※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ち-ず
子育て・グッズ

2ヶ月半の娘が笑わない。追視や興味はあるが、真顔。他のお子さんはどうでしたか?お母さんの笑顔についてはご遠慮ください。

2ヶ月半の娘ですが、笑いません・・・。
追視はするし、ベビージムの気に入った?人形には興味を示すのですが、私とは目が合っても真顔です・・・。
よく話しかけたり、歌ったり、お風呂にもむかい合って入るのですが、いつも真顔。
生理的微笑も見た記憶がありません。

皆様のお子さんはどうでしたか??

お母さんの笑顔が少ないから~と言うご意見はお控えください。へこんでしまうので😭

コメント

Juriet.

2ヶ月半の頃はちょこちょこ笑ってました!
ていってもほんとたまーーにくらいだった気がします😣

ガリ子

長男は同じような感じでしたよ😌🌷
こんなに笑わないもん?
何か異常あるんじゃないかな?
感情表現に問題あるかな?って
毎日実母に相談したり悩んでました!

初めて笑ったときは
みんなで大感動して騒いで
大騒ぎになるくらい笑わない子でした(・ω・`)w

今はよく喋ってよく笑うので
個性だったんだなぁといい思い出なので、心配しなくて大丈夫ですよ✨

うっちゃん

明日で2ヶ月になります。
1ヶ月までは生理的微笑でオムツ替えや授乳後に一瞬笑ってました。1ヶ月半くらいからはだんだん目が見えるようになってきたのか動く物に興味が出始め、ニコニコーっと笑います。機嫌良い時は声まだ出して。最近は、グーパーが好きなのか顔近くで声出しながらやると手足バタバタさせて笑ってます。
生理的微笑なのか、社会的微笑なのか、偶然なのか分かりませんが、まだ感情でどうこうって訳ではないと思います。基本寝てる泣いてる真顔でじーっと見てる事の繰り返しですょ♡

ハルノヒ

笑い出す時期や笑い方って、結構個人差大きいなって思います。
上の子は、4ヶ月検診の問診票にある「あやすと笑いますか?」の項目、いいえと答えた方がいいのかと悩むくらい笑わない子でした💦今では、よく笑いよく泣く感情表現が豊かな子に育ってます。(時々表現が激しすぎて母ついていけない時があります🤣)
それに比べて下の子は、顔を覗き込んだだけでもニッコニコ笑う子です。同じ親から生まれても、こんなにも違うものかとビックリしてます。
ほんと、子供の個性なので気にしすぎることないですよー✨

ぴろたん

2ヶ月後半くらいで笑うようになりましたよ(^^)!

笑顔で話しかけても真顔で返されるの地味に好きでした🤣