コメント
み
毎日お粥だと飽きて食べなくなるので、
お粥→お粥→芋類→お粥→お粥→パン→お粥→お粥→麺とかの順番であげると良いと栄養士さんに言われました💡お粥にその日あげる野菜混ぜるのも良いみたいです☺️
うちは7カ月で1日の炭水化物量は小さじ6で良いと言われたので5カ月の子だと少し多いかもなので残すくらいでちょうどいいのかもです💦
品数多くて凄いです❣️
み
毎日お粥だと飽きて食べなくなるので、
お粥→お粥→芋類→お粥→お粥→パン→お粥→お粥→麺とかの順番であげると良いと栄養士さんに言われました💡お粥にその日あげる野菜混ぜるのも良いみたいです☺️
うちは7カ月で1日の炭水化物量は小さじ6で良いと言われたので5カ月の子だと少し多いかもなので残すくらいでちょうどいいのかもです💦
品数多くて凄いです❣️
「離乳食」に関する質問
離乳食のゆで卵は何分くらい冷やしてますか? 早く黄身と白身分けなきゃ‼︎と思って1.2分冷やすんですがまだ早いのか包丁で黄身を取り出そうとしても黄身が白身にくっついてしまいます😥
もうすぐ離乳食なのですが、 食器や調理器具は子供用の食器洗剤で洗った方がいいですか? スポンジや洗った食器を拭くものはどうしていますか?? スプーンなど口に入れるものはミルトンなどで消毒した方がいいですか?
教えてください! 生後11ヶ月、体重減少してます。 ミルクを増やすか、離乳食を増やしてと言われました。 どちらも1回に多めは無理なので、おやつでも補えたらと思ってます。 そこで、バナナなんですが、どのくらいの量あ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
りりぃ
凄く勉強になります‼😲
離乳食の本見て、ドンドン量増やしてました😅
お粥も芋も1日に両方あげてたりしたので、日によって変えてあげてみます😀ありがとうございます😊
み
グッドアンサーありがとうございます😊
私も食べるからといっぱいあげてたら栄養士さんにあげすぎと言われてしまいました😅
初期に食べられる食材はなるべく制覇させておいた方が良いかもです❣️私は終わってなくて今も頑張ってます😂
そんな初期からたくさん頑張ってるママさんをみると私も頑張らなきゃと思いました✨お互い頑張りましょう☺️