
義母が産後早く訪ねてきて困っている女性が、旦那との問題で悩んでいます。
産後2週間ちょっと経ったけど義母が前から前日やその日に会いにくることに我慢できず旦那にぶちギレて言ったら逆ギレされた。
二人目出産して1日も経ってないのに義両親来るし。
産前から病院や家に来るの暫く経ってからにしてほしいと言っていたのに。
すぐ帰るからいいじゃないかと言いながら結局長居するんじゃん。
退院してすぐ家に来るしこっちがお風呂入るからと言っても帰らず長居。
また急に旦那がおかん明日来るってって言うからプッツンきて、前から思ってたけどそういうの事前に言うもんじゃないの?何時に来るかもわからないしいつも焦って準備するの大変だし今は産後間もないからしんどいってわからんかな?って言ったらそんなん俺に言われても知らんから本人に直接言えだって!笑
私が言ってること間違ってるんかな笑
その言い合いしてから旦那は私と居たくないみたいで里帰りしてるとこに娘の様子も見に来ないし連絡もない笑
なんかほんと頭痛いわ笑
- ぶうちゃん(6歳, 8歳)
コメント

ぽこ♡
私は旦那に嫌なことをまだ打ち明けていませんが、うちの義両親と全く同じです😭💦
なんでいきなりおしかけてくるんでしょうね。うちの場合はアポなしで勝手に扉を開けます😔
そういうことをされたら嫁が気分悪くなるとか考えないんでしょうかね
旦那は自分の親だからいいけど、こっちは片付けもしないといけないし、まして赤ちゃんがいるのにたまったもんじゃないですよね。
息子だけの家という感覚なのでしょうかね。もう所帯を持った別の家族なのだからそこんとこわきまえてほしいですよね

こころ
旦那が直接言えって言うならもう直接言っちゃって良いと思いますよ。
それで関係が悪くなっても仕方ないというか…。
私だったら、
あんたの親にそこまで責任持てないよって思います。
-
ぶうちゃん
実母に相談したらこころさんと同じこと言ってました💦
親大好きなのはいいけど指摘して逆ギレされるのはなんかなぁって‥😓- 12月4日

退会ユーザー
産後の一番お辛い時に..
本当にお疲れ様です。
上のお子様もいらっしゃるようなので、尚大変ですよね?お身体は大丈夫ですか?
お義母さんは出産も経験されてるのに、ぶうちゃんさんが今凄く大変だということを全く理解されていないんですね。
とても残念な方です。
長居が嫌なわけじゃないんですよね。とにかく、気を遣うから来ないで欲しいですよね。
100歩譲って、来たいならもっと事前に、こちらの予定を伺ってから来て欲しいです。
優先すべきはお義母さんの感情ではありません。
私的には同性なのに理解が足りないお義母さんに一番腹がたちますが、こんなに頑張って出産されたぶうちゃんさんを旦那さんにもっと労って欲しいです..
-
ぶうちゃん
温かいメッセージありがとうございます😭
まさにその通りで私の心情丸々わかってもらえてて驚きと嬉しさでいっぱいです😢✨
身体は大丈夫なのですがメンタルがちょっと‥
旦那ともずっと喧嘩したくないし娘の成長一緒に見ていきたいのにもしかしたら離婚にまで発展するかもしれないと思うと不安で泣けてきます💦- 12月5日
ぶうちゃん
そうなんですよね!子ども相手しながら片付けなんてそんなさっとできないしせめて来るなら余裕もって言ってほしいです😓
デリカシーなさすぎますよね!
まあ旦那も義両親も相思相愛っていうか親離れ子離れ出来てないから絆深いんでしょうけどうちからしたら他人だし知ったこっちゃないわって感じですわ。