※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

本籍を実家のままにしているが、マイホームを購入したので変更を考えている。遠い本籍の不便さについて知りたい。

みなさん本籍ってどちらにされてますか??

夫が外国籍なのと結婚した時に住んでいたのが賃貸だったこともあって私の実家のままです(私も子供達も)

ただ実家も高速で3時間くらいの距離ですしマイホームを購入したのでそろそろ変えようかなとおもったり、、
家買ったのも4年前なんですが、、、😛

本籍遠いと困ることって何かありますか?💦
マイナンバーカードあるので戸籍謄本もコンビニで取れるしなーっておもって🤔

コメント

sari

実家のある県にしてます!
同じく高速で3時間くらいの距離です。

今まで本籍地が遠くて困ったことないです🙂‍↕️
質問文に書かれてある通り、マイナンバーカードさえあればコンビニで取れますしね☺️

ママリ

本籍地は夫の実家にしてましたが、コンビニ対応してない自治体ですごく面倒でした。
本籍地がある場所でしかできない手続きもあるので、自分に必要なくても今後子供たちがなにかの手続きで必要になることを考えて、つい最近マイホームの住所に移しました。

はじめてのママリ🔰

住民票のある自治体の窓口で取寄できるようになったので、不便なことないですよ。

むしろ本籍を何度も変えることが将来不便にさせちゃうかと‥(死後の手続きで)