたいですが💦

    • 12月7日
  • のぐ

    のぐ


    初心者OKなところも結構あるんですね!
    そんなに受けたんですね!
    凄いです😭✨
    私も全部落ちる覚悟でやらないとです(>_<)

    • 12月7日
  • ゆい

    ゆい

    駄目で元々!って思って探すのが
    1番ですよー( ;ᵕ; )
    じゃないと心が折れちゃうので💦

    • 12月7日
deleted user

私も大卒、その後就職せずバイトを転々として妊娠発覚、専業主婦です😫周りの同い年は働きながら子育てをしている子もいるのに情けなく感じてしまいます😭アドバイスとかじゃなくてごめんなさい😭

  • のぐ

    のぐ


    コメントありがとうございます!
    ほんと周りが凄く思えて、なんで自分はこんななんだろうって思う日々です😭
    でもゆいさんは大学卒業されてるので私なんかより全然すごいです!
    中退、資格もなし、仕事も3ヶ月程度で辞めている私は、この先就職できるのか不安しかないです、、

    • 12月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    逆に大学行ったのになんで?って突っ込まれると思うので面接とか怖いです😫!保育園は激戦区なので点数的に働けないし幼稚園入ったら短時間パートする予定です😭レジ打ちとかだと思います😂

    • 12月7日
ailooove

ユーキャンなどを見て、いろんな職種を調べてみて、たんさんが興味を持つものがあるかもしれません☺️
それから通信講座などで資格を取りに行かれるのも遅くはないと思います!
ハローワークの職業訓練などもございますのでぜひ色々調べてみるのもいいと思いますよ★

マママリ

同じくです。専門、卒業はしましたが専門的な技術的はなく専業主婦です。
私は好きな物に関わって仕事したいな〜っていつも思います。
サブカル好きなので本屋、ゲーセン、メディア系ディスカウントショップ、古本屋、レンタルDVD屋とか。なんならアニメイトとか!虎の穴とか(笑)←わからなかったらゴメンナサイ。

ただ、上の方が仰ってますが、ユーキャンとかの資格講座は受講料を儲ける商売で、趣味的講座は仕事には繋がらず、誰でもちょっと勉強すれば取れるような資格(低級の簿記とか初歩の医療事務とか)はさっぱり求人がありませんでした(経験者の募集しかない)。上方の更に専門的な資格が取れればいいのですが、そのためには実務経験が必要だったり。
そうなると専門性の高い、専門的な資格や技術を習得するしかないのですが、それには勉強に専念する必要があったり、実務研修があったり。私は独身の頃にいくつか頑張りましたが、求人、採用に恵まれず、資格技術の習得にも到りませんでした。今と違って売り手市場ではなく、失業率がどうとか、求人倍率がどうとか、職案に行っても仕事をあまり紹介してもらえない時代でしたが。
職安の職業訓練が堅実かなと思いますが、やっぱり今の時代でも売り手なのは単純に飲食や介護ということになるのかな〜という感じです。

桜🌸.蘭💠

私も無資格で体調もよくな日が多いし何をするにも要領も悪くて働きたい気持ちはあるけれど自信が持てず今は専業主婦ですが働くとしたら 週3とかの短時間から探したいなぁと考えています❗何がしたいかも分からず、でも焦らずに周りと比べるのはシャットアウトして地道にハローワークで話を聞いてくれる方見つけて通って またいつか社会に出たいなぁと考えています❗

  • のぐ

    のぐ


    コメントありがとうございます!
    私も精神的に弱くて何もかも続かないし、すぐ思い込んでストレスで気持ち悪くなってしまいます😔
    内職も考えましたがお金にならなそうで、、
    資格を見てみても取ろうと思えるものが1つもなくて、、
    こんな自分がほんとに嫌です
    ハローワークの方の相性てありますよね!
    こんな私でもまたちゃんと働ける日が来ると信じて頑張ります😣

    • 12月7日
  • 桜🌸.蘭💠

    桜🌸.蘭💠

    内職はお金にもならないし、
    反ってイライラすると思います😢
    今は私は充電中と思って割りきってます💦本も読むといいですよ✨図書館に子供と行った時に読んでみたいなと思うの数冊借りたりしています📘
    今は自分が 色んな知識を付けるときで
    これがまたいつか花開く時がくるんだ❗って私信じてます😂
    お互い少しずつ頑張りましょうね😉

    • 12月7日