※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m.mom
子育て・グッズ

2歳4ヶ月の娘が多動症状かなと悩んでいます。落ち着きがなく、待つことが難しく、外出先でも挙動不審。周りの子供との違いに悩み、相談を考えています。

2歳4ヶ月の娘がいます。

落ち着きがなくて多動ではないかなと悩み始めました。
言葉は割と早い方で、何食べたい?などの質問にも答えられるし、「喉痛いからアメ食べたいな〜」「お腹痛いから抱っこして〜」などずる賢いことも言います。歌もたくさん歌えます。

ですが、

・電車中でじっと座ってることが出来ません。
席が空いてなく立っていなきゃいけない時は、私の足の間を何度もくぐったり、床に座り込んだり、揺れながら歌っていたり。。

・食事中は最初は座ってます。ですがそのうち「ママのところ行く!」と私の膝に座り食べてます。
外食も最初は座ってます。ですが家と同様私の膝に来たり、立ち膝になったり、イスに立ったり、自分のイスに戻ったり、本当にせわしないです。

・待つということが殆ど出来ないです。
私がキッチンに立てば、「ママご飯作るから少し待っててね」の言葉を無視し「あっち行こう!」「一緒に遊ぼう」とこちらがよろけるくらい強い力で押してきてグズグズしてます。

・外食先で入店までの待ち時間もじっとしてられず、床に寝そべったり、座ったり立ったり。

・オモチャはひっきりなしに色々出してきます。

・外で手を繋いで歩けていても突然何かに興味を示し手を離して走ってしまいます。

・外出先で突然大きな声で歌い出したり、喋り出します。

・気に入らないことがあると、叫ぶことがあります。
癇癪を起こすと床に頭を打ち付けたり、本当に手がつけられません。見ることすら許されず「見ないで!」と泣き叫びます。

・最近気に入らないことがあればすぐに手が出ます。

・オモチャの貸し借りで順番を待てません。
オモチャ屋さんで遊べるように出されてるオモチャも全部自分のもので、独り占めしてしまいます。

・チャイルドシートは赤ちゃんの頃が嫌がり座りませんでした。最近はYouTubeを見せてようやく座ってられるようになりました。
チャイルドシートがない場合はアシストグリップにぶら下がったり、イスに立ったり、すぐに携帯を渡したく無いので私も何度も座るように言いますが聞く耳を持たず、結局はYouTube頼りです。


挙げればキリがないほど色々気になっています。
とにかく本当にじっとしていることが少なくて、
ずっと動いてるし、私が構えない時も一人でずっと喋ってます。
私の周りにいる娘と同世代の女の子は割と物静かで
私も幼少期は大人しかったので、
何だか自分が思い描いていた女の子とは違って、
育てにくさを感じてしまったり、すごくイライラしてしまっています。

これも個性だと思って育ててきましたが、2歳を過ぎて周りの子供との差に落ち込んでしまうことが多々あり、
どこかへ相談した方がいいのかなと思い始めました。

まだ2歳。
私が気にしすぎなのでしょうか?


コメント

マカロニ

こんばんは😊
例を見てましたが私の息子も当てはまるもの多いですがそれも個性なのかな??と。
今はなんでも興味があって危ないことやそうじゃないことなど区別つかないと思います。
じっとしているこの方が珍しいと思います⭐️

次の検診まで様子みておいてきになる所はメモして保健師さんに相談してみてはどうでしょうか?

  • m.mom

    m.mom

    コメントありがとうございます。

    息子さんも当てはまる所があるんですね!まだ2歳だしと思ってはいても我が子の事となると色々考え過ぎてしまって😣

    2歳半検診があるのでその時に相談してみようかなと思います✨

    • 12月6日
こけこ

療育で働いていた者で、上の娘が同じくらいの月齢です。
読んだかぎり、この月齢なら当然かなーという部分も多かったのですが、例えばおもちゃがたくさんある所で遊ぶときって一つのもので遊んでいても他のものが目に入ったらパッとそちらに飛んでいき、かと思うとまた別のおもちゃに!みたいな遊び方をしますか?多動で診断されるようなお子さんは、ただ落ち着きがないというよりぴゅーん!ぴゅーん!と新幹線のようにあちこちに動く感じです。
あと、言葉の発達が早くて理解もできているようなので、癇癪や順番が待てないなどの様子はイヤイヤ期あるあるだけど、もしかしたら衝動性や気持ちのコントロールが苦手という発達障害の特徴に当てはまる可能性もあります。

すぐすぐ障害だと診断されるような状態かはわかりませんが、ママも育てにくさを感じられているなら保健センターなどで相談してみるといいのかなと思いました。もし療育的なクラスに通えるようなら、障害かどうかにこだわらず通われることもおすすめします。ママもお子さんも生活しやすくなるヒントを教えてもらえると思いますよ!

