
コメント

Maddie
私もこれから行くのですが、USJに詳しい友人にリサーチしたところ…
チケット無しだと、めっちゃ前にシートとか敷いて待ったみたいです。複数名で行ったので、御手洗いも交代で行ったりしたみたいです。
私も本当は今月行きたかったのですが、チケットが通常もお高い席もなくて、1月に行きます。
12/22の気候は妊婦様にはつらいかもしれませんね…冷えて冷えてかわいそうかもしれません。お子様もずっと座ってられますかね?寒いし、御手洗いの頻度も高くなりそうです。

れいちょす
元USJで働いてましたが
チケットなく一般の方は朝から並んでる方多かったと思います😅
2年前くらいのお話なので参考になるかわかりませんが、、、
あと、座布団もあった方がおしり痛くないですよ😆
-
Kim
元スタッフさんすごい!
やはり朝から場所取りなんですね😭
ほんとにやってる人がいるから、凄いと思います、、、それをする勇気はないので、最悪、隙間から立ち見ですね😭- 12月7日

みはむ
ちょっと内容と違うかもしれませんが去年カウントダウン行ったのですが
その時ほどは寒く無いと思いますが
座って待ってる時1番辛かったです。地べたにシートだけでは辛かったので小さい椅子や下にダンボールを敷くなどあった方が良いなと思いました。
-
Kim
カウントダウンも極寒でしょうね(°_°)
ショーも始まれば寒さも一瞬忘れそうですが、待つ時間はたしかに辛そうです。座布団、笑点のように重ねて座って毛布ぐるぐる、カイロ貼ってでも寒そうです。チケット取れなかったのに行くのって、無謀な気がしてきました。- 12月7日

3児
2日日曜に行ってきました。
プレミアムチケット取っていたので始まって数分後に到着でしたが余裕で見えました。
チケットがなくショーとツリーも見られる場所がいいとなると、二時間前には芝生前やツリーとショーが見える場所に場所取りとして待機していないとほとんど見られない状況になるとおもいます。
ベビーカーも折りたたみショーを見る場所ではどの位置でも座ってみる感じでした。2日でもツリーが見えない、ショーも端しか見えないところでも通りにたくさん人が座って観覧していました。もしも始まる前でも後でもトイレに立つことが大変になるほどの人だと思います。子供には食べものやお菓子やスマホゲームなどで時間つぶさないと大変かなとおもいます。
-
Maddie
横からすみません。
私もプレミアムチケットで観る予定なのですが、チケットがある時点でいい感じのところから観えるんですよね?(笑)- 12月6日
-
3児
プレミアムチケットだとイスの席があるところで見えるので全体が見えます!でも5列か6列くらい長いイスがあって横幅も長いので子連れだと身動きできないかんじです!
私たちは最後というより始まってから到着したのですが、ショー側を見て一番左の後ろ側が車椅子席として空席がありその後ろのイスが空いていたので前に人がいない状態でみえたので人との距離もあり良く見えました!
プレミアムチケットでも一番前か後ろでないと真ん中だと座高により頭が邪魔だなと思う形になるかと思います。一度ショーが始まる前にイスの列を確認してみてください(*^_^*)
大人だけだとプレミアムチケットあればどこでも良く見えます♪- 12月7日
-
Maddie
ありがとうございます。
長い椅子が並んでいるのですね。椅子は硬いですか?(笑)敷けるブランケットとかいりますかね?- 12月7日
-
3児
硬いですが、冷えもコートがお尻のクッションになり気になりませんでした(*'▽'*)冷たくなるような素材のイスではないのでコンクリートに座るような冷えはないので大丈夫だと思います(*'▽'*)
- 12月7日
-
Maddie
ありがとうございました!- 12月7日
-
Kim
プレミアムチケット取って行かれたんですねー!羨ましい(;o;)
なんか、皆さんのコメント見てると、チケット無いのに見ようとするって無謀な気がしてきました。笑
ぎゅうぎゅうの人混みの隙間からチラッと数分見て帰るってなりそうです。いとこと行くので、最悪、身体辛かったら少しだけ見て室内へ避難しようかなと思ってきました。- 12月7日
-
3児
五時半からの方が人が多いみたいですね(+_+)
私も妊婦なので乗り物に乗れないし、一歳児もいたので、ウォーターワールド、ジュラシックパーク付近でダイナソー見たり、昼間だとミニオンのショーもしてますよね、小さい子と一緒だとバッグドラフトやおさるのジョージとかも見えますし、そういうもので楽しめたら良いかなと思います(*'▽'*)- 12月8日

