
マタニティウエディングについての相談です。8ヶ月のお腹が気になる妊婦さんが、マタニティウエディングに参加経験のある方からアドバイスを求めています。二次会は考え中。
マタニティウエディングについて。
現在妊娠5ヵ月。
4月に挙式する予定です。
8ヶ月のお腹はすごく出ていると思うのですがマタニティウエディングをした方やお知り合いのマタニティウエディングに参加された方で気を付けたことや気付いたことあったら教えてください!
二次会等は体がキツイと思うので今のところ考えてはないです。
- コーパのmommy(4歳0ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント

ぽこみこ
私の部活仲間が8ヶ月の時に式挙げていましたよー!
妊婦ということもあり、披露宴は立つよりも座っていることの方が多かったですよ(*^^*)
新郎新婦の周りにみんな行って、思い思いに写真撮っていました(*ˊᵕˋ*)

ちーさんママ
ちょうど先週の土曜日結婚式を挙げました!!妊娠6ヶ月、21w6dでした。
私は白無垢、打掛、ドレス着ましたが、和装はサイズとかないのでいいんですが、ドレスは4ヶ月の時に決めたものが予想よりお腹が出てきていたため、きつくなってしまって、直前一週間前で急きょドレス変更しました。
結婚式挙げる直前にもう一度衣装のサイズ合わせすることをオススメします(>_<)!
私は結婚式場に午前7時半から準備し、10時50分挙式〜〜披露宴終了が15時で、2時間休憩し、2次会と3次会まで行きました!
挙式が早い遅いあるのでなんとも言えませんが、
朝ごはん必ず食べた方がいいです、披露宴終わって着替えて精算終わるまで、披露宴でもほぼ食べる時間ないし、その他の時間も何も食べれなかったです(T . T)
2次会は新婦の私が受付やら会計やら幹事的な仕事をしていたのでものすごく疲れましたし、3次会終わって帰った時は夜中の2時過ぎていてお酒一滴も飲んでいないのに、気持ち悪くて吐いて、その後2日間とても疲れが残ってたので、無理は本当にしない方がいいと思いました(T . T)!!
妊婦で疲れやすいお腹も大きいのでなかなか大変なことも多いと思いますし、我慢しなきゃいけないことも絶対ありますが、挙げて本当に良かったと今すごく思ってるので、身体には気をつけて、結婚式楽しんでください!!!!
-
コーパのmommy
回答ありがとうございます。
すごくハードですね(.;゚;:д:;゚;.)
挙式後新婚旅行へ行く予定なのでそんなに疲れが残らないように気をつけたいと思います(`-д-;)ゞ
詳しく教えて頂いたのでグッドアンサーにします(*´nn`*)♡♡- 1月23日

しょう&ゆうちゃん@ママ
7ヶ月の時に挙式しました。
歩く時、ドレス踏んで何度か転びそうになりました。また頻尿だったので、トイレにいけるタイミング確認しました!
気になる点はプランナーさんに確認することをお勧めします(*^^*)
-
コーパのmommy
回答ありがとうございます。
私も頻尿なので確認してみます(^ω^;)- 1月21日

退会ユーザー
友人のマタニティウェディングにお呼ばれして出席しました。
当時友人は妊娠7ヶ月でドレスもお腹が目立たないようなデザイン、靴も低いヒールのものでした。
私は友人が妊娠してることは知らず、披露宴でのサプライズ発表でした。
友人の場合も披露宴後は二次会という形式は特になく、仲の良い友人達と会食という形式でした。
-
コーパのmommy
回答ありがとうございます。
サプライズだったんですね(*゚-゚)
会食ですか!なるほど!
参考にしてみます(˘ω˘)- 1月21日

⁂⁂⁂
わたしは、3ヶ月の時に式でしたが、マタニティドレスだとなかなか種類もなく、選べる幅が少ないみたいです((((;゚Д゚)))))))マタニティー専門のところとかだとわかりませんが、わたしが借りたドレス2店舗は、お腹が出てくるとなかなか着たいのが着れなかったりするんです。って言われました(; ̄ェ ̄)
-
コーパのmommy
回答ありがとうございます。
私が借りる店舗では全国展開しているらしく、マタニティドレスは取り寄せが出来るそうです!お腹でるとまたドレスの雰囲気が変わってくると思うので難しいですよね(>_<)- 1月21日
-
⁂⁂⁂
もちろん、取り寄せはできると思いますが、気に入った形でも、先に予約が入っていたりしたら予約が取れず違うのにしたりと色々大変みたいです(・ω・)ノ私は半年前からドレスを選び始めて、3ヶ月前にようやく決まりました((((;゚Д゚)))))))気にいるドレスが着られるといいですねぇ(・ω・)ノ
- 1月21日
-
コーパのmommy
そうなんですね(.;゚;:д:;゚;.)
ドレス選びに結構時間かかるのですね…やっぱり慎重に選びたいですもんねー。- 1月21日

ひー(*´罒`*)
私は6ヶ月ちょいの時に
式を挙げました!
周りの方や式場の方々が
体調等を気にかけ
休憩とかを入れてくれました(*´ω`*)
靴もヒール低めのやつを履き
ドレスもあんまり
お腹目立つやつでもなく
窮屈なやつでもなかったです!
マタニティドレス限られちゃいますが結構色んなデザインありましたよ(^O^)!
1番は旦那さんが
凄い気にかけてくれました
-
コーパのmommy
回答ありがとうございます。
周りの方の配慮はありがたいですね!私は細身なのでお腹が目立つと言われました…
やっぱり一番は旦那さんのサポート嬉しいですね!- 1月21日

