
クリスマスケーキは手作りで甘さ控えめがいいですか?他にいいアイデアがあれば教えてください。
まだ市販のケーキを食べさせたくないママさん
クリスマスケーキはどうする予定ですか??
甘すぎるので食べさせたくない(&卵アレルギー)なので、クリスマスケーキどうしようかなーと考えています!
まだわからないし、クリスマスケーキ自体をなくせばいいのですが(笑)せっかくのイベントなので家族で楽しみたいなと思っています!
ちなみに1歳の誕生日は子供用は寒天ゼリーをケーキっぽくして、大人は普通のケーキを食べたのですが、クリスマスは家族で同じもの食べられたらなーと。
甘さ控えめで手作りケーキがいいでしょうか?
決まってるママさんいたら教えてください🤗
- べーた
コメント

退会ユーザー
1歳11ヶ月です
1歳のお誕生日の時は、米粉のパンを使ってスポンジがわりにして、クリームはヨーグルトで作りましたよ✨✨
今回は普通の食パンとヨーグルトで作ろうかなと思っています

はじめてのママリ🔰
去年は大量のイチゴパーティさせてあげましたが、今年はホットケーキミックス使ったパンケーキ(クリームはなし)にイチゴたっぷり乗せてあげようかなと思ってます😊
子どもが就寝後に大人は美味しいケーキを食べますが😂
-
べーた
いちごパーティ!うちの子バナナパーティだと喜びそうです(笑)
パンケーキは大人も一緒に食べる感じですか??
私も大人だけでこっそり美味しいケーキ食べるつもりです😀笑- 12月4日
-
はじめてのママリ🔰
パンケーキ、大人は食べないかもしれませんが、イチゴだけ食べて一緒に食べてる感は出そうかなと思ってます😁
いつまでごまかせるのか…笑- 12月4日
-
べーた
2歳7ヶ月でもまだいけるんですね😏笑
うちの子もまだ大人の物欲しがったりしないので、大人が普通のケーキで子供だけ別のもの食べててもわからないし本人は満足だと思うんですが、まさに一緒に食べてる感が欲しくて!!!
大人は少量で、食べてる感出すのもありですね。で、あとでこっそり本命ケーキを食べると😋笑- 12月4日
-
はじめてのママリ🔰
もうケーキという存在はCMなど見て、食べたいー!って言ってるのでごまかせはしてないんですけどね😅
うちも卵と乳のアレルギーがあることもあり、同じケーキを食べられるのは夢のまた夢という感じです💦
来年は大人と同じような見た目のものを作ってあげて(卵なしのスポンジに豆乳クリームかな?)同じ食卓で食べようとは思っています(^ ^)- 12月4日
-
べーた
あ、やっぱそうですよね(笑)特にこの時期はCM多いですもんね!
シャトレーゼでアレルギー対応ケーキを見たので、来年か再来年はそれ一緒に食べれたらなーと思ってます。その前にアレルギー良くなれば御の字ですが😣アレルギーあると食べたいもの食べさせてあげられないのが親も辛いですよね😢
お互い楽しいクリスマスにしましょうね❤️
アドバイス本当にありがとうございました!!- 12月4日
べーた
簡単でいいですね!
できれば家族で同じもの食べられたらなと思ってたんですが、まだ大人の物欲しがったりしないのでそれでもいいかな…🙃笑笑