※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
⭐ひぐ⭐
お金・保険

節約してますか?楽しんで無理なくやっていますか?それとも多少なりとも我慢してストレス感じますか?

節約してますか?
楽しんで無理なくやっていますか?それとも多少なりとも我慢してストレス感じますか?

コメント

ぺ

してまーす。楽しんで…と思っても、やはり我慢とストレスは付き物ですf^_^;

  • ⭐ひぐ⭐

    ⭐ひぐ⭐

    たまに節約の度が分からなくなりませんか?妊娠して甘い物が食べたいけど、お菓子1個買っても無駄な買い物しちゃったかなとか(´・ω・`)

    • 1月21日
  • ぺ


    なりますねー。どこまでやればいいんだ?って(笑)
    私は元々節約主義ですがそれでもストレスです💦旦那は浪費家タイプなので、え!そんなにするの?って小言言われる事も多くて…腹立ちます(笑)

    • 1月21日
  • ⭐ひぐ⭐

    ⭐ひぐ⭐

    節約家の横で浪費家はストレスになりますね💦
    うちは逆で、私が独身時代浪費家→結婚して専業主婦になったので鬼の節約家になり、旦那は元々節約家ですが、私が頑張ってることを知ってるのでお小遣いからデザート買ってきてくれます。悪いのでお酒を家計から買いますが、なんかお互いに本末転倒な気がして、、、なので、節約家、節約家同士でも相手を思っての行動が結局ストレスです(゜ロ゜;

    • 1月21日
  • ぺ

    なるほどf^_^;
    浪費家きら鬼の節約家になったなんて凄いですね!
    何かしてもらうと、お返ししなきゃ…で、どっちも家計から出さなきゃなので何だかなぁになりますよねf^_^;イベントのプレゼントとかも、キリないのでどうしようかな…子供も産まれるし悩みますね(^◇^;)

    • 1月21日
  • ⭐ひぐ⭐

    ⭐ひぐ⭐

    そうなんですよね~結婚記念日とかならば二人のお祝いなので食事や旅行で良いですが、誕生日って旦那が働いたお金勝手に遣って買ってもう"~んって感じですし、逆に私の誕生日にお小遣いから出させるのもう"~んって感じですよね(x_x)
    バレンタインは時間だけはあるし安く済ませようと手作りしたら、手作り始めてらしく嬉しかったみたいで鞄買ってくれました。嬉しいけど独身の時のようには喜べない自分がいます(x_x)

    • 1月21日
  • ぺ

    分かりますー。
    買ってくれるのは嬉しいけど、私が家計を握ってるので、そのお金勿体無い…ってなっちゃうんです(´・_・`)全体が見えてるから、不安なんですよね。笑
    もう料理とかお菓子とか、そうゆうプレゼントになってしまいますf^_^;
    そう考えると、独身時代は楽しかったなあ…笑

    • 1月21日
  • ⭐ひぐ⭐

    ⭐ひぐ⭐

    子供が産まれたら色んなところに連れて行ってあげたいので別ですが、夫婦になって財布一緒だと結婚記念日の食事や旅行すら高かったなとか、お金遣っちゃったって考えてしまいます(x_x)旦那は私を喜ばせようとやってくれているので口が裂けても言えませんが(笑)

    本当に独身時代のが何してあげようとか、何買ってあげようってお金遣ってましたが、気兼ねなくで楽しかったですよね(´ω`)

    • 1月21日
  • ぺ

    そうなんです〜〜。
    付き合ってる時は気兼ねなく何でも楽しめましたが、今はまず いくらかかるか、使いすぎないように、と考えてしまうので思い切りは楽しめませんf^_^;

    やっぱりお金使うって気持ちいいんですよねぇ〜
    はー、稼ぎたい(笑)

    • 1月21日
  • ⭐ひぐ⭐

    ⭐ひぐ⭐

    たまには気にせずお金遣いたいですねー(´ω`)そう思っていざ出掛けてもあとで後悔するんですが(笑)

    さゆぺさんはお子様産まれたら仕事復帰されるんですか?
    うちは少なくとも小学生になるまでは家にいてくれって言われてりのでこの生活(感覚)はあと7年続くのかと思ってます(´ω`)

    • 1月21日
  • ぺ

    パーっと使いたいです(笑)
    稼ぎのない今は無理ですが…😂

    どうしようか迷ってるんですよね、、専業主婦性に合わなくて働きたいんですが、初産が30なので早めに2人目も欲しくて…
    前の職場でストレス酷くてなかなか妊娠出来なかったりしたので💦
    社会復帰と家庭の両立、とっても悩みます😓

