![ヒーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘の遊び方について厳しく指導しているが、他のママからの批判に悩んでいます。子育てが厳しすぎるか迷っています。
私が間違ってるのか(´・ω・`)
私は娘にルールは守るように言っています。
3歳前ですが言葉もわかるしよく喋るようになっているので子供ですが一人の人間として厳しく育ててます。
話しはそれましたが本題は遊び場での遊び方についてです。
今日、室内遊び場で滑り台をしていたら娘が滑る方から上がりだしてしまい危ないから辞めようと注意し2回目をした時に厳しく注意しました。ルールが守れないなら帰ろうと。自分も怪我をするし他の人も怪我をしちゃうかもだし真似をする子も出てきてしまうので。娘は泣いてましたが理解してくれて危ない遊び場しないようになってくれました。
ただ、そこにいた他のママさんが厳しすぎるとコソコソ言っていて危ない事をしていてもスルー。携帯見てるばかり。嫌だな~っと思いましたが娘も遊んでるのでそのままでいたら娘が滑ろうとした時に滑り台を逆に登ってくる子がおり今滑るから危ないよ~って注意するとその子のママさんに謝れましたがまたコソコソとうるさとめんどくさいと言われました。流石にいらっとして帰ろうとしたら年齢を聞かれて答えたらやっぱりと。若いママだから口うるさいんだねと。
私は年齢は関係ないし子供が小さくてもダメなことはダメとしっかり教えていきたいです。
凄く長くなってしまいましたが、私の子育ては厳しすぎるのかわからなくなりました。
- ヒーママ(5歳1ヶ月, 8歳)
コメント
![すずか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すずか
3歳前あたりから私も厳しくしようかと思っているところです。
ですが、ヒーママさんのは厳しすぎるということはなくて、普通だと思ってます🤔
私も滑り台を逆から登ろうとするのを見ると注意はします。
そのあと強制的に階段に移動させてしまいますが💦
でもやはり遊ぶ前に約束なりルールなりは決めて守らせることってとても大切だと思いますよ!
見てないママさんは間違っているし、そのまま放置するといずれ手がつけられない子になって、後々自分が困るかと思います🙄
![まめこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめこ
私は間違っていないと思います😣!
自分の子供だけでなく、周りの事も考え、配慮できるヒーママさんは素晴らしいと思います!!
また自分の育児のルールもしっかりしていて、ブレずに子育てされているのは、娘さんはきちんと伝わっているのだと思いました。
ちょっと非常識だと思ったのは現場にいた母親の方です。
そしてなぜ年齢を聞く?!関係なくないか?(*_*)
私なら年齢聞き返しますが、聞きました??(笑)
-
ヒーママ
返信が遅くなり申し訳ないですm(__)m
そして回答ありがとうございます✨
ありがとうございます😭
ブレずに子育てしていると言っていただき本当に凄く嬉しいです😭
ありがとうございます!
これまでこれで良いかな~っと色々考えてましたが間違っていないと皆さんに言っていただき安心しましたm(__)m
いや、本当に関係ある⁉って思いましたがちょっとひいてしまい聞かずに帰りました笑- 12月7日
![m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m
ヒーママさんは
怒るではなく叱るをしっかりと出来ていると思いますよ。
間違っていないと思います。
怪我や問題を起こす前に
誰かがきちんとしていないと
かならず何かしら起こりますよね。
群れて人の陰口言う暇があるなら
自分の子どもから目を離さずいてほしいですよね。
気にしなくていいと思います!(^_^)
-
ヒーママ
返信が遅くなり申し訳ないですm(__)m
そして回答ありがとうございます✨
ありがとうございます‼
遊び場に行っても注意するママさんが少ないので私の注意はあっているのか不安になりましたが間違っていないと言っていただき安心しました😣😣- 12月7日
![とこが](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とこが
私も同じ対応を子供にしますよ!
どんなに小さくても駄目なことは駄目です!
滑り台は逆走するためにある物じゃないし
ちゃんと階段を登って滑るのがルール。
逆走してお友達や自分も怪我したらどうなるか…
それをわかってその人達は言っているのか不思議ですね。
でも、私もコソコソ言われたりはしませんが
危ない事してるのに注意もせず、むしろ見てないで携帯ばかりいじってたり寝てたりする親を見てここは家か?思うことがあります😑
-
ヒーママ
返信が遅くなり申し訳ないですm(__)m
そして回答ありがとうございます✨
本当にその通りで子供よりも携帯見てばかりで大丈夫かなと不安になります(´・ω・`)私的には携帯ばかり見ている親を見ている子が可哀想になってしまいます。出来たよっと嬉しそうにお母さん見てもお母さんが見てないとわかると笑顔が消えてく子がいたので用事がない限りは子供優先と考えてます!- 12月7日
![ぴよこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴよこ
それは間違ってないと思います。
「危ない」ことは、何歳でもしっかりと注意して叱らなければなりません。怒鳴ったり理不尽な怒り方をしてるわけではないので、とてもいいことだと思います。
むしろ若いのにちゃんとした考え方をしている、と私なら尊敬します!
そんなこという人のことは無視しましょう!
-
ヒーママ
返信が遅くなり申し訳ないですm(__)m
そして回答ありがとうございます✨
ありがとうございます‼
危ないのに注意しないでそのままは本当に怪我をしますよね😣
ありがとうございます😭
今までは年齢を聞かれて答えたら若いねと言われて年齢だけでデキ建?と聞かれてきたりしていたので尊敬すると言っていただいて本当に嬉しいです😭😭ありがとうございますm(__)m- 12月7日
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
滑り台を反対からのぼるのは私も注意します。怒るというよりはやんわりした口調で、上からお友達が来たら危ないと説明します。
ヒーママさんのお話を聞いても厳しすぎるとは思わないですが、叱り方などだ人によっては厳しいと感じられたのかもしれませんね。
危ない事は危ないと叱るのは悪いことではないと思います。
コソコソ陰口を言うママさん達は気にしなくても良いと思います(*´ω`*)
-
ヒーママ
返信が遅くなり申し訳ないですm(__)m
そして回答ありがとうございます✨
確かに言い方や声音で厳しすぎると感じる方もいるかもです💦
そういった点はあまり考えていなかったので参考になります!!
はい😣😣
あまり気にしないで楽しく遊び場に行こうと思います(*´ω`*)- 12月7日
![リエ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リエ
そのようなコソコソ言う方々こそ、我が子が怪我したら文句タラタラになると思います。滑り台を逆走した我が子が悪いのに、怪我させた相手の親とかにギャーギャー言うんだと思います。そんな愚か者の発言はスルーです!
私も、きちんと娘には伝えます。親の年齢なんて関係ないです。
-
ヒーママ
返信が遅くなり申し訳ないですm(__)m
そして回答ありがとうございます✨
確かにそうですね(´・ω・`)
なんだか見てないけど何かあれば凄く色々攻撃してきそうな感じはあったのであまり関わらないようにしたいと思います😣💦
ありがとうございます😭
年齢なんて関係ないですよね!- 12月7日
ヒーママ
返信が遅くなり申し訳ないですm(__)m
そして回答ありがとうございます✨
確かに遊び場に入って間違っている点を注意してしまったので遊ぶ前にしっかりと説明と約束をすれば良かったです!これからは遊ぶ前に一度お約束してからにしようと思います(*´ω`*)