

退会ユーザー
トイレと洗面のみとのことなので座っての作業もダメということですよ。
意外と座っててもお腹に力が入っています。今乗り越えればできるときが来ますから、今は安静にしてくださいね。

🩰
産婦人科看護師です
安静指示があったんですね、
今はどうなるんだろう、と不安
だと思います(´・_・`)
実際安静になると動けなくて
辛いこともあると思います、、
実際に安静状態の方は
本当に座ってもダメですし
排泄も寝たままベット上です
座位可能であれば背もたれを
あげてもらい腹圧をかけないように
食事がとれますがすぐ横になるようにと言われると思います
お風呂は週に1回などと回数を
決められると思います、
他の日はタオルでの清拭です
ほとんどの方はテレビをみて
過ごされたり
本を読まれていたりですよ!
赤ちゃんの為に少しの間
頑張ってください!!

kitty418
先生の指示に従った方がいいと思います。
私は、なるべくゆっくり過ごして下さいレベルの切迫流産でしたけど、ちょっとした事で出血しました。
今はワサワサ動かず、じっとしてるのが仕事だと思います。
何かあってからでは、後悔してもしきれませんから>_<

ウー
ありがとうございます!
座っても力が入るんですね!意識したことがなかった(゜゜;)
寝ていたとして、ダメな体勢とかあるんですかね(>_<)うつぶせ、横向き…自然にしちゃいそうで不安です(..)

ウー
ありがとうございます!
出血があったんですね、私はまだ何もなくて余計実感がわかずポカーンとしている感じで(>_<)
とりあえず旦那さんがいる間はご飯や家事やってもらっていて、動かずに済んでますが…明後日からは一人なのでなんとかしなければ(..)

ラクベジ⚑⚐
産婦人科の先生が
安静とは歩いたら安静ではないと言ってました(;´Д`)
わたしの姉も安静と言われ、平気でしょと自宅でかるーくウロウロしてしまったら子供が1300gで産まれてしまいましたよ、、
とにかく何もしないことを
心がけて今を乗り越えてください!きっと安定する時が来ますから(●´◡ˋ●)ガンバって‼️

ウー
ありがとうございます!
うわー今まさにお手洗いいったら血まではいかないけど、生理初日くらいの色つきおりものが(>_<)
先生からも、ハイハイしなさい移動はっていわれました(..)

ローヤルゼリー入りはちみつ
食事は旦那や家族が用意してくれてました。
買い物、掃除、洗濯、調理も。
お風呂に入れない時は、濡れタオルで拭いたり、ウェットティッシュで拭いたりしてました。
トイレ以外寝てました。
食事もベッドの上で起き上がって食べてました。
安静というのは、寝てることです。
布団で横になることです。
座ってるだけでも負担が増えますから、今はとにかく安静にして、早く安静が解除されるようにした方が良いと思いますよ。
今、無理をすると、入院になったり、安静期間が長引いたり。
私が流産経験者なので、安静と言われたら、後悔しないためにも、布団で横になって方が良いと思いますよ。
お大事に。

yuri46
私は切迫早産の診断で自宅安静中です(>_<)
食事は簡単に食べられるものを、さっと食べてすぐに横になる。間食は横になりながら食べられるものにしてます。
飲み物は、ペットボトルの口にストローが付けられるキャップが売ってますので、それを旦那さんに買って来てもらいました!寝ながらお茶飲めて便利ですよ‼︎
お風呂も回数決めて制限してます💦
横になっていて出来ることはあまりないので、たまひよ読んだり、テレビ見たり、スマホでドラマなどの動画見たり、ですかね…
子宮にかかる負担は、立っているのが10、座っているのが5、横になってるのが1と言われました(>_<)
なるべく横になってくださいね‼︎

ウー
ありがとうございます!
旦那さんが仕事の関係であまり陸に戻ってこないので、一人になった時が心配ですが…食べ物やらそばにおいてもらうことにします(^^;
二日寝てますがもう腰が痛くてかないません;寝てるのも辛いですね(>_<)
最初に診てもらい安静三日の診断をされたお医者さんに、明日一度きこうかなと思います。セカンドオピニオンの診断も含め
流産をご経験されたんですね…貴重なお話、本当にありがとうございます!頑張って安静にします(^^)

ウー
ありがとうございます!
はい、安静レベル4とのことでした。5だと本当に寝たきりで排泄もその通りねたままとのことでした。
旦那さんの仕事の関係であまり陸にいなく、今日まではいれるので、タオルで拭いてもらったりはお願いしてみます!
髪の毛は皆さんどうしてらっしゃるんですか??
テレビかぁ普段全く見ないので見てみます(*^^*)

ウー
ありがとうございます!
おんなじですね(>_<)私は二日目ですがもう腰が痛くてかないません(笑)普段ずっと動き回ってるからうずうず…
ペットボトルキャップ!そんなすごいものがあるんですね、時々みますがあれはみんなキャップに穴開けてるのかと思ってました…(笑)
子宮負担、だいぶちがうんですね!重力かしら(゜゜;)
移動はハイハイって言われたのはそのせいなのか!

🩰
そおですね( ᵕᴗᵕ )
できるだけ頼っていいと思います!
入院患者さんだと髪の毛は
洗髪で保清しています!
自宅安静では結局自分が
動かないといけないのでと
入院される方が多いですよ!

ウー
た、たしかに…!病院には人手もあるし、そんな素晴らしい道具(洗髪するたらい?)があるんですもんね(>_<)
もしも期間が延びてしまったりしたら…入院させてもらったほうが気分も楽かもです。。
どうしても気を遣ってしまって(>_<)旦那さんはまだいまいち実感なく「癒しはどこに求めたら…」なんてことも口にするので、いまいち頼っていいか不安になったりします。。
次病院いったときに、紹介などあるか聞いてみます(^^)

🩰
洗髪台といって美容院で
使うようなものが必ずありますよ!
旦那さんは切迫流産と聞いても
ん???とわからないのが
当たり前なのでね(^。^)
そうですよね、、
気を使うし、動いてもしもの
ことがあったらと赤ちゃんのことも
心配になったりと
お母さんにストレスが溜まりますよ、、
今は大事な時期なので
ゆっくりされてくださいね♡

ウー
あれ、気持ちいいですよね!美容室でやってもらうと寝そうになります…(^^;
皆さん男性だと、流産!?だめだったの!?!?となりました。。
お腹の中がみえないから余計不安ですね、ストレスためないように頑張りますね!

🩰
看護師の私も
どうにか気持ちよくすっきり
してもらいたいと
日々洗髪を頑張ってます♡
そおですよね、、
こおゆうものなんだよって
教えてあげると少しずつ
重大さをわかってくれて
もっと協力してくれるかも
しれませんね♡
はい!風邪を引かれないよう
お身体お気をつけくださいね♡
コメント