退会ユーザー
7ヶ月後半で挙式しました!
ドレスの下に
補正下着つけると思いますが
衣装合わせの時に
締め付けがきつくて
貧血になりました(´・ω・`)
当日はキツさを確認したり
披露宴中はご飯食べる時間ないので
お色直しのときに少し
おにぎり食べたりして
貧血にならないように
注意しましたよ(*^^*)
ちなみに二次会、三次会まで
やりましたが
体長も悪くなることなく
楽しめました☺️!
-
コーパのmommy
貧血(.;゚;:д:;゚;.)
私も元々貧血気味なので気を付けないと…
3次会までしたんですか!
旦那と相談しながら決めてみますねー(*´ー`*)- 1月21日

ちょんみー
わたしも来月末(23週目)で
結婚式をやります!
最近、お腹が急に出てきて、
衣装合わせではやはり当日を考えると
気に入ったドレスが着れません。。。
やっぱり第一はお腹の赤ちゃんなので
ドレスもちゃんと考えて選ばないとですよね(・・;)
あとは、ヒールも低めにしました!
先週、ドレスを着て模擬結婚式をやりました!
ちょっとの時間でも体がキツくて
すごく疲れました!
ドレスを踏んでしまい、よろけたので
お互い気をつけましょ〜
二次会もやめました!
-
コーパのmommy
回答ありがとうございます。
わぁおめでとうございます(*´nn`*)♡♡
なかなか良いドレスには出会えないんですかね(T0T)
私も今週ドレスの試着しに行きます!楽しみな反面大変そう(T0T)気をつけましょう!- 1月21日

みみたまご
私も4月に結婚式の予定です♡‼︎
切迫になると入院される方も多い時期なので不安ですよね…
親戚もマタニティウェディングしていたのですが、規模が大きいのに妊婦は動き回れないので寂しいかんじでした(´・_・`)
なので親戚などは最小限にしてもらい、テーブルを減らしてできるだけ自分の負担を減らしつつゲストにご挨拶にまわりたいと思っています( ´ ▽ ` )ノ
-
コーパのmommy
回答ありがとうございます。
同じ月ですね!!
おめでとうございます(*´nn`*)♡♡
あまり負担かからない式にしたいですね(>_<)- 1月21日

じゅんぴちゃん
私も来月6ヶ月で結婚式です♪
ドレス着れるのかとか…
転ばないかとか…
気分悪くならないかとか…
不安ばかりですよね(´ω`;)
私も二次会はさすがにキツイと思い
無しにしました‼︎
お互い無理しないよぉ−に
素敵な結婚式にしましよぉ−ね♡
質問の答えになってなくてスミマセン⤵︎
-
コーパのmommy
回答ありがとうございます。
おめでとうございます(*´nn`*)♡♡
素敵な結婚式になるといいですね!
やっぱり、
不安ばかりですよね〜(*_*)
何もなく終わればいいのですが…- 1月21日

ちわすけ
6ヶ月の時に挙式しました。
挙式の3週間前に前撮りをした時、脳貧血を起こして意識がなくなってしまい救急搬送されてしまいました(>人<;)
着物2着にドレス2着と頑張り過ぎたのか、目の前がチカチカしてそのまま意識なくしてしまいました(;一_一)
挙式当日は立ったり座ったりの動作はできるだけ少なく、もしくはゆっくりにしたり、ドレスを緩めにしてもらったり、こまめに水分補給して乗り切りました。
アドバイスになってないかもでごめんなさい(´+ω+`)
プランナーさんや介添えさんにフォローしてもらうようにお願いしておくといいと思います(´∀`*)
ステキなお式になりますように☆彡
-
コーパのmommy
回答ありがとうございます。
脳貧血!?初めて聞きました(;-;)意識なくなるのはひどいですね…。恐ろしい…。
金銭的に私はドレス2着ですが…(.;゚;:д:;゚;.)
こまめな水分補給は意識してみます!
ありがとうございます(*ノдノ)- 1月21日

メリクリ1983
私は6ヶ月の時に結婚式でした!
お腹がぽっこりしてましたが、普通のブライダルインナーで大丈夫でした^ ^
スタッフもちょこちょこ、声かけてくださり、体調を気づかってくださりました。
式は最後まで楽しかったですが、さすがに疲れがひどくて、ぐったり(-。-;
二次会しなくてよかったなーって思いました(-。-;
-
コーパのmommy
回答ありがとうございます。
気遣いはありがたいですね!
やっぱり疲れてしまいますよね(;-;)私は二次会無しの予定です!- 1月21日
コーパのmommy
回答ありがとうございます。
そうなんですね!
座っていられるのは腰痛がひどい私には嬉しいです(*´ー`*)
ぽこみこ
もちろん、ちゃんとお辞儀や手紙を読む等の時は立って旦那さんが手を添えていました😌❤
もし式挙げる時に周りの方で妊婦さんいたら、膝掛けなど準備出来るのであればしておくといいかもです(*ˊᵕˋ*)
私はその時妊婦だったので膝掛けが用意してあり、お腹回りを冷やさずに楽しく参加出来ました!
あと乾杯のお酒も妊婦さんがいたらジンジャーエールで等(笑)
コーパのmommy
わぁ素敵ですね(*´ー`*)♡♡
私の妹も現在妊娠中で予定日が近いのでそういった配慮したいと思います(o´∀`o)!
ぽこみこ
素敵なマタニティウエディングを挙げられますように❤️