![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みなさんは、陣痛、入院バッグどんなカバンを使いましたか?私は1泊用の…
みなさんは、陣痛、入院バッグどんなカバンを使いましたか?
私は1泊用のキャリーに入院バッグ、ティアティアのマザーズバッグに陣痛グッズを入れたのですが、まだまだ追加で入れないといけないものが沢山で困ってます。(ムーミンのカバンがこれから入れるやつ)
写真前にあるコストコのやつにキャリーの中のものも入れちゃおうかなって思ってるんですけど、さすがにアウトですかね??女性らしさがないというか(´・ω・`)
もし旦那がいない時に陣痛が来たら、陣痛バッグだけを持っていき、後から旦那に持ってきてもらう予定です。
里帰りはしないのと、年末年始の出産になると思うのですが、旦那はサービス業のためあまり面会に来れないかなー(´・ω・`)とおもいます。パジャマ、バスタオルなど2日分入ってます。退院グッズは後で持ってきてもらう予定です!
オススメのかばん何かありますか?
ちなみに左にあるキャリーだと大きすぎますか?
質問が多くてすみません。
- りん(4歳8ヶ月, 6歳)
![piii*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
piii*
わたしは荷物が、少し大きめの紙袋4つになってしまって、陣痛がきたときに運ぶのも大変でしたし、紙袋から溢れてたものが何個か落ちたりして大変だったのでキャリーで行けば良かったと後悔しました💦2人目を授かった際にはキャリーで行こうと思っています❣️
極力荷物は減らしましたがなんだかんだ荷物いっぱいになっちゃいますよね💦
キャリーだと陣痛がきたときにコロコロ転がせて行けますし私はキャリーをおすすめします!!
![syoki](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
syoki
陣痛用はトートバッグ、入院は大きなキャリーで行きました!
退院グッズは旦那に、入院などの荷物の引き取りと交換で持ってきてもらいました
たまたま夜中に陣痛、早朝に病院だったので当時も旦那に車だしてもらいました
あまり面会に来られないなら、荷物はけちらず持ち運び重視でいいと思います(*^^*)
私は個室だったので荷物はあまり気にしなかったです
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
持って出かけるわけではないので、見た目はなんでもいいと思います ☺️
私は大きめのマザーズバック(紺色のバッグと同じくらいかもです)と、大きめの紙袋でいけました 😣
キャリーが楽だと思います!!退院時に産院から授乳クッションやおむつなどがはいった、大きいバッグ(画像のコストコくらいの)を頂いて、袋だらけになりました 😂 キャリー+自分のバッグくらいがいいと思います ♡
コメント