
コメント

ママリ
生後2ヶ月のときでしたので
哺乳瓶であげました☺️
4ヶ月のときからスプーンで離乳食の練習にあげてました✨
特に気にしませんでしたが、初めてあげた時は平日の昼間にあげました🙆🏻♀️

マミー
私も上の方と同じく2ヶ月の頃から時々あげはじめ、哺乳瓶であげてました🤗
心配なら昼間にあげるのが安心だと思います!私も一応昼間にあげました⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
-
えみ
やはり最初は哺乳瓶でしたか!
最初はスプーンであげてみようと思いますが、嫌がったら哺乳瓶でも試してみます。
アレルギー…ないとは思いますが、心配なので昼間にあげてみます。
ご回答ありがとうございました!- 12月5日

🐤
離乳食を始める少し前にスプーンに慣れてもらいがてらあげたのでスプーンであげました。
特に気にしてませんでしたがあげたのは昼までした。
-
えみ
私もスプーンになれてもらうために最初はスプーンであげてみます!
やはり、最初にあげるのは昼間が多いみたいですね。
離乳食はじめる前に、平日の昼間にあげてみます。
ご回答ありがとうございました。- 12月5日

m&m
私は離乳食が始まってしばらくした10ヶ月の頃でした!
ストローを覚えて欲しくて、紙パックで押してあげて練習しました😊
あげたのは昼間でした👍
-
えみ
10ヶ月頃ですか!
それまでの水分補給などは、母乳やミルクでしたか?
ストローも覚えてほしいですよね。
うちの娘はまだ4ヶ月なので早いと思いますが…。
ストローを使えるような時期になったら紙パックで練習してみますね。
ご回答ありがとうございました!- 12月5日
-
m&m
それまでの水分補給は母乳でした!
10ヶ月で練習し始めたと言うこともあり、紙パックで4回飲んだら、すぐ覚えて飲めてましたよ😊- 12月5日

Yuna.
1日目はスプーンであげてましたが、
邪魔され(笑)いっぱいこぼされたので
マグであげるようにしました(´•ω•ˋ)
えみ
最初は哺乳瓶でしたか。
今娘は4ヶ月なので離乳食の練習でスプーンであげてみようと思います!
やはり、平日の昼間がいいですかね。
何かあったらすぐ病院に行けますもんね。
ご回答ありがとうございました。