
息子の愛情表現が増えて心配です。妊娠中で外出制限があるため、息子がベタベタするのは関係あるのでしょうか?
愛情を確認しているような息子の行動が心配です
2歳9ヶ月の男の子なのですが
ここ最近1日に何回も
「お母さん大好き」と言ってきます。
私が「お母さんもー」と言うまで言いつづけます。
寝るときも私にぴったりくっついたり
抱きついたりしてきます。
私も普段から息子に大好きといったり
抱きついたりしていますが、ほんの少し前まで息子はこんなにベタベタしてきませんでした。
普段は一緒にお菓子を作ったりアニメを見たり
おもちゃで遊んだりしますし
おふろも一緒に入っています。
唯一違うのは私が第二子妊娠中で尚且つ切迫流産なため外遊び出来ない、抱っこするのが減った事です
何か関係あるのでしょうか?
それとも男の子はこんな感じでお母さんにベタベタなのでしょうか?
愛情不足なのかな…と不安です。
- もちうどん(8歳, 11歳)
コメント

*三児mama*
二人目妊娠中みたいなので、赤ちゃん返りではないでしょうか?(^-^)
子どもはわかるみたいできっと甘えてるんだと思いますよ(^-^)

AKIPON💋
軽い赤ちゃん返りじゃ
ないですか?
うちの子も女の子ですが
最近はベタベタで
ごはんも食べさせなくては
食べなくなりました😅
きっと赤ちゃんができたことで
少し不安なんだと思いますよ😊
-
もちうどん
赤ちゃん返りはもっとお腹が大きくなったりしてからだと思っていました(◎_◎;)
ご飯を食べさせたくてはならないのは大変そうですね(・_・;
2人目が産まれるまで沢山甘やかしたいとおもいます!
コメントありがとうございますm(_ _)m- 1月22日

🧸
赤ちゃん返りですね♡
子供にはお腹の中の赤ちゃん見えるんですよ(❁´ω`❁)*✲゚*
ちゃんとわかってて、お母さんがとられる!って思ってるのかもしれないですね♡
-
もちうどん
赤ちゃん返りなのですね!
原因がわかり安心しました( ´ ▽ ` )ノ
下の子が産まれるまでたくさん甘えさせたいとおもいます!
ありがとうございますm(_ _)m- 1月23日

さくさく
うちの2歳も赤ちゃん帰り真っ只中です。アブーアブーとハイハイしてきますよ(笑)オッパイ飲むーと言ったり、抱っこ抱っこーの毎日です。めっちゃ可愛いですよね♡
今から、お姉ちゃんにならない!赤ちゃんになるの!と宣言しています(笑)
とにかくだっこと言った時は忙しくてもぎゅーっと抱っこしてあげています。
わかりやすい赤ちゃん返りのほうがいいですよ。上の子は年が離れていたせいか我慢していたみたいで、下が産まれてしばらくたってからチックが出たりしたので。
-
もちうどん
可愛い反面心配で…赤ちゃん返りとわかり一安心です!
赤ちゃんになるの!凄く可愛い発言ですね(笑)
下の子が産まれるとどこかで我慢させてしまうと思うので、今はたくさん甘えさせたいとおもいます!
ありがとうございますm(_ _)m- 1月23日

Yuchan
うちも2人目生まれる前は「ママ抱っこー!」の毎日で産まれる日まで抱っこの日々でした(笑)
入院中が一番不安でしたがママーなんて泣くこともなく、保育園に行ってたみたいで御見舞に来ても「ママばいばーい!」とあっさりで安心しましたが寂しかったです(;_;)
今でもたまに下の子抱っこしてると抱っこしてと言いますが、妹が可愛いみたいでチュウしたり泣くとトントンしたりお姉さんしてますよ( ´ ▽ ` )ノ
2人目生まれるとまた寝不足の日々で大変なので今のうちに息子さんと2人の時間楽しんで下さい(^^)
-
もちうどん
私の友達も2人目出産入院中、上の子が案外あっさりしてて寂しかったと言っていました(笑)
我が子もそうなるのでしょうか( ´ ▽ ` )ノ?
とにかく今はたくさん甘えさせたいとおもいます!
ありがとうございますm(_ _)m- 1月23日

黄緑子
よくある反応で、むしろ軽い方の赤ちゃん返りだと思いますよ♡
好きよ♡と言ってあげればじゅうぶん!
生まれたら、それかもっとお腹が大きくなったら赤ちゃん返りが増すかもしれませんが、できるだけ応えてあげれば大丈夫!
-
もちうどん
お腹が大きくなるにつれ、増すかもしれないのですね!
主人にも話し産後も上の子にたくさん構ってあげられる環境も作っていかなきゃですね(>_<)
今はたくさん甘えさせたいとおもいます!
ありがとうございますm(_ _)m- 1月23日

さぁやんママ
妹の息子がママ大好き過ぎて可愛いけど大変みたいです。
ちょうど2才過ぎてから、妹がトイレで大きい方をしてると、ドアの前で「おかぁしゃーん!会いたいよー!寂しいよー!」って毎回言ってたみたいです(*^^*)
今4才で幼稚園に行ってますが、ふとした時に、お母さんと離れたく無いから行きたく無いと登園拒否する事があるみたいです。
困っちゃうけど可愛いです^ ^
-
もちうどん
トイレに行くだけで寂しがるなんでとても、可愛らしいですね( ´ ▽ ` )ノ!お母さん大好きなんですね!
確かに登園拒否は困りますね(笑)私も幼い頃お母さんと離れたくなくてよく登園拒否していたので気持ちはわかります(笑)- 1月23日
もちうどん
赤ちゃん返りですか(◎_◎;)
赤ちゃん返りってもっとお腹が大きくなってからだと思っていました。
沢山甘えさせたいとおもいます!
コメントありがとうございますm(_ _)m
*三児mama*
子どもってわかるんですよ(^-^)
今のうちたっっっくさん甘えさせてあげてくださいね(*^^*)