    • 1月21日
  • ⭐ひぐ⭐

    ⭐ひぐ⭐

    同じです🎵私も今30歳で初産です😆

    仕事ってやりがいありますがストレス大きいですよね(´ω`)私も旦那に仕事辞めてストレスなくなったから丸くなったねって言われます。

    私も二人目迷ってます。元々二人欲しかったのですが、妊娠中の体調不良が思いのほか酷く、大人二人なら良いけど、子供いてこの体調はやっていけないと思ってます。でも年齢考えるとそんなこと言ってられないかなっと。

    • 1月21日
  • ぺ

    あら♩嬉しいです♡

    そうなんです、会社入れば責任も大きいしストレス溜め込んでしまうタチなんで😓程よく働ければベストなんでしょうけど、なかなか条件に合うのってなかったり…

    あー、確かに上の子居て体調悪いのとか地獄ですよね…世のお母さんは凄いなぁと😭✨
    2人目もすぐ出来るとも限らないし、今後の悩みは尽きません〜💦

    こんな所で個人的な悩み相談してすいません(笑)

    • 1月21日
  • ⭐ひぐ⭐

    ⭐ひぐ⭐

    きっと待遇や雇用形態でなく、例えパートでもさゆぺさんは責任持って働かれる方なんじゃないでしょうか😊人として素晴らしいことです✨でも頑張り屋さんってストレス貯まってしまいますよね💦適当に(失礼)やってる人が時に羨ましいですよね。

    いえいえ、私勝手に親近感持ってるので、さゆぺさんと話せて良かったです🎵

    • 1月21日
  • ぺ

    そんな事言って頂けて嬉しいです😭励みにします。笑

    お互い節約頑張りながら、元気な赤ちゃん産みましょうね❣️❣️

    • 1月21日
  • ⭐ひぐ⭐

    ⭐ひぐ⭐

    今は我慢して産まれてきた我が子のためにパーッと遣いましょう😆そう思えば節約頑張れますね♪

    とりあえずお互い仕事のストレスなく妊娠期間過ごせて幸せですね❤旦那に感謝ヽ(´▽`)/
    元気な赤ちゃん産みましょうね♪

    • 1月21日
ファン

苦悩な節約はしてません。
食費。日用品。光熱費など毎日頭使う節約はイライラするだけなので。
住宅費。保険。携帯など固定費が最初から低い設定なら何も考えなくていいです。
こんな形で収入の40%貯金が保ってます。ボーナスは別です。

  • ⭐ひぐ⭐

    ⭐ひぐ⭐

    素晴らしいですね✨よくファンさんの貯金アドバイスを見て凄いなっと密かに尊敬してました😊
    貯金しっかりされているのに日用品や食費を節約されているわけではないんですね。私はまずはそこからと思い、必要な物リスト作ってスーパーやドラッグストア何軒も歩いて回って一番安い物を捜しました(x_x)

    • 1月21日
  • ファン

    ファン


    ありがとうございます。
    何件も歩いて見に行くなんて、そちらの方が尊敬ですよ。

    でも、ストレスになりません?
    あっち見て、こっち見て。
    しかも妊婦さんなら煩わしくないですか?
    出産したら、なおさら歩き回る頻度が減ると思います。

    日用品は好みのメーカー決まってるなら、ネットで半年~一年分購入。(ポイントつくネット最安値を探す)
    食費は、同じ店で買い続けた方がスーパー独自のポイントが貯まりやすいです。

    • 1月21日
  • ⭐ひぐ⭐

    ⭐ひぐ⭐

    旦那が働いて稼いでくれたお金だと思うと、少しでも無駄に遣ってはいけない気がして(´ω`)今は散歩と運動兼ねて良いのですが、子供が産まれたらできないですね(x_x)

    私ネットで買い物したことないんですよね(゜ロ゜;そんなにまとめ買いできるんですね、赤ちゃんのオムツなど助かりそうですね♪

    • 1月21日
  • ファン

    ファン


    運動兼ねてるなら効率はいいですね♪
    ネットでチラッと見てみてください。
    ポイントも、携帯。光熱費などカード引き落としとかにすれば尚ポイントつきますし。
    年間の娘の衣類費用がポイントで賄えてます。
    旦那様のお給料管理されてるんですね?
    我が家も夫が管理なんてできない人なので(どんぶり過ぎ)私が一括して管理してます。
    実際は貯金も出来てるようですし、継続は力なり。です!

