![nikomama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母乳の量を増やしたいが、悩んでいる。乳首が扁平で初期は母乳が足りず、ミルクを与えていた。しかし、母乳量が増えず悩んでいる。完ミにするべきか悩んでいる。
混合で育てていて、完母までいかずとも母乳の量を増やしたいと思っているのですが、皆さんのアドバイス頂けると嬉しいです。
産まれたばかりの時は2700gと少し小さめだったのと私の乳首が若干扁平なのもあり、なかなか母乳を飲んでもらえず、ミルクに搾乳した母乳を足していました。最初は、搾乳すると30mlぐらい搾れてました。
退院した後は保護器を使って母乳をあげるのにミルクを足していました。ところが、1ヶ月検診で体重の増えが良くないと指摘され、母乳測定をしたところ10mlも飲めていませんでした。久しぶりに搾乳してみると確かに10mlあるかないかぐらいしかでませんでした。
そこから、母乳を増やそうと桶谷式に行ったり頻回授乳したりがんばってきたのですが、もうすぐ娘が2ヶ月になる今になっても搾乳しても30mlぐらいしかでません。
最初の1ヶ月にもっとがんばっておけば良かったと後悔ばかりしてしまうのですが、まだこれから母乳増える可能性はあるものでしょうか?
乳首が痛かったり、娘を満足させてあげられない申し訳なさで辛くて、潔く完ミにした方が良いのか迷っています。同じような経験された方などいましたら、アドバイス頂きたいです。宜しくおねがいします。
- nikomama(6歳)
コメント
![ふとこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふとこ
母乳は安定するのに3ヶ月かかると1人目の時に言われましたー!
2ヶ月になる前の検診で30だった直母量も3ヶ月になると120とかなり増えました!
息子も2700と小さく飲み方下手と助産婦さんのお墨付き貰いました!(笑)
完ミにするか物凄く悩みました。でも混合で頑張って3ヶ月で完母で行けるようになりましたよ!
4000の壁?ってのがあるらしく4キロ超えると飲み方も力もある程度付いてくるのでよく吸えるようになるらしいです!
生後半年まで母乳育児したいと思っていたので半年まで母乳でそこから1歳まではミルクでしたがミルクやめるまでミルクの飲み方下手でした(笑)
毎回毎回唇巻き込んでたので出してました
それでも吸えるようになり母乳も出るようになりました😊
ストレスにならない程度に頑張ってください
潔くミルクに変えるのもありですよ!
母乳にこだわらずミルクに変えてあげてもよかったかなぁと今となっては思います😅
![N](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
N
同じく陥没気味で、2ヶ月で完ミになってしまいました…
思ったことは、吸ってくれてる間は吸わせておく
本当にお腹が空いてるときは泣きますね😭
それから、入院中にプチパッドをつけてたら調子が良かったんですが、やめたら戻っちゃった…というのもありました。
授乳時は保護器、それ以外の時はずっとプチパッドつけてたらわりと乳首出てました!
私も2人目こそは…と思って今からプチパッドやってます💦
-
nikomama
コメントありがとうございます(^^)
陥没気味だと授乳大変ですよね。産まれる前はミルクでもと思って大して乳首のケアしていなかったのですが、いざ産まれてみると母乳あげたいなぁとケアをしなかったことを後悔しています。。。
プチパッドは知らなかったので、調べてみます!!
ありがとうございます😊- 12月6日
-
N
私も生まれた後に、産前にできたこともあったんだなぁ…と後悔しました💦
まだ少しでも吸ってくれるなら、寝かしつけにでもご飯前にでも吸わせるといいですよ!!
とにかく吸ってもらうこと、できるだけ長い間乳首を吸い出しておくことが1番です!
プチパッドは、つけてると母乳が出てきてしまって取れたりもするので、頻繁につけ直さないとなんですが…
それでもつけると全然違います!
吸わせる前に30秒とか吸引するのもあるんですが、そんなのよりも常につけておくのの方が断然良かったです!!
何事も試してみて…なので、ミルク代より何かと試すお金の方がかかったりで断念してしまいましたが…
それでも少し大きくなって、支援センターでおっぱい吸わせてるお母さん見ると羨ましかったです💦
ミルクでも成長してくれたし、父や母、旦那も手伝ってくれたので、そういった点ではミルクもいいんですがね…💦
とはいっても、無理のない範囲で頑張ってくださいね!!- 12月6日
nikomama
コメントありがとうございます^_^
2ヶ月前の検診で30で、そこから3ヶ月頃には120!凄いですね!
私もまだ可能性があるのかなと希望が持てました(^^)
娘もミルク飲む時は唇巻き込んでるので毎回だしたりで、飲み方がまだ下手なのかもしれません。体重もようやく4000を超えたところなので、これから力強く飲んでもらえるかもと思って、もう少しストレスにならない程度に頑張ってみます!
ありがとうございました😊