
コメント

み
毎日お粥だと飽きて食べなくなるので、
お粥→お粥→芋類→お粥→お粥→パン→お粥→お粥→麺とかの順番であげると良いと栄養士さんに言われました💡お粥にその日あげる野菜混ぜるのも良いみたいです☺️
うちは7カ月で1日の炭水化物量は小さじ6で良いと言われたので5カ月の子だと少し多いかもなので残すくらいでちょうどいいのかもです💦
品数多くて凄いです❣️
み
毎日お粥だと飽きて食べなくなるので、
お粥→お粥→芋類→お粥→お粥→パン→お粥→お粥→麺とかの順番であげると良いと栄養士さんに言われました💡お粥にその日あげる野菜混ぜるのも良いみたいです☺️
うちは7カ月で1日の炭水化物量は小さじ6で良いと言われたので5カ月の子だと少し多いかもなので残すくらいでちょうどいいのかもです💦
品数多くて凄いです❣️
「離乳食」に関する質問
【BFについて教えてください】 生後9ヶ月の娘がいます。 3回食になり、お盆に外出先での 離乳食デビューをするのですが 🌼おすすめのBFを教えていただきたいです。 (普段、家での離乳食はほとんど味付けをしていないので…
3回食の開始・スケジュールについて 息子は生後9か月で、離乳食を始めるのが少し遅かったため、現在2回食です。 そろそろ3回食を開始しようと考えているところなのですが、スケジュールに悩んでおり、相談に乗っていただ…
子供が今月で9ヶ月になります。 2人目ではありますが、上の子は完母で過ごしていたので この月齢でのミルクスケジュールが悩ましいです。。 みなさんどうされていますか? ちなみにまだ離乳食は2回食です。
子育て・グッズ人気の質問ランキング
りりぃ
凄く勉強になります‼😲
離乳食の本見て、ドンドン量増やしてました😅
お粥も芋も1日に両方あげてたりしたので、日によって変えてあげてみます😀ありがとうございます😊
み
グッドアンサーありがとうございます😊
私も食べるからといっぱいあげてたら栄養士さんにあげすぎと言われてしまいました😅
初期に食べられる食材はなるべく制覇させておいた方が良いかもです❣️私は終わってなくて今も頑張ってます😂
そんな初期からたくさん頑張ってるママさんをみると私も頑張らなきゃと思いました✨お互い頑張りましょう☺️