    あと使いたい為の貯金をすると、気持ちが楽になるかもしれません。

    • 1月21日
  • ⭐ひぐ⭐

    ⭐ひぐ⭐

    ポイント率が良いと聞いて全てイオンカードでクレジット遣ってるのでポイント貯まっているのですが、イオン自体を遣ってないことに最近気付きました(´ω`)子供が産まれたら洋服でも買ってあげようかと思ってます。

    使いたい為の貯金とは何か欲しい物を買う為に貯金するということですが?
    うちは毎月定額貯金と大きいお金は定期預金、手を付けないけどまとまった額で何かあった時におろせるよう普通預金2つ、あとはやりくりして余ったものを貯めて足りなかった時やご祝儀などの出費にあった時の貯金という形なんですが、この余った貯金のことですかね?

    • 1月21日
  • ファン

    ファン


    イオン系列高いですよね。ビックが近いならイオンクレジット考えました。
    転勤族なので万能な楽天カードです。
    そうです。我が家は更に項目として…年間家族旅行費用。
    年間家族衣類費用。が約10万ずつもうけてます。

    • 1月21日
  • ⭐ひぐ⭐

    ⭐ひぐ⭐

    ビックってビックカメラですか?
    うちもポイント率で楽天カードと迷いました。

    これが欲しい、これがしたい、為の貯金ですね‼確かにうちには何かあった時用なので、最初から遣ってよしっと思って貯めている貯金がないです。
    ファンさんとお話して気付かされることありました。
    さすが貯金の神様です(-人-)毎月の貯金額聞いてあまりに素晴らしいので、見習わなきゃと旦那にも貯金の神がいるとファンさんのこと話したほどです😊🎵勝手にすみません💦

    • 1月21日
  • ファン

    ファン


    ビッグ=BIGってイオン系列の一番下のランクのデパートがあるんですよ!!(笑)

    神様!!(笑)いやいや、とんでもないです。
    衣類費用に誕生日プレゼント費用とかも含まれてるので、心置きなく使えますよ。

    • 1月21日
  • ⭐ひぐ⭐

    ⭐ひぐ⭐

    関東、中部と暮らしてきましたが聞いたことなかったです‼デパートなんですね。

    良いですね♪うちもご祝儀等の何かあったら貯金もだいぶ貯まったので、遣って良い貯金さっそく始めてみます😆
    ちなみに旦那様がファンさんのお誕生日プレゼント買うときもそこから出してますか?

    • 1月21日
  • ファン

    ファン


    誕生日が実は娘と夫婦で一日おきなんですよ(笑)
    だから誕生日家族旅行って名目でプレゼントはないんですよ。

    X'masとかのプレゼントが、夫のお小遣いから5000円ほどの貰えます。それとは別に1万くらい好きなものを買わせてもらっています(._.)

    • 1月21日
  • ⭐ひぐ⭐

    ⭐ひぐ⭐

    お返事遅くなりすみませんm(__)m
    御夫婦と娘さんが誕生日1日おきってすごいですね(゜ロ゜;‼そのタイミングで家族旅行行かれるんですね♪毎年記念になっていいですね😆

    旦那様お小遣いからプレゼントしてくださるなんてお優しいですね❤

    • 1月22日
えりママ♡

してます‼︎
でもストレス感じないです(^^)

  • ⭐ひぐ⭐

    ⭐ひぐ⭐

    素晴らしいですね✨全く我慢してる感じないんですか?

    • 1月21日
  • えりママ♡

    えりママ♡

    ないですね。
    私は実家でいるときも
    私だけ節約していたので
    全く我慢してる感じ
    ないですょー‼︎

    • 1月21日
  • ⭐ひぐ⭐

    ⭐ひぐ⭐

    お返事遅くなりすみませんm(__)m💦

    一人でも節約できるって楽しんでらっしゃるんでしょうね✨凄いですねヽ(´▽`)/

    • 1月22日
mole

してます^ ^楽しんで、ストレス無い程度にやってますヽ(´ー`)ノ
最近は給湯器とにらめっこで、お湯の使用量の節約を頑張ってます!

  • ⭐ひぐ⭐

    ⭐ひぐ⭐

    ガス代冬は高いですもんね(x_x)
    自分ではストレス感じてるつもりないのですが、やりはじめるとついストイックになってしまいません?

    • 1月21日
deleted user

子作りする前に十分な貯金をしておいたので穏やかに生活しています󾭠
でも納得はしてますが、外食が一切ないのでちょっと寂しいです(._.)

  • ⭐ひぐ⭐

    ⭐ひぐ⭐

    うちも貯金はありますし、毎月貯金できてるので生活やお金には困ってないのですが、旦那が働いて稼いだお金を働いてない私が無駄に遣ってはいけないと思ってしまい、節約してます。

    • 1月21日
ゴキジェット

通帳を旦那と見ながら先月より節約出来たよね?ってお酒を飲みながらお互いを誉め会います。何だかんだで節約はしてますが我慢もするけどその分痩せられたとか、なにか良いこともついてきますよ!

