
三日前から夜中起きなくなりました…!生後2ヶ月の女の子を完ミで育ててい…
三日前から夜中起きなくなりました…!
生後2ヶ月の女の子を完ミで育てています。
今までは21時〜22時くらいに寝て、
3時か5時頃に一度起きるサイクルでした。
が、3日前から朝まで眠るようになったんです😣
夜中に拳をちゅぱちゅぱしてる音で目が覚めるのですが、隣でトントンしてあげるとまた眠っていきます。
朝まで眠れるのは嬉しいのですが、
ちゅぱちゅぱしてる時にミルクあげるべきなのかな?とふと思ってしまって💦💦
でも、赤ちゃんは我慢できないからお腹減ってたら泣くだろし、寝れてるなら平気なのでしょうか?(><)
嬉しい反面、不安になっています💦💦
完ミだとこんなに早く寝てくれるようになるのでしょうか。。。
- ここあ(4歳6ヶ月)

くしゃがら
本当は、飲めるはずだなあ…とは思いますけど、どうでしょうね(^。^)
上の子も完ミで2ヶ月から朝まで寝れましたけど、やはりそのぶん、夜中一回ぶんが足りないので、どこかで帳尻合わせしてあげたりしないと、痩せやすいかなっては感じましたよ(^。^)

💙(22)
私の息子もほぼ完ミで
23時頃から朝8時頃まで
寝てくれます(・0・)
助産師さんに途中起こして
ミルクあげた方がいいのか
聞いたらわざわざ寝てるとこ
起こさんでいいと言われました!
寝すぎると不安なりますよね😂

jurara
泣き止まないならミルクあげればいいと思いますが、寝てくれるなら朝起きたらあげれば大丈夫だと思います(´˘`*)
完ミでも完母でも寝る子は寝るし寝ない子は寝ないですㅠ_ㅠ
また頻繁に起きる時や夜泣きなど始まったら大変になるから、今のうち沢山寝てください(*•̀ᴗ•́*)👍

みきてぃ
2ヶ月男の子完母で育ててます!
2ヶ月に入るちょっと前から夜中起きなくなり6〜8時間寝てくれます😘
夜中起きなくていいとすごい助かりますよね🎵
息子は拳しゃぶりしてすぐ寝落ちしてます( ̄∀ ̄)

まあち
我が家も全くおなじで、2ヶ月と二週目あたりから夜中に起きることなく朝まで寝てくれるようになりました!
4時頃くらいに1度起きて、指しゃぶりしたりアーウー言いながらひとり遊びして、少し様子を見ているうちに一人でまたコテっと寝ます😅😅
お腹がすいていれば泣いてくれるので、泣かないで寝てくれるうちは有難く私も二度寝させてもらってます(笑)
ただひとつ心配だったのが、上の方が仰っていましたが、ミルクの回数が一回分減ったので、その週の体重の増えが少なかったです!
なので、あさイチのミルクの量を少し増やしてあげるなどして調節したら、今ではまた緩やかに体重も増えています(*^^*)

piengluck☆
わたしは保健師から2ヶ月だとまだ月齢浅いから最低5時間以内にあげてと言われました💦寝るからと言ってあげないと体重が増えないからと言われてたので、チュパチュパしたときに声かけて飲めそうなら飲ませてました!!
コメント