
保育園のこと、どうやって勉強したらいいのでしょうか?いま子供が一歳半…
保育園のこと、どうやって勉強したらいいのでしょうか??
いま子供が一歳半で、3歳までは自分で見るつもりでいます。再来年から保育園になると思うのですが
保育園のことってどのように皆勉強してるのですか?笑
保育料とか願書とか、ちんぷんかんぷんです。
保育園なんてもう何十年も近寄ってないし、馴染みも無いから、平日に訪ねてもいいものかすら迷います!笑(不審者に思われないか^^;)
田舎なので待機児童とか落ちたりとかは無いし、近所の保育園に通わせるつもりです。
3歳まで見るって、3歳過ぎなきゃ入れれないの!?とか、そういう小さい疑問が多すぎて…(笑)
友達に聞く以外で、どこで詳しく教えてもらえるのでしょうか??
- そうママ(5歳11ヶ月, 7歳)

あい
市役所に行ったら色々教えてくれますよ!

まぬーる
田舎なのであれば、市役所の子育て支援課(お住いの市役所によって課の名前は違いますが)に聞きにいくのが筋だと思いますよ!
幼稚園に行かせたいなら、
保育園とかとはまた違う話になりますが!
コメント