退会ユーザー
数年前の話ですが、2時間前に場所取りしようとしてももうほとんど見えない場所だと思います。
絶対見たい!って感じであれば朝から座って場所取りしないとダメだと思います。
大変人気のショーなので立ち見もすぐに埋まっちゃって全然見えなくなっちゃいます😭
-
Kim
やはり、朝から場所取りなんですね〜
うちはきっとそれは無理です(´-`).。oO
妊婦とゆうのは実は私で、出産前のお出かけ最後と思ってリフレッシュしに行けたらいいなってくらいで思ってるので、ショーも少し見たら室内に避難したいなと思います。笑- 12月7日

にんじん69
私が行ったのは4年前なので、その時は立ち見であればすんごいぎゅうぎゅうでギリギリ観れるかんじでしたが、妊婦さんと小さいお子さんだととてもじゃないけど、前の方がに陣取っておかないと危険だと思いました。
また、寒さは本当に辛かったです。
海に近いからもう寒い寒い。
普通の大人で防寒してても寒いので、場所取りで動かないでいるとかお子さんとか本当にこれでもか!!って防寒をしっかりしていくのをオススメします💦
私は結婚するまで毎年見に行ってましたが、年々厚着になっていきました。それでもやっぱり寒くて、何回かは風邪ひきましたもん。
あ、カイロお忘れなくです。
-
Kim
やはり寒さ相当厳しいんですね(´-`).。oO妊婦とゆうのは、実は私で、皆さんのコメント見てると、寒さと疲れでお腹に負担来そうな気がしてきました。子供も防寒してても、やはり風邪ひきますよね🤧いとこと行くんですが、多分、お金払ってる限り最後まで見たいってタイプなので、途中で帰るってことは出来ないかもなので、私と子供はキリのいいところで室内へ避難したいなと思います^^
- 12月7日

あやか
去年行ってきましたー!
リサーチも何もしてなかったので、本当にドンマイな結果だったのですが、
お昼頃にはシートをひいて、場所取りされてましたよー!
その頃、妊娠6ヶ月か7ヶ月だったのですが、トイレは近いが行列、座っていても人が多くてなかなか体勢を変えるのも一苦労でした💦
何よりも辛かったのは、ショーが終わってからの民族の大移動。後ろから凄い押されて、私は旦那と2人だったからお腹を守らなくちゃ!!と片手は旦那と離れないように手を繋ぎ、もう片方はお腹を必死で守ってました。
痛い!!とか押さないで!!とか色んなところから声が聞こえてたのをおぼえています🤔
風邪だけでなく、怪我にも十分気をつけてくださいね( *´︶`*)
Kim
やはりそうですよね〜
最悪、立ち見覚悟になりますよね。
じっと地べたに座って待つのは想像しただけで辛そうです( ゚д゚)
妊婦、わたしなんですが、地べたは冷えそうなのでせめて小さい椅子持っていくようにします!!
お手洗いも頻繁に行くことになりそうですね〜妊婦ぢゃなくても、寒いと普通にお腹グルグルってなりそうですよね。笑
Maddie
椅子置けますかね?後ろの人が見えなくなるからダメな気がします。もうシート、毛布、座布団、しかないですね。私は妊娠してから御手洗いの頻度が高いので、一番近い御手洗いに駆け込んでも並ばないと入れなさそう。とにかく冷やさないように頑張ってください。
Kim
折りたたみのマメ椅子みたいなのでもアウトですかね?_φ(・_・とりあえず座るなら、地べたのヒンヤリ感が直接伝わらないように座布団重ねて、カイロして、毛布ぐるぐるにして上の子に引っ付いて暖を取りますね!とにかく冷えだけは妊婦は大敵なので気をつけます!ありがとうございます😊