  • m.mom

    m.mom

    コメントありがとうございます。

    そうなんです。集中して遊んでいたかと思えば、あっち行ったりこっち行ったりしています。
    お家でもあれで遊ぼう!と自分から言ったのに取りに行く途中で他のものが目に入り違うものを持ってくることも多々あります。遊ぼうと持ってきても本当にすぐに飽きてまた違うものを出して。。一日中そんな感じです。

    何か診断名を付けられるのが怖くて、なかなか踏み出せない自分もいるのですが、娘の為にも自分の為にも一歩踏み出して行動をしてみようかと思います。

    • 12月6日
むー

うちもそのくらいのときはそんな感じでした!と言っても今3歳すぎましたが未だにそんな感じですよ〜!
2歳4ヶ月くらいだったら普通だと思います。
私もこの子おかしいんじゃないか?って思った事何度も何度もありますが保育園ママとかに聞くと皆そんな感じでした!
やはり、大人しい子や割としっかりしてそうな子でも家にいる時にママや家族に見せる姿と外とでは違うんだなと感じたことがあります!
私もイライラしてピリピリしたりもしますが、子供は思い通りには絶対ならないし思い描く子になんてならないと思います❤︎ 言うことを効かない前提で接したら割と楽になったかも!!!

  • m.mom

    m.mom

    コメントありがとうございます。

    同じような方がいらっしゃると気持ちが楽になります😢
    私も最近、この子おかしいのかな?と毎日のように思ってしまいます。
    そうなんです!少し人見知りなので私の友人複数人で遊ぶと別人のように大人しくい時があります。

    子供は思い通りにならない。本当仰る通りですね。我が子であっても私とは全く別の人間なので、子供の意思を尊重してのんびりと子育てしてみようと思います✨

    • 12月6日
  • むー

    むー


    ほんとですよね!
    未だにこの子おかしいのか?って思ってますよ!
    性格とかもあると思うし寂しかったりとかで表現の仕方が変わってきたりもあるので成長と共にいろいろ良くなって行くと思いますよ♪
    本当にイライラしますが大きくなったらそれもいい思い出になると思うので私ものんびり楽しく子育て頑張ろうと思いました❤︎

    • 12月6日
はじめてのママリ🔰

うちの娘は2歳9ヶ月で、私も多動を疑っており先日市の発達相談に行って来ましたよ。
うちは4月から幼稚園なのですが、プレでは一人だけ暴走してたりするので心配で…。けど不思議な事に、その相談に行ってからかなり落ち着きました。ショッピングモールやスーパーで走って行ってしまう。呼んでも聞いていない。とか言ってるの聞いて、ママが困ってる…とわかってくれたんじゃないかと思います。
相談の結果、年単位で様子を見て。少しでも変わってくるんじゃないかな?全く変わらなかったらマズイ。みたいな内容で、3歳過ぎたらまたテストしてみましょう。って感じでした。
3歳前から療育に行ってる子もいるので心配なら市のそう行ったところにお話だけでもしてみたら良いと思います。
うちの子も主さんの娘さんに似ています。電車もじっと座れるようになったの最近ですし、食事もいまだに後半は立ち歩きます😥
ご飯作る時はDVD見せてます。ゲオで色々借りてコピーしまくってます。
カンシャクは全く無い以外は本当に似ています。本当にキツイですよね💦

  • m.mom

    m.mom

    コメントありがとうございます。

    相談に行かれたんですね!
    私も来年の5月からプレが始まって集団行動大丈夫なのかな?まず座ってられるのかな?と思い始めて、行ってもいないのに親が登園拒否したくなっています。。

    娘さんの変化嬉しいですね😢✨
    2歳半検診があるのでその時に相談してみて療育のことも視野に入れながら色々考えてみようと思います。

    外出先で座らない問題本当キツイですよね。一人で子供を連れて出かけると家に着く頃には心も体も疲れきっています💦我が子より少し小さい子がきちんと座れてたりするのを見ると何でこの子は!!と落ち込みますし。。

    お互いまた明日も頑張りましょう!!

    • 12月6日
ぽたぽた

昔の質問にすみません。
同じく娘のことで悩んでいます💦
その後の様子を教えていただきたいです。