
夜間に覚醒して遊ぶ1歳児。対策を知りたい。睡眠スケジュールや対処法を教えてください。
ほぼ毎晩、この時間に覚醒して遊んで早1時間。
この時期のアルアルなんでしょうか?
対策とかあれば教えて下さーい😫
6時から8時に起床
11時くらいに30分くらい朝寝
14時~16時の間に1時間くらい昼寝
18時お風呂
21時半頃~22時半頃に就寝
完母でしたが、夜間覚醒し始めたので寝る前だけミルク200にしてみましたが効果なし。
寝たフリでトントンしても効果なし。
1時間付き合ったらオルゴール流して入眠儀式してますが今日は効果が乏しいようです😭
- えくぼ(2歳10ヶ月, 6歳)
コメント

姉妹ママ
うちも覚醒して、先程寝ました💦
こっちは覚醒しましたが...😅
この時期はミルクに変えても意味が無い...とネットで見つけ
おっぱいの上で顔をコスコスされたので、久々に添い乳(というより私が寝転がった上にいたので)その状態で授乳して寝てくれました😂
添い乳なくしたばかりなのに😭😭😭

退会ユーザー
うちも今まさにその状態で1時間経過しましたので、旦那が起きて変わってくれました。笑
最近続いててきついです😭😭
ミルク、うちも効果なしです。。。
早く寝てほしいですよね😱
-
えくぼ
そんな時、旦那様が居てくれて羨ましいです😫ウチ、一昨日から出張で不在なんです😭
3時半から夜遊びしだして、5時半に寝ました😰今まで1時間くらいで寝てくれてたのに今日は2時間😫辛いですねぇ😖
子供さんが夜中起きている時ってどうしてますか?- 12月6日
-
退会ユーザー
それは辛いですね😭💦
うちも結局2時間起きてましたー😭😭
もう寝ない時はおしゃべりしてるので放っておきます笑
泣き出したらまたおっぱい咥えさせるか添い寝します!- 12月6日
-
えくぼ
まったく一緒ですねぇ😫
そのようにしておくしかないですよね。無理に寝かしつけても寝ないのは寝ない!諦めて見守るしかないですねぇ😔
お互い、頑張りましょう💪😫- 12月6日
えくぼ
添い乳も試したんですがお互い慣れなくてポジションが定まらず遊び出すって感じです😓
腹持ちがいいって聞いてたので、寝る前をミルクにしたんですが確かに意味無いですね👍さっきは授乳していたら、片方で嫌がってしまい、鼻からお乳~でした😰
はなさんの所は毎日そんな感じですか?日中、どこか遊びに連れて行ったりしてますか?
姉妹ママ
うちもいつもと違う添い乳の仕方でしたがあっさりでした😅
最近、覚醒するようになったんですが、抱っこでひたすらウロウロして、寝落ちした所に入眠サポートのおしゃぶりをするようになりました💡たまに、自分で寝れるように工夫してるようですが、今日は充電器を見つけてテンション上がっちゃいました😂
余程でない限り外に連れていきます。散歩だったり実家だったり。。園庭開放だったり💡
明日は子育て広場に連れてって周りの刺激を受けてもらおうかと思ってます💡
えくぼ
入眠サポートのおしゃぶりがあるんですか😳💦
実家は車で行ける距離じゃなく、お散歩は寒くて行けそうにないです😔
室内で遊べるような所に連れて行ってるんですが、寝不足で連れて行くのが億劫になってきました😭
姉妹ママ
うちも完母なんでおしゃぶりは...と思ってましたが、最近、眠くなり始めてだいぶ寝落ちしたくらいにつけるとそのまま寝てくれます🙂
寝不足辛いですよね💦お散歩はケープ巻いたりして抱っこ紐なのでそこまで寒くないですよ💡あと、わりと暖かい時間に行きます💡
えくぼ
産前に準備していたミルク缶を開けてしまったのでしばらく飲んで頂かないと😓
抱っこ紐だとお互い暖かくていいですね🎶それで出掛けてみます🤩👍