※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぼぼ
お金・保険

共働き公務員(準公務員も含めて)のご夫婦、マイホーム、土地のお値段、ローン額教えていただきたいです(*^^*)

共働き公務員(準公務員も含めて)のご夫婦、マイホーム、土地のお値段、ローン額教えていただきたいです(*^^*)

コメント

deleted user

土地は61坪1000万
今から予定ですがローンは4000万までで組む予定です🙌
4200万は通りました!が月10万以上の支払いは辛いので😭
来年の秋頃にはマイホーム建ってる予定です!

  • ぼぼ

    ぼぼ

    ありがとうございます!お若いのにすごいです(*^^*)
    ペアでローン組みましたか??

    • 12月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ベアローンです!

    • 12月5日
  • ぼぼ

    ぼぼ

    ありがとうございます(*^^*)参考にさけてもらいます(*^^*)

    • 12月6日
K

建物3,500万円、土地2,500万円、ローン6,000万円の月々16万円の支払いです😅
10年間は太陽光の売電収入で月平均3万円の収入があります!

  • ぼぼ

    ぼぼ

    土地高いですね、都会のほうですか?こちらも人気のところだと、結構高くて(>_<。
    頭金はなしにされたんですね!月々の支払いは大変じゃないですか?(>_<)
    良ければ教えてください(>_<)

    • 12月5日
  • K

    K

    夫婦連帯債務でローンを組んだので、諸費用や外構費用の300万円だけ現金で支払ってあとは全額ローンにしました😅
    全然都会ではないのですが、人気のエリアで周りに比べるとこれでも安いくらいで…😵
    都会じゃないのでそんなにお金もかからないですし月15〜20万円くらいは貯金に回せているので支払いは大変ではないです🙆
    でも夫はもっと収入増やしたいし転職しようかなとかぼんやり言ってました😅

    • 12月5日
  • ぼぼ

    ぼぼ

    うちも、出来る限り全額ローン考えてます(*^^*)そうなんですか!!
    16万払いつつ月々そんなに貯金できるんですね!どうやったらそんなやりくりできるのか…すごいです(>_<)教員さんとかですか?
    やりくりのコツとかありますか?✨また色々聞いてすみません😣💦⤵

    • 12月6日
  • K

    K

    今は金利が低いので全額ローンにして住宅ローン控除うけたほうがお得ですよね✨

    二人共事務職の国家公務員です☺
    小遣い制ではなくて欲しいものがあればその都度相談して購入するようにしていて、自分にあまりお金を使わないのが大きいと思います💦
    洋服は独身時代のがたくさんあるからほとんど買わないし、美容院はカットモデルで化粧品とかもヤフオクで未使用品が出品された時にまとめて購入したりしてます😅
    反対にいらないものは全部ヤフオク行きです💦
    夫も家具家電や車とかは好きなんですが、趣味に毎月お金を使うような感じではないしなにより私よりケチなので
    水道光熱費のチェックとか資産運用とかは夫が細かくやってます。
    子供の洋服やおもちゃは私の親がたくさん買ってくれるのでそれはめちゃくちゃ助かってます😭
    今はお金がかかるといったら子供のことくらいなので…💦
    まだ子供が小さくてレジャー費もそこまでかかってないので子供がもう少し大きくなった時のことを考えるともう少し収入があればなーとは思います😵

    • 12月6日
  • ぼぼ

    ぼぼ

    ありがとうございます(*^^*)!
    すごい、旦那様きちっとしてらしてうらやましい…(*^^*)うちも、少し運用してるみたいですが、微々たるもので…家計については全くノータッチの旦那です。
    お小遣いじゃないの大きいですね!そのぶん、家計にたまっていきますもんね(*^^*)
    うちも復帰したら、自分のお小遣い…なしか少な目に考えます…
    家も結構お金かかってるように思いますが、それはお二人のこだわりだったんですね!メリハリついてますね😆
    でもこう聞いても、やっぱり毎月の貯金の額はすごいです…到底無理だと思ってしまいます。。尊敬です(>_<)

    • 12月6日
チビ姫

土地の値段は曖昧ですが、総額4,500万で、ローンは3,500万、旦那単独名義です。

  • ぼぼ

    ぼぼ

    ありがとうございます!うちも、夫だけで組める範囲が理想ではあるのですが…(*^^*)参考にさせていただきます!

    • 12月7日