
保育園の先生についての愚痴です(*文にまとまりはないです。)うちの子…
保育園の先生についての愚痴です
(*文にまとまりはないです。)
うちの子は6ヶ月から保育園に行ってます
4人担任がいるのですが、そのうちの1人の先生にだけ入園当初から現在まで、なつきません。
登園の時その先生(今後A先生)がお迎えにくると、必ずぐずります。
初めは「どうしてそんな嫌なの??相性もあるからしょうがないのかな」と考えていました。。
月日が経つにつれ、A先生の性格が見えてきて同じクラスの中でBちゃんの事だけやけに可愛がってるな。と感じました。
息子だけじゃなく
ほかのお友達への対応も声のトーンも違います。
私がA先生と仲良くなれば良いかなーと積極的に思い話しかけたり、好きそうな話題を振ったり、、、色々やっては見たのですが、対応は変わらず、(涙)
最近一番困ったのは
息子が登園した時に近くに居た、Bちゃんに向かってA先生が「Bちゃん○○くん(息子)におはようございます、は?」お辞儀付きで2回もゆっくりさせようとしたんです。
朝はバタバタで仕なのでそんな流暢な挨拶は💦
と心の中で思い特に、A先生に注意はしてないですが
今度話の流れでA先生に直接「Bちゃんの事先生好きですよね〜笑」なんて嫌味だけど言っちゃおうかなーー
なんて思ってます。
「子供は正直で、イヤな先生はイヤなんだからほっとけよ」とパパは言うのですが、朝預ける時に毎回A先生の時が可哀想で・・・・
何とかなんないんですかねーーー
- あい(7歳)
コメント

まぬーる
うちの子も、苦手な先生のことは、最後まで苦手でしたよ。嘘はつけないタイプ。
好きな先生には一途です笑
んー、、相性って、どうにもならないかもしれないですね(^_^;)
まず、そのかたとは、3月までなので、頑張ってください!
そんな私も保育業界人なので、あ…この先生はヤバそうなやーつ…というのは分かりますよ(^。^)そういう先生は、相性のいい子、悪い子がハッキリと分かれています。。直せないだろうなーっては感じますね💦
あい
息子も好きな先生はずば抜けてますね笑
男の子はそんなとこが可愛いですね。
3月まで、の辛抱ですね、頑張ります。
介護業界の方の話が聞けて、ホットしました。
先生の事はこちらは諦めと言うか、理解が必要ですね。
ありがとうございます