![もちもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
切迫早産で入院中。寝姿勢による背中とお腹の痛みに悩んでいます。薬の副作用か心配。同じ経験の方いますか?
おはようございます。
2日前(24w4d)、仕事終わりにお腹の痛みが激しく
急いでかかりつけの産院受診したところ
切迫早産と言われその日から入院しています。
お腹の張りが元々多くウテメリンをずっと服用してましたがよく張るし下腹部の猛烈な痛みがあって、
赤ちゃんは元気だけど入院とのこと。
妊娠期間で入院は初めてなのでまだ戸惑ってます。
子宮頸管長などは何も言われなかったんですが…
昨日もほぼ眠れず、今日やっと夜中の1時から
先程7時まで眠ることが出来ました。
目が覚めてすぐ、トイレに行きたいと思い
起き上がったのですが背中の痛みとお腹の痛みがあります。
ずっと左を下にシムスの体勢で寝ていたので背中をしたにしてたわけじゃないんですが、
これは寝姿勢のせいでしょうか?
看護師さんに聞いても、寝れるくらいなら…😅と
呆気なく返されました。
確かにそうだとは思うのですが、お腹の痛みもあるので
心配です。
リトドリンを点滴しつつ貧血もあるので
フェロミアを服用してます。副作用か何かのお腹の痛みも
あるのかなと思い、心配し過ぎてもダメなのは分かってるんですが💧
ちなみにお腹は張っていなく、全体が重く痛いです。
切迫早産を経験された方、似たような痛みがあった方いらっしゃいませんか?😓心配し過ぎ、妊娠とは無関係かも知れませんが気になって…💦
- もちもち(3歳4ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント
![ねこバス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこバス
一人目も二人目も切迫早産です!
心配ですね😢でも赤ちゃん元気でなによりですね😄
腹痛は切迫早産と関係がありそうですが、背中の痛みはベッドが合わないのではないでしょうか?私も、ウテメリン点滴していましたが、副作用は動悸、手足の震え、頭痛、発熱…が3日ほど続き、徐々に慣れました。それとは別に背中と腰が痛かったのですが、以前別の病院に入院した時もそうで、ベッドが合わないのが理由でした😅1週間ほどで慣れました。枕も合わず、頭痛がおさまらなかったので枕は家から持ち込みました(笑)
的外れの回答だったらすみません😣💦
お腹痛みについては様子見て続くようでしたら点滴が効いてないかもしれないので再度看護師さんに相談してみてください!ウテメリン効きにくい人もいるみたいです。点滴の量を増やされたり、もっときつい薬使われちゃうかもしれませんが💦
![めい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めい
切迫早産ではないですが頸管短めで自宅安静中です😌
背中とお腹の痛みですが子宮が痛い感じではなく筋?が痛いような感じですかね?🤔
恐らくずっと同じ体制で寝ていて血流が悪くなったり筋肉が硬直したりで痛いんだと思います💦
私も寝返りが寝てる間できず腰やらお腹周辺が痛くて病院に相談したのですがお腹も大きくなっているししょうがないって言われました😥赤ちゃんに影響はないからって言われて身体はしんどいけど安心しました
入院中とのことですので看護婦さんとかにさり気なく聞いてみてもいいと思いますよ😉
入院大変かと思いますが気になったことは病院に遠慮なく聞いて安静にしてくださいね🤗
-
もちもち
頸管に関して先生から何も言われずお腹の張りだけで入院中です💦
そういうパターンもあるんでしょうか😨入院を経験された方皆さん少なからず頸管にも原因のある方が多いような気がして💦
確かにお腹の大きさもだいぶ変わりますもんね💦
私はまだ25週でお腹も小さめなので恐らく同じ体勢なのが原因ですが、
めいさんの場合はお腹もしんどいですよね😓
気になったこと聞きすぎて
看護師さんに鬱陶しがられないか不安な程です😢分からないことだらけで😅- 12月7日
もちもち
経過見てみたら、多分ベッドが合ってなかったみたいです💧
入院したこと無かったので、原因不明の痛みかと思っていました🙇♀️
副作用は未だに続いてます💦
私の場合、頭痛・火照り・動悸・手先の震えですね😨やはり皆さん出るものなんですね😅
枕も合いませんでした😭
なので今日旦那さんに持ってきてもらいました。ずっと寝てないといけないので環境は整えないとですね⤵︎⤵︎
ウテメリンの量は変わらずですが、
やはりトイレなどに立ち上がるとお腹の張りがありますね💧