※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
t
子育て・グッズ

1歳の12月から冬の時期はどこで何してすごしてました?児童館ですか?家ですか?教えてください!

1歳の12月から冬の時期はどこで何してすごしてました?児童館ですか?家ですか?教えてください!

コメント

ちーママ

週に2回くらいは支援センターに行きます。
買い物にもたまに出かけます✨

  • t

    t

    やっぱり行った方がいいんですかね?刺激になりますよね。
    2ヶ月前くらいに児童館行ったら風邪うつされて以来行ってないです😅

    買い物もいいですよねー!!

    • 12月6日
  • ちーママ

    ちーママ

    行っても行かなくてもいいと思います❗️笑
    お母さんが無理ない程度でいいと思います。
    私は旦那の実家にいることが多くて、おばあちゃんに出かけてきたら?と言われるので渋々行ってます😅
    気分転換にもなりますけどね😊
    私は風邪移されたらその時は仕方がないかなっていう感じです😣

    • 12月6日
deleted user

午前も午後も公園です🤣
大人は寒いけど子どもは走り回るから平気そうでした☺︎

  • deleted user

    退会ユーザー


    あ、去年の1歳の冬のことです🤣

    • 12月6日
  • t

    t

    ありがとうございます。やはり外に行くのはいいですよね!
    どんな服装で遊ばせてました?何枚くらいきてましたかね?

    • 12月6日
  • deleted user

    退会ユーザー


    長袖肌着にトレーナーかパーカー着て、上からユニクロのダウン着てました(^ ^)
    下はズボンだけです☺︎
    関西の平野部で雪は降らない地域です(^ ^)

    • 12月6日
  • t

    t

    うちは東北なんで、もっと着込まないとですね!
    雪降らないとお外遊びたくさんできていいですね!

    • 12月6日
けいこ

ほぼ🏠でした。児童館に行って 移される可能性が少なからず有ると思うので。
赤ちゃんが舐めたのを自分の子供が直ぐに触ったりすることがありますから 感染しやすいんですよね。

  • けいこ

    けいこ

    あ 買い物は行ってます。

    • 12月6日
  • t

    t

    ですよね。うちの子も鼻水出ている子が舐めたおもちゃを舐めて風邪ひきました。私も冬はあまり行きたくないです😅
    買い物だったら直接は接触が少ないですもんね!

    • 12月6日
まめ

児童館やセンターなどはこれからの時期流行り風邪気になるし、大人が移されたとき大変だしとおもっていってないです。

公園やお散歩、スーパー、モールショッピングとかは行ってますが🙆

はらぺこあおむし

一歳頃は、真冬も真夏も支援センターで午前中を潰して、午後お昼寝タイムに私がくつろぐ~てな感じでしたね。 買い物は、逃亡しちゃうのでおんぶしながら、ショッピングセンターに行ってました。 風邪は、移る時は、移るし 逆に 移してる可能性もあるので、よっぽどの感染する風邪でなければ 鼻水、咳くらいでは 連れ出してました。 なにより、私が家で二人きりが耐えられず 家から脱出してました。 次女の一歳児の頃の話です。