
第二子を考える中、エレベーターのない3階、築40年の上階エレベーター付、一階の物件、どれを選びますか?
皆さまのご意見頂きたいですm(_ _)m
もうすぐ2才になる子がいて、そろそろ第二子希望しているの中で、引っ越しを検討しています。
すごい素敵な物件に出会ったのですが、三階でエレベーターがありません💦
希望エリアで予算内のエレベーター付上層階の物件があまりなく。。あっても築40年くらいとかもしくは一階のお部屋とかになりそうです。
皆さんならどれを選びますか??😢
①エレベーターなしの3階
②築40年のエレベーター付上層階
③一階の物件
- めめ(3歳7ヶ月, 5歳1ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
3ですかね🙁💦
下に響く音気にしなくていいので🤔💓

はじめてのママリ🔰
うちエレベーター無し3階ですよ♪
私自身太りたくないのでまだ結構頑張って動いてる方なんですが、子供二人いますが、もう自分で登れるようになったので、下の子は手を繋いで登らせてますよ♪
ベビーカー持って片手で手を繋いでとかでも上り下りします、買い物とかは基本車ですが、荷物が凄く多い場合は車に半分荷物置いて子供と上がり、一人で残りを取りに行ったりします。いい運動になります♪
34になりましたが、忘れ物すれば駆け上ったりしてそんなに苦には感じません 笑
ベランダからの眺めいいのが気に入ってます♪
-
はじめてのママリ🔰
私賃貸5件経験してきたので家選びには詳しいのですが、マンション1階は日当たりが凄く良ければお勧めしますよ♪でも結露しやすいかなぁ…、マンション1階ってほんと湿気やすいんですよ…、湿気との戦いは何よりも気を重くします…。
生け垣なければ逆に人の目が気になったり…。
なので私の中なら1階より3階の方が格上なんですよね、日当たりは家選びではトップで最重要枠なので、布団も干しやすいですし!
足音とかは下の人にもよるけど、ちゃんと挨拶しとけば良い人ならほんとに気にしないし、意外と下から上への方が音いきやすいって話もあるので。
子供にはバタバタするのは外だけで、家の中では走らない、飛び跳ねないって教えてます。
築40年はちょっとなぁ、あえて選ばなくてもいいのかも…。
体力に自信があれば3階で、自身が無いならこの3件は諦めて他で探した方がマシかと思います!
うちのお隣さんは50代くらいのおじさんですが、普通に上り下りしてます♪- 12月6日
-
めめ
お返事遅くなりすみません💦
すごくご丁寧にありがとうございますm(_ _)m✨とっても参考になります!ちなみに下のお子さんが首すわり前に、お子さん2人をたなちゅーさん一人で連れてベビーカーでお出掛けなどされてましたか??💦もしされてたらなら、どんな感じだったか教えて頂きたいですm(_ _)m
あとご妊娠中とか階段登り降りしんどくなかったですか??😂- 12月7日

るか
私だったら、体力ないので①はナシ、ずっと住むと考えているなら②もちょっと考えちゃいますね😅
子供はまだいなかった頃1Fに住んでましたけど、特に困ることは無かったですよ〜。
上の階から何故か亀が降ってきたぐらいで。笑
-
めめ
お返事遅くなりすみません💦
まさかの亀ですか!?笑
一階も便利そうだなぁと思ってて🤔ただ主人は蚊が嫌い過ぎて、あまり一階に乗り気じゃないんですよね…- 12月7日

ぽん
③かな❓❔
3階エレベーターなしはきついと思います🌸
子供2人連れて買い物してってなった時、大変💦
あと、動き出すと足音ひびいて気になりそうだし~🐧
-
めめ
お返事遅くなりすみません💦
そうなんですよね〜現状であれば迷わず③なのですが、もう一人欲しいしで悩みます😂
今は二階なんですが、下の階の方に申し訳無いなぁ…と思う日々です。。- 12月7日

ちょこ
私は③は無しにします😣一年だけ1階に住んだことありますが、ベランダはもちろん、窓からの目線が気になって本当に嫌でした💦
子どもがいると下の階への音が気になりますけど、同じように小さいお子さんがいる家族が多いマンションのようならお互いさまって感じになるかな?
①は極端な話、数十年後の自分たちの体が心配で(笑)、②は近々メンテナンスにお金がかかることとすると...
悩みますね!😭答えになってなくてすみません😭
けど大きな買い物なので、私なら「これだ!」っていうのに出会うまで待ちます😂
-
めめ
お返事遅くなりすみません💦
そして説明不足だったのですが、賃貸から賃貸への引越し予定でして💦次の家に数年住んで、第二子が生まれたらマンション購入しようかな〜とぼんやり考えております。
一階も環境次第だなぁ〜とは思うのですが、かなり悩みます😂- 12月7日

退会ユーザー
①は子供が居て、妊婦で、買い物やベビーカーなどの荷物があって…って考えるとキツいだろうし、二人目が産まれてからも、子供二人居て、荷物があって、途中で「抱っこ!」とか言われちゃったら…って思うとゾッとします( ゚Д゚)子供も3階まで階段はキツいんじゃないかなぁ…。
②は長くて5年ぐらいまで住むのであればアリかもしれないです。それより長く住む(賃貸ではなく購入とか)となると築年数的にナシですかね(>_<)
ってことで、私は③にします。2階3階よりはそこまで音も気にしなくていいと思いますし。
-
めめ
お返事遅くなりすみません💦
自分的にも①か③が現実的かなぁとは思うのですが、どちらもメリットデメリットあり悩みます😂
子供連れて三階まで階段で登ってると、思い通り進んでくれずイライラしてる自分も想像できるし😢- 12月7日
めめ
お返事遅くなり、すみません💦
確かに上の階に住むと、下の階に気を遣いますよね😂