※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aya
ココロ・悩み

明日、親子関係の調停で裁判所に行くことが不安で緊張しています。無事に終われることを願っています。

明日、親子関係不存在の調停で裁判所に行きます。
なんだか緊張?不安になってきました。
無事何もなく終わればいいんですけど…
色々不安です😞

コメント

ママリ

私も同じ経験しました!
私の場合、調停中。
親子関係ぢゃなく嫡子否認に変えてもらいDNA鑑定をしてすんなり終わりました!

  • aya

    aya

    変えてもらうこともできるんですか?
    私もすんなり終わってほしいです、、、

    • 12月6日
  • ママリ

    ママリ

    私の場合、元旦那が協力的だったので変えてもらえました!

    • 12月6日
  • aya

    aya

    私も最初は協力的だったのですが、今じゃ連絡も取れずで😞
    調停の時はいくつか質問されて答える感じでしたか?

    • 12月6日
  • ママリ

    ママリ

    もしかしたら。
    協力的だったらすんなり行くかもしれないですね!なぜ、離婚したのかとか色々 聞かれました!

    • 12月6日
  • aya

    aya

    そうですよね…
    やはり聞かれて答える感じなんですね。
    何もわからずで不安でしかないです😂

    • 12月6日
りえ

私は嫡子否認で調停しましたよー。
調停自体は1回で、いくつか質問受けて後日DNA鑑定でした。

  • aya

    aya

    元旦那がちゃんとやってくれるかわからなかったので自分でやるために親子関係不存在にしました…
    普通なら嫡子否認なんですかね?🤔
    DNAはやったあと郵送で送る感じですか?それとも裁判所に持っていくのでしょうか…?

    • 12月6日
  • りえ

    りえ

    妻側から起こすなら、親子関係不在で大丈夫だと思いますよ!旦那側からなら、嫡子否認になります。もし元旦那さんが協力してくれるなら、嫡子否認に切り替えられたはず…
    DNA鑑定は調停後に裁判所指定の会社でやりますよ。会社の場所が遠かったので、家まで来て鑑定して、結果は裁判所にいってからこっちに来ますよ

    • 12月6日
  • aya

    aya

    詳しくありがとうございます😊!

    • 12月6日