  • ⭐ひぐ⭐

    ⭐ひぐ⭐

    「お金払って太るなんて嫌だ。でも貰ったお菓子はお金払ってないから大歓迎」が最近の私の口癖です(笑)

    お互いに誉め合うって良いですね😊うちは毎月貯金額は決めているのでそれは知っていますが、あとは仕事に集中してもらうためにお金やりくりのこと考えなくて良いように教えてません。話した方が良いのですかね?

    • 1月21日
  • ゴキジェット

    ゴキジェット

    男の人も数字に出る頑張りって嬉しいと思いますよ!何かゲーム感覚ですけど出費多くてもこれこれは得られたから教訓にしよう、とか。夫婦の会話を盛り上げていきましょう!

    • 1月21日
  • ⭐ひぐ⭐

    ⭐ひぐ⭐

    お返事遅くなりすみませんm(__)m💦

    頑張れるまでいけているのはゴキジェットさんの伝えかたがお上手だからでしょうね😊うちは元々頑張って稼がなきゃって強く思っているタイプなので、あんまりお金の話すると頑張り過ぎたり、給料が少ないって言われてるように取られてしまうんじゃないかと😣

    • 1月22日
deleted user

日常生活上は節約してません〜😂
でも毎月食費や日用品、子供費等毎の予算内で生活するようにはしています☺
たまにオーバーしますが(笑)
ストレスはないけど、多少の我慢はしますね!
例えばスーパー行って個人的にデザートを買いたい!けど、昨日も食べたから今日は止めよう!太るし…!!みたいな(笑)
食べること大好きなので、多少の我慢をしないとランチしまくりの生活になると思います(笑)
もっとも、子供ができてから行きたい欲も減りましたけどね😂

  • ⭐ひぐ⭐

    ⭐ひぐ⭐

    回答ありがとうございます。遅くなりすみません💦

    分かります‼甘い物が食べたいんですよね❤私もその時は嫌いなんですが整腸便秘対策にヨーグルトの大きいの買って、やっぱり食べないので一緒に食べるチョコのコンフレーク買って、これがまだお家にあるから買っちゃダメって自分に言い聞かせてます(笑)聞いてはいましたが、妊娠したら本当に甘い物が食べたくなるんだなって実感です(゜ロ゜;でもお金出して太るなんて嫌って口では言いますが、欲求には勝てません(´ω`)

    • 1月22日
えんじぇる

ウチは旦那さんの借金返済があるので、、節約頑張ってます!
モコモコ靴下&ルームウェア着てエアコン我慢して電気代節約したり、スーパーもポイントデーとか狙ったり!
プライベートブランドのあるスーパーだとこだわりがなければ、安く買えます♪ウインナーだったりお醤油など!
日々ケチケチしてて切ないですが笑、赤ちゃんのため!借金返済のため!無理なく続けています◎お菓子だって買うことありますよ?たまには息抜きもだいじです!びんぼーなので笑、身の丈にあった生活を心がけてます!

  • ⭐ひぐ⭐

    ⭐ひぐ⭐

    回答ありがとうございます、お返事遅くなりすみませんm(__)m💦

    モコモコ系最強ですよね‼私もモコモコとフリースで一人の時は暖房器具使わないです。雪降る地域なので旦那がいる朝1時間と旦那が帰ってくる直前に寒くないようストーブつけてます。設定15度ですけど(笑)
    私も薬局、スーパーポイントデー狙います😆前日にそこの店舗と他の店も下調べして安かった方のポイントデーで買います。完全不審者ですよね(笑)
    プライベートブランド安いですよね‼今イオンの洗剤や柔軟材安くて気になってます。ハックなら5%オフさらにポイント付くので他のメーカー品の半値ぐらいになるんです‼ただ安過ぎてどうなんだろうかとまだ買うの迷っています。

    ろろぴょんさんは旦那様が大好きなんですね❤だから頑張れるんでしょうね🎵

    • 1月22日
  • えんじぇる

    えんじぇる


    下調べまでなさってるなんて><わたしまだまだでした!笑
    雪の降る地域にお住まいとのことなので無理し過ぎはダメですよ😵💦?でもモコモコあったかくて可愛いとかほんと最強ですよね♡旦那さんにも裏起毛のパーカーとかスウェット買おうとおもいます(今更ながら、、、
    あともうすこしで赤ちゃんに会えますね*お身体だいじになさってください◎

    